るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
85件ヒット [1-85件を表示] (0.054秒)

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

Range#each -> Enumerator (47126.0)

範囲内の要素に対して繰り返します。

...範囲内の要素に対して繰り返します。

Range
#each は各要素の succ メソッドを使用してイテレーションするようになりました。

@raise TypeError succ メソッドを持たないクラスの範囲オブジェクトに対してこのメソッドを呼んだ場...
...合に発生します。


//emlist[例][ruby]{
(10..15).each {|n| print n, ' ' }
# prints: 10 11 12 13 14 15

(2.5..5).each {|n| print n, ' ' }
# raises: TypeError: can't iterate from Float
//}...

Range#each {|item| ... } -> self (47126.0)

範囲内の要素に対して繰り返します。

...範囲内の要素に対して繰り返します。

Range
#each は各要素の succ メソッドを使用してイテレーションするようになりました。

@raise TypeError succ メソッドを持たないクラスの範囲オブジェクトに対してこのメソッドを呼んだ場...
...合に発生します。


//emlist[例][ruby]{
(10..15).each {|n| print n, ' ' }
# prints: 10 11 12 13 14 15

(2.5..5).each {|n| print n, ' ' }
# raises: TypeError: can't iterate from Float
//}...

Range (46114.0)

範囲オブジェクトのクラス。 範囲オブジェクトは文字どおり何らかの意味での範囲を表します。数の範囲はもちろん、 日付の範囲や、「"a" から "z" まで」といった文字列の範囲を表すこともできます。

...囲オブジェクトは、Range.new を用いるほか、範囲演算子(`..' または `...')を
用いた d:spec/operator#range で生成できます。
いずれの方法でも始端と終端を与えます。

//emlist[範囲オブジェクトの例][ruby]{
Range
.new(1, 5) # 1 以上 5 以...
...範囲に含まれるかどうかを判定][ruby]{
p (1..5).cover?(6) # => false
p (1..5).cover?(5) # => true
p (1...5).cover?(5) # => false
//}

Range
#cover? メソッドでの判定には演算子 <=> が使われます。

当然、始端と終端は <=> メソッドで比較可能である(n...
...クトで表す][ruby]{
(3..5).each{ |i| p i }
# => 3
# 4
# 5

(3...5).each{ |i| p i }
# => 3
# 4
//}

繰り返しの範囲を表す範囲オブジェクトは、始端が「次の値」を返す succ メソッドを
持たなければなりません。

Range
クラスには Enumerable...
...囲オブジェクト」
を作ることができるようになりました。

//emlist[終端を持たない範囲オブジェクト][ruby]{
p Range.new(1, nil) # 1 以上(上限無し)を表す
p(1..nil) # 同上
p(1..) # 同上(略した書き方)
//}


==== 機...
...囲オブジェクト」
を作ることができるようになりました。

//emlist[終端を持たない範囲オブジェクト][ruby]{
p Range.new(1, nil) # 1 以上(上限無し)を表す
p(1..nil) # 同上
p(1..) # 同上(略した書き方)
//}

また、Ru...
...囲オブジェクト」
を作ることもできるようになりました。

//emlist[始端を持たない範囲オブジェクト][ruby]{
p Range.new(nil, 5) # 5 以下(下限無し)を表す
p(nil..5) # 同上
p(..5) # 同上(略した書き方)
//}

始端も...

Range.new(first, last, exclude_end = false) -> Range (29149.0)

first から last までの範囲オブジェクトを生成して返しま す。

...範囲オブジェクトの場合][ruby]{
Range
.new(1, 10) # => 1..10
Range
.new(1, 10, true) # => 1...10
//}

//emlist[例: 日付オブジェクトの範囲オブジェクトの場合][ruby]{
require 'date'
Range
.new(Date.today, Date.today >> 1).each {|d| puts d }
# => 2017-09-16
# 2017-09...
......
# 2017-10-16
//}

//emlist[例: IPアドレスの範囲オブジェクトの場合][ruby]{
require 'ipaddr'
Range
.new(IPAddr.new("192.0.2.1"), IPAddr.new("192.0.2.3")).each {|ip| puts ip}
# => 192.0.2.1
# 192.0.2.2
# 192.0.2.3
//}

//emlist[例: 自作のオブジェクトの場合]...
...[ruby]{
MyInteger = Struct.new(:value) do
def succ
self.class.new(value + 1)
end

def <=>(other)
value <=> other.value
end

def to_s
value.to_s
end
end
Range
.new(MyInteger.new(1), MyInteger.new(3)).each {|i| puts i }
# => 1
# 2
# 3
//}...

Enumerable (8038.0)

繰り返しを行なうクラスのための Mix-in。このモジュールの メソッドは全て each を用いて定義されているので、インクルード するクラスには each が定義されていなければなりません。

...のための Mix-in。このモジュールの
メソッドは全て each を用いて定義されているので、インクルード
するクラスには each が定義されていなければなりません。

Array, Hash, Range, Enumerator等のクラスで、
Enumerableモジュールはイ...

絞り込み条件を変える

Array#pack(template) -> String (8018.0)

配列の内容を template で指定された文字列にしたがって、 バイナリとしてパックした文字列を返します。

...0080"
[0x7fffffff].pack("U") # => "\xFD\xBF\xBF\xBF\xBF\xBF"
[0x80000000].pack("U") # => RangeError: pack(U): value out of range
[0,256,65536].pack("U3").b # => "\x00\xC4\x80\xF0\x90\x80\x80"

"\x00\xC4\x80\xF0\x90\x80\x80".unpack("U3") # =>...
...121].pack("cccc") # => "Ruby"
[82, 117, 98, 121].pack("c4") # => "Ruby"
[82, 117, 98, 121].pack("c*") # => "Ruby"

s = ""
[82, 117, 98, 121].each {|c| s << c}
s # => "Ruby"

[82, 117, 98, 121].collect {|c| sprintf "%c", c}.join # => "Ruby"

[82, 117, 98, 121].inject("") {|s, c| s << c}...
...}

: 文字列を数値(文字コード)の配列に変換する例
//emlist[][ruby]{
"Ruby".unpack('C*') # => [82, 117, 98, 121]

a = []
"Ruby".each_byte {|c| a << c}
a # => [82, 117, 98, 121]
//}

: "x" でヌルバイトを埋めることができる
//emlist[][ruby]{
[82, 117, 98, 121].pac...

Array#pack(template, buffer: String.new) -> String (8018.0)

配列の内容を template で指定された文字列にしたがって、 バイナリとしてパックした文字列を返します。

...0080"
[0x7fffffff].pack("U") # => "\xFD\xBF\xBF\xBF\xBF\xBF"
[0x80000000].pack("U") # => RangeError: pack(U): value out of range
[0,256,65536].pack("U3").b # => "\x00\xC4\x80\xF0\x90\x80\x80"

"\x00\xC4\x80\xF0\x90\x80\x80".unpack("U3") # =>...
...121].pack("cccc") # => "Ruby"
[82, 117, 98, 121].pack("c4") # => "Ruby"
[82, 117, 98, 121].pack("c*") # => "Ruby"

s = ""
[82, 117, 98, 121].each {|c| s << c}
s # => "Ruby"

[82, 117, 98, 121].collect {|c| sprintf "%c", c}.join # => "Ruby"

[82, 117, 98, 121].inject("") {|s, c| s << c}...
...}

: 文字列を数値(文字コード)の配列に変換する例
//emlist[][ruby]{
"Ruby".unpack('C*') # => [82, 117, 98, 121]

a = []
"Ruby".each_byte {|c| a << c}
a # => [82, 117, 98, 121]
//}

: "x" でヌルバイトを埋めることができる
//emlist[][ruby]{
[82, 117, 98, 121].pac...

String#unpack(template) -> Array (8018.0)

Array#pack で生成された文字列を テンプレート文字列 template にしたがってアンパックし、 それらの要素を含む配列を返します。

...0080"
[0x7fffffff].pack("U") # => "\xFD\xBF\xBF\xBF\xBF\xBF"
[0x80000000].pack("U") # => RangeError: pack(U): value out of range
[0,256,65536].pack("U3").b # => "\x00\xC4\x80\xF0\x90\x80\x80"

"\x00\xC4\x80\xF0\x90\x80\x80".unpack("U3") # =>...
...121].pack("cccc") # => "Ruby"
[82, 117, 98, 121].pack("c4") # => "Ruby"
[82, 117, 98, 121].pack("c*") # => "Ruby"

s = ""
[82, 117, 98, 121].each {|c| s << c}
s # => "Ruby"

[82, 117, 98, 121].collect {|c| sprintf "%c", c}.join # => "Ruby"

[82, 117, 98, 121].inject("") {|s, c| s << c}...
...}

: 文字列を数値(文字コード)の配列に変換する例
//emlist[][ruby]{
"Ruby".unpack('C*') # => [82, 117, 98, 121]

a = []
"Ruby".each_byte {|c| a << c}
a # => [82, 117, 98, 121]
//}

: "x" でヌルバイトを埋めることができる
//emlist[][ruby]{
[82, 117, 98, 121].pac...