クラス
-
Benchmark
:: Tms (36) -
Zlib
:: ZStream (24)
モジュール
- Benchmark (60)
- GC (24)
-
GC
:: Profiler (48) - ObjectSpace (84)
キーワード
- FORMAT (24)
-
NEWS for Ruby 3
. 1 . 0 (4) -
Profiler
_ _ (6) - benchmark (12)
- bm (12)
- bmbm (12)
-
count
_ objects (12) -
count
_ objects _ size (12) -
each
_ object (48) - format (12)
- measure (12)
-
memsize
_ of _ all (12) - profile (6)
-
raw
_ data (12) - report (12)
- result (12)
- stat (24)
-
total
_ in (12) -
total
_ out (12) -
total
_ time (12)
検索結果
先頭5件
-
GC
:: Profiler . result -> String (6124.0) -
GC のプロファイル情報をフォーマットし、文字列として返します。
...5 回 GC が発生した場合の実行例です。
$ ruby -e "GC::Profiler.enable; a = Array.new(100000){ 'aa' }; puts GC::Profiler.result"
GC 5 invokes.
Index Invoke Time(sec) Use Size(byte) Total Size(byte) Total Object GC Time(ms)
1......Time
Ruby が起動してから GC が起動するまでに経過した時間
: Use Size
ヒープ内での使用サイズ
: Total Size
ヒープ全体のサイズ
: Total Object
ヒープ内に存在するオブジェクトの個数
: GC Time
GC の処理時間
@see GC::Profiler.report... -
Benchmark
:: Tms # format(fmtstr = nil , *args) -> String (6118.0) -
self を指定されたフォーマットで整形して返します。
...は Kernel.#format のようにオブジェクトを整形しますが、
以下の拡張を使用することができます。
: %u
user CPU time で置き換えられます。Benchmark::Tms#utime
: %y
system CPU time で置き換えられます(Mnemonic: y of "s*y*stem")。Benchmark::Tms#sti......er CPU time で置き換えられます。Benchmark::Tms#cutime
: %Y
子プロセスの system CPU time で置き換えられます。Benchmark::Tms#cstime
: %t
total CPU time で置き換えられます。Benchmark::Tms#total
: %r
実経過時間で置き換えられます。Benchmark::Tms#re......al
: %n
ラベルで置き換えられます(Mnemonic: n of "*n*ame")。Benchmark::Tms#label
@param fmtstr フォーマット文字列です。
省略された場合は、Benchmark::Tms::FORMAT が使用されます。
@param args フォーマットされる引数です。... -
GC
:: Profiler . report(out = $ stdout) -> nil (6112.0) -
GC::Profiler.result の結果を out に出力します。
...GC::Profiler.result の結果を out に出力します。
@param out 結果の出力先を指定します。デフォルトは $stdout です。
//emlist[例][ruby]{
GC::Profiler.enable
GC.start
GC::Profiler.report
# => GC 4 invokes.
# Index Invoke Time(sec) Use Size(byte) Total Siz......e(byte) Total Object GC Time(ms)
# 1 0.019 303720 1269840 31746 1.25899999999999967493
//}
@see GC::Profiler.result... -
Benchmark
. # measure(label = "") { . . . } -> Benchmark :: Tms (6106.0) -
与えられたブロックを実行して、経過した時間を Process.#times で計り、 Benchmark::Tms オブジェクトを生成して返します。
...Process.#times で計り、
Benchmark::Tms オブジェクトを生成して返します。
Benchmark::Tms オブジェクトには to_s が定義されているので、
基本的には以下のように使います。
//emlist[][ruby]{
require 'benchmark'
puts Benchmark::CAPTION
puts Benchmark.......measure { "a"*1_000_000 }
#=>
#
# user system total real
# 1.166667 0.050000 1.216667 ( 0.571355)
//}... -
profile (6024.0)
-
Ruby プログラムのためのプロファイラです。 プロファイラとは効率改善のための調査に用いられるツールのことです。 profile ライブラリは各メソッドの実行時間に関する統計を出力します。
...Ruby プログラムのためのプロファイラです。
プロファイラとは効率改善のための調査に用いられるツールのことです。
profile ライブラリは各メソッドの実行時間に関する統計を出力します。
profile はそれ自身がオーバーヘ......しあたりの処理時間がかなり遅くなります。
=== 使い方
以下のように、ruby に -r profile オプションを付けて実行します。
$ ruby -r profile foo.rb
foo.rb の実行が終わると標準エラー出力にプロファイルが出力されます。
プロ......ファイルの結果は例えば次のようになります。
$ ruby -r profile sample/sieve.rb 1000
2, 3, 5, 7, 11, 13, 17, 19, 23, 29, 31, 37, 41, 43, 47 … 略 …
% cumulative self self total
time seconds seconds calls ms/call ms/call name
33.87... -
Profiler
_ _ (6006.0) -
プロファイラの実装です。 Profiler__.start_profile 実行から、Profiler__.stop_profile までの 区間の実行コードのプロファイルを取得します。
...ラの実装です。
Profiler__.start_profile 実行から、Profiler__.stop_profile までの
区間の実行コードのプロファイルを取得します。
以下の使用例を参照してください。
require 'profiler'
Profiler__.start_profile
require 'tk' # このコ......ファイルが測定される
Profiler__.print_profile(STDOUT)
# =>
% cumulative self self total
time seconds seconds calls ms/call ms/call name
51.64 1.10 1.10 3 366.67 776.67 Kernel.require
17.37 1.47 0.37......0.14 1 140.00 140.00 Profiler__.start_profile
4.23 1.89 0.09 15 6.00 10.67 Kernel.extend
3.29 1.96 0.07 15 4.67 4.67 Module#extend_object
3.29 2.03 0.07 133 0.53 0.53 Kernel.singleton_method_added
2... -
Benchmark
. # bm(label _ width = 0 , *labels) {|rep| . . . } -> [Benchmark :: Tms] (3130.0) -
Benchmark.#benchmark メソッドの引数を簡略化したものです。
...Benchmark.#benchmark メソッドの引数を簡略化したものです。
Benchmark.#benchmark メソッドと同様に働きます。
@param label_width ラベルの幅を指定します。
@param labels ブロックが Benchmark::Tms オブジェクトの配列を返す場合に指定し......ます。
//emlist[][ruby]{
require 'benchmark'
n = 50000
Benchmark.bm do |x|
x.report { for i in 1..n; a = "1"; end }
x.report { n.times do ; a = "1"; end }
x.report { 1.upto(n) do ; a = "1"; end }
end
#=>
#
# user system total real
# 1.033333 0.016667 1.016667 (......ist[][ruby]{
require 'benchmark'
n = 50000
Benchmark.bm(7) do |x|
x.report("for:") { for i in 1..n; a = "1"; end }
x.report("times:") { n.times do ; a = "1"; end }
x.report("upto:") { 1.upto(n) do ; a = "1"; end }
end
#=>
# user system total real
# for:... -
Benchmark
. # bmbm(width = 0) {|job| . . . } -> [Benchmark :: Tms] (3112.0) -
Benchmark::Job オブジェクトを生成して、それを引数として与えられたブロックを 実行します。
...Benchmark::Job オブジェクトを生成して、それを引数として与えられたブロックを
実行します。
ベンチマークの結果は GC の影響によって歪められてしまうことがあります。
このメソッドは与えられたブロックを二度実行する......rt を実行しますが、この実行時間は計測には
含まれません。しかし、実際にはこのメソッドを使用しても、GC などの影響を分離する
ことは保証されません。
@param width ラベルの幅を指定します。
//emlist[][ruby]{
require 'benchmar......|
x.report("sort!") { array.dup.sort! }
x.report("sort") { array.dup.sort }
end
#=>
#
# Rehearsal -----------------------------------------
# sort! 11.928000 0.010000 11.938000 ( 12.756000)
# sort 13.048000 0.020000 13.068000 ( 13.857000)
# ------------------------------- total: 25.0... -
NEWS for Ruby 3
. 1 . 0 (3018.0) -
NEWS for Ruby 3.1.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...NEWS for Ruby 3.1.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリス......ロックの引数を無名にできるようになりました。 11256
//emlist{
def foo(&)
bar(&)
end
//}
* ピン演算子に式を書けるようになりました。 17411
//emlist{
Prime.each_cons(2).lazy.find_all{_1 in [n, ^(n + 2)]}.take(3).to_a
#=> [[3, 5], [5, 7], [11, 13]]
//}......* Enumerator::Lazy#compact が追加されました。 17312
* File
* 変更されたメソッド
* File.dirname がパスの階層を取り除く任意の引数を渡せるようになりました。 12194
* GC
* 新規メソッド
* GC.measure_total_time = true でGC... -
GC
. stat(key) -> Numeric (124.0) -
GC 内部の統計情報を Hash で返します。
...報を Hash で返します。
@param result_hash 戻り値のためのハッシュを指定します。省略した場合は新
しくハッシュを作成します。result_hash の内容は上書き
されます。
@param key 得られる統計情報から......Symbol で指定します。
@return GC 内部の統計情報をHash で返します。
引数 key を指定した場合は数値を返します。
GC.stat
# =>
{
:count=>0,
:heap_allocated_pages=>24,
:heap_sorted_length=>24,
:heap_allocatable_pages=>......free_slots=>2070,
:heap_final_slots=>0,
:heap_marked_slots=>0,
:heap_swept_slots=>0,
:heap_eden_pages=>24,
:heap_tomb_pages=>0,
:total_allocated_pages=>24,
:total_freed_pages=>0,
:total_allocated_objects=>7796,
:total_freed_objects=>83,
:malloc_incre... -
GC
. stat(result _ hash = {}) -> {Symbol => Integer} (124.0) -
GC 内部の統計情報を Hash で返します。
...報を Hash で返します。
@param result_hash 戻り値のためのハッシュを指定します。省略した場合は新
しくハッシュを作成します。result_hash の内容は上書き
されます。
@param key 得られる統計情報から......Symbol で指定します。
@return GC 内部の統計情報をHash で返します。
引数 key を指定した場合は数値を返します。
GC.stat
# =>
{
:count=>0,
:heap_allocated_pages=>24,
:heap_sorted_length=>24,
:heap_allocatable_pages=>......free_slots=>2070,
:heap_final_slots=>0,
:heap_marked_slots=>0,
:heap_swept_slots=>0,
:heap_eden_pages=>24,
:heap_tomb_pages=>0,
:total_allocated_pages=>24,
:total_freed_pages=>0,
:total_allocated_objects=>7796,
:total_freed_objects=>83,
:malloc_incre...