るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
387件ヒット [201-300件を表示] (0.040秒)
トップページ > クエリ:object[x] > クエリ:ObjectSpace[x]

別のキーワード

  1. objectspace each_object
  2. _builtin each_object
  3. object to_enum
  4. object enum_for
  5. object public_send

検索結果

<< < 1 2 3 4 > >>

ObjectSpace.#define_finalizer(obj) {|id| ...} -> Array (24018.0)

obj が解放されるときに実行されるファイナライザ proc を 登録します。同じオブジェクトについて複数回呼ばれたときは置き換えで はなく追加登録されます。固定値 0 と proc を配列にして返します。

...ックを指定した場合は、そのブロックがファイナライザになります。
obj の回収時にブロックは obj の ID (BasicObject#__id__)を引数とし
て実行されます。
しかし、後述の問題があるのでブロックでファイナライザを登録するのは...
...=== 使い方の注意

以下は、define_finalizer の使い方の悪い例です。

//emlist[悪い例][ruby]{
class Foo
def initialize
ObjectSpace
.define_finalizer(self) {
puts "foo"
}
end
end
Foo.new
GC.start
//}

これは、渡された proc の self が obj を参照し...
...問題を回避しています。

//emlist[例][ruby]{
class Bar
def Bar.callback
proc {
puts "bar"
}
end
def initialize
ObjectSpace
.define_finalizer(self, Bar.callback)
end
end
Bar.new
GC.start
//}

proc の呼び出しで発生した大域脱出(exitや例外)は無視...

ObjectSpace.#define_finalizer(obj, proc) -> Array (24018.0)

obj が解放されるときに実行されるファイナライザ proc を 登録します。同じオブジェクトについて複数回呼ばれたときは置き換えで はなく追加登録されます。固定値 0 と proc を配列にして返します。

...ックを指定した場合は、そのブロックがファイナライザになります。
obj の回収時にブロックは obj の ID (BasicObject#__id__)を引数とし
て実行されます。
しかし、後述の問題があるのでブロックでファイナライザを登録するのは...
...=== 使い方の注意

以下は、define_finalizer の使い方の悪い例です。

//emlist[悪い例][ruby]{
class Foo
def initialize
ObjectSpace
.define_finalizer(self) {
puts "foo"
}
end
end
Foo.new
GC.start
//}

これは、渡された proc の self が obj を参照し...
...問題を回避しています。

//emlist[例][ruby]{
class Bar
def Bar.callback
proc {
puts "bar"
}
end
def initialize
ObjectSpace
.define_finalizer(self, Bar.callback)
end
end
Bar.new
GC.start
//}

proc の呼び出しで発生した大域脱出(exitや例外)は無視...

ObjectSpace.#memsize_of_all(klass = nil) -> Integer (24018.0)

すべての生存しているオブジェクトが消費しているメモリ使用量をバイト単位 で返します。

...のような Ruby のコードで定義できます。

//emlist[例][ruby]{
def memsize_of_all klass = false
total = 0
ObjectSpace
.each_object{|e|
total += ObjectSpace.memsize_of(e) if klass == false || e.kind_of?(klass)
}
total
end
//}

戻り値の内容は完全ではない事に注...

ObjectSpace.#memsize_of(obj) -> Integer (24012.0)

obj が消費するメモリ使用量をバイト単位で返します。

...しくないでしょう。
2.2 以降では RVALUE のサイズを含んだ結果を返します。

本メソッドは C Ruby 以外では動作しません。

//emlist[例][ruby]{
require 'objspace'

ObjectSpace
.memsize_of(10) # => 0
ObjectSpace
.memsize_of("12345" * 10) # => 91
//}...

ObjectSpace.#count_nodes(result_hash = nil) -> Hash (24006.0)

ノードの種類ごとの数を格納したハッシュを返します。

...ありません。パフォー
マンスやメモリ管理に興味のある C Ruby の開発者向けのものです。

//emlist[例][ruby]{
ObjectSpace
.count_nodes
# => {:NODE_METHOD=>2027, :NODE_FBODY=>1927, :NODE_CFUNC=>1798, ...}
//}

戻り値のハッシュは処理系に依存します。...

絞り込み条件を変える

ObjectSpace.#garbage_collect(full_mark: true, immediate_sweep: true) -> nil (24000.0)

どこからも参照されなくなったオブジェクトを回収します。 GC.start と同じです。

どこからも参照されなくなったオブジェクトを回収します。
GC.start と同じです。

@param full_mark マイナー GC を動作させる場合は false を、そうでない場
合は true を指定します。

@param immediate_sweep sweep を遅らせる(Lazy Sweep を行う)場合は false
を、そうでない場合は true を指定します。

注意: これらのキーワード引数は Ruby の実装やバージョンによって異なりま
す。将来のバージョンとの互換性も保証されませ...

ObjectSpace::WeakMap#[](key) -> object | nil (6101.0)

引数 key で指定されたオブジェクトが参照するオブジェクトを返します。

引数 key で指定されたオブジェクトが参照するオブジェクトを返します。

参照先のオブジェクトが存在しない場合、GC されている場合、対象外のオブジェ
クトを参照している場合に nil を返します。

@param key 参照元のオブジェクトを指定します。

ObjectSpace::WeakMap#[]=(key, value) (6006.0)

引数 key から引数 value への参照を作成します。

...lue への参照を作成します。

@param key 参照元のオブジェクトを指定します。

@param value 参照先のオブジェクトを指定します。

//emlist[例][ruby]{
weak_map = ObjectSpace::WeakMap.new
key = "text"
weak_map[key] = "test" # => test
weak_map[key] # => test
//}...

ObjectSpace::WeakMap (6000.0)

GC の対象になるオブジェクトへの weak reference を持つクラスです。主に WeakRef クラスの内部で使用されるため、weakref ライブラリ 経由で使用してください。

GC の対象になるオブジェクトへの weak reference を持つクラスです。主に
WeakRef クラスの内部で使用されるため、weakref ライブラリ
経由で使用してください。
<< < 1 2 3 4 > >>