るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
263件ヒット [201-263件を表示] (0.022秒)

別のキーワード

  1. net/http get
  2. http get
  3. http start
  4. net/http start
  5. net/http post

検索結果

<< < 1 2 3 >>

CGI#header(options = "text/html") -> String (40.0)

HTTP ヘッダを options に従って生成します。 CGI#out と違い、標準出力には出力しません。 CGI#out を使わずに自力で HTML を出力したい場合などに使います。 このメソッドは文字列エンコーディングを変換しません。

...
HTTP
ヘッダを options に従って生成します。 CGI#out と違い、標準出力には出力しません。
CGI#out を使わずに自力で HTML を出力したい場合などに使います。
このメソッドは文字列エンコーディングを変換しません。

ヘッダのキ...
...HTTP のバージョン、ステータスコード、
Date ヘッダをセットします。また Server と Connection の各ヘッダにもデフォルト値をセットします。
偽を指定する場合は、これらの値を明示的にセットしてください。
: status
HTTP
...
..."BAD_GATEWAY" --> "502 Bad Gateway"
"VARIANT_ALSO_VARIES" --> "506 Variant Also Negotiates"

@param options Hash か文字列で HTTP ヘッダを生成するための情報を指定します。

例:
header
# Content-Type: text/html

header("text/plai...

ReFe (34.0)

ReFe ReFeについては http://i.loveruby.net/ja/prog/refe.html をご覧ください。

...ReFe
ReFeについては
http
://i.loveruby.net/ja/prog/refe.html
をご覧ください。

=== Gems版

Gemsをお使いの方は、以下のコマンドを実行する事でインストールできます。
(41478)

$ gem install refe2

以下のコマンドでデータベースを構築しま...
...ュアル用に ReFe のデータを構築するには以下の
手順で行います。(詳細は ReFe の README を参照してください)

(1) http://i.loveruby.net/ja/prog/refe.html から ReFe の基本セット
を取って来てインストールします。

tar xvzf refe-x.x....
...ruby setup.rb config
ruby setup.rb setup
(必要に応じて root になってください)
ruby setup.rb install

(2) http://www.ruby-lang.org/ja/man/man-rd-ja.tar.gz
にあるのが最新のリファレンスマニュアルの tarball です。
これを取得...

rdoc (30.0)

RDoc は Ruby のドキュメント生成を行うためのライブラリです。rdoc という ドキュメント生成のためのコマンドも含んでいます。

...# FIXME: fails if the birthday falls on
# February 29th
#++
# The DOB is returned as a Time object.

def get_dob(person)
...

====[a:list] リスト

リストは以下のような記号が付いたパラグラフです。

* '*' もしくは '-' で普通のリスト
* 数字+ピ...
...付きリスト
* アルファベット+ピリオドで
アルファベットリスト

====[a:labeled_list] ラベル付きリスト

ラベル付きリスト(description list とも呼ばれる)は通常大括弧でラベルを囲
います。

[cat] small domestic animal
[+cat+] c...
...コアー
を含んでも良いし「#」が前に付いていても良い)は、自動的にリンクが張られ
ます。

==== 外部リンク

http
:、 mailto:、 ftp:、 www. で始まるテキストはウェブへのリンクだと判
別されます。外部の画像ファイルを参照し...

rubygems (30.0)

RubyGems を扱うためのクラスやモジュールが定義されているライブラリです。

...:
gem -h/--help
gem -v/--version
gem command [arguments...] [options...]

例:
gem install rake
gem list --local
gem build package.gemspec
gem help install

さらにヘルプ:
gem help commands 全ての 'gem...
...
(e.g. 'gem help install')
より詳しい情報:
http
s://rubygems.org

==== Gem パッケージをインストールする

例えば rak ( https://rubygems.org/gems/rak ) をインストールするには、以下のいずれかを実行し...
...トールする

Proxy サーバ経由で Gem パッケージをインストールするには以下のようにします。

$ gem install rak -p http://user:password@proxy.example.com/

==== Gem パッケージをアンインストールする

例えば rak をアンインストールするに...

webrick/cgi (30.0)

一般の CGI 環境で webrick ライブラリのサーブレットと同じように CGI スクリプトを書くための ライブラリです。サーバが WEBrick でなくても使うことが出来ます。

...OPTIONS が使用できます。

WEBrick::CGI のサブクラスで定義された do_XXX メソッドは WEBrick::CGI#service メソッド
から HTTP のリクエストに応じて自動的に呼び出されます。
なので WEBrick::CGI のサブクラスはこれらのメソッドを適切...
...ある RFC で定義された HTTP
メソッドはすべて実装する必要があります。
クライアントからのリクエストに使われないと分かっているメソッドは実装しなくてもかまいません。
実装されていない HTTP メソッドであった場合...
...I.new.start()

同じ名前のフィールドが複数ある場合、list メソッドや each_data メソッドを使います。

require "webrick/cgi"
class MyCGI < WEBrick::CGI
def do_GET(req, res)
req.query['q'].list #=> フォームの値を保持した文字列の配列を返し...

絞り込み条件を変える

Net::Telnet (18.0)

このクラスは telnet のクライアント機能を提供します。

...どと
いったメソッドはより複雑なことをする場合にのみ使ってください。

Net::Telnet のオブジェクトは SMTP や HTTP のような telnet で
ないサービスにも利用できます。この場合には
Net::Telnet.new に "Port" オプションを与えるこ...
...# Net::Telnet#cmd でユーザ名とパスワードを送る
pop.cmd("user " + "your_username") { |c| print c }
pop.cmd("pass " + "your_password") { |c| print c }

# list コマンドで来ているメールを表示する
pop.cmd("list") { |c| print c }

# 終了する
pop.close...

net/imap (12.0)

このライブラリは Internet Message Access Protocol (IMAP) の クライアントライブラリです。2060 を元に 実装されています。

...imap = Net::IMAP.new('mail.example.com')
imap.authenticate('LOGIN', 'joe_user', 'joes_password')
imap.select('Mail/sent-mail')
if not imap.list('Mail/', 'sent-apr03')
imap.create('Mail/sent-apr03')
end
imap.search(["BEFORE", "30-Apr-2003", "SINCE", "1-Apr-2003"]).each do |message_id...
...extension", RFC 2087, January 1997.

* [RFC-2086]
Myers, J., "IMAP4 ACL extension", RFC 2086, January 1997.

* [OSSL]
http
s://www.openssl.org/

* [RSSL]
http
://savannah.gnu.org/projects/rubypki

以上のうち、いくつかの RFC は obsolete になって置き換えられてい...
<< < 1 2 3 >>