種類
- 特異メソッド (67)
- インスタンスメソッド (36)
- 文書 (12)
ライブラリ
- ビルトイン (103)
クラス
-
Encoding
:: Converter (36) - String (67)
キーワード
-
NEWS for Ruby 2
. 1 . 0 (12) - new (67)
検索結果
先頭5件
-
String
# encode(**options) -> String (18133.0) -
self を指定したエンコーディングに変換した文字列を作成して返します。引数 を2つ与えた場合、第二引数は変換元のエンコーディングを意味します。さもな くば self のエンコーディングが使われます。 無引数の場合は、Encoding.default_internal が nil でなければそれが変換先のエンコーディングになり、かつ :invalid => :replace と :undef => :replace が指定されたと見なされ、nil ならば変換は行われません。
...スエンコーディングで未定義の文字です。値は、変換先のエンコーディングでの変換後の文字です。
: :xml => :text
文字列を XML の CharData として適するように処理します。具体的には、'&'、'<'、'>'、をそれぞれ '&'、'<'、......= "いろは"
s.encode("EUC-JP")
s.encode(Encoding::UTF_8)
# U+00B7 MIDDLE DOT, U+2014 EM DASH は対応する文字が Windows-31J には
# 存在しないのでそのまま変換しようとすると Encoding::UndefinedConversionError が発生する
str = "\u00b7\u2014"
str.encode("Windows-31J",......fallback: { "\u00b7" => "\xA5".force_encoding("Windows-31J"),
"\u2014" => "\x81\x5C".force_encoding("Windows-31J") })
//}
@see String#encode!... -
String
# encode(encoding , **options) -> String (18133.0) -
self を指定したエンコーディングに変換した文字列を作成して返します。引数 を2つ与えた場合、第二引数は変換元のエンコーディングを意味します。さもな くば self のエンコーディングが使われます。 無引数の場合は、Encoding.default_internal が nil でなければそれが変換先のエンコーディングになり、かつ :invalid => :replace と :undef => :replace が指定されたと見なされ、nil ならば変換は行われません。
...スエンコーディングで未定義の文字です。値は、変換先のエンコーディングでの変換後の文字です。
: :xml => :text
文字列を XML の CharData として適するように処理します。具体的には、'&'、'<'、'>'、をそれぞれ '&'、'<'、......= "いろは"
s.encode("EUC-JP")
s.encode(Encoding::UTF_8)
# U+00B7 MIDDLE DOT, U+2014 EM DASH は対応する文字が Windows-31J には
# 存在しないのでそのまま変換しようとすると Encoding::UndefinedConversionError が発生する
str = "\u00b7\u2014"
str.encode("Windows-31J",......fallback: { "\u00b7" => "\xA5".force_encoding("Windows-31J"),
"\u2014" => "\x81\x5C".force_encoding("Windows-31J") })
//}
@see String#encode!... -
String
# encode(encoding , from _ encoding , **options) -> String (18133.0) -
self を指定したエンコーディングに変換した文字列を作成して返します。引数 を2つ与えた場合、第二引数は変換元のエンコーディングを意味します。さもな くば self のエンコーディングが使われます。 無引数の場合は、Encoding.default_internal が nil でなければそれが変換先のエンコーディングになり、かつ :invalid => :replace と :undef => :replace が指定されたと見なされ、nil ならば変換は行われません。
...スエンコーディングで未定義の文字です。値は、変換先のエンコーディングでの変換後の文字です。
: :xml => :text
文字列を XML の CharData として適するように処理します。具体的には、'&'、'<'、'>'、をそれぞれ '&'、'<'、......= "いろは"
s.encode("EUC-JP")
s.encode(Encoding::UTF_8)
# U+00B7 MIDDLE DOT, U+2014 EM DASH は対応する文字が Windows-31J には
# 存在しないのでそのまま変換しようとすると Encoding::UndefinedConversionError が発生する
str = "\u00b7\u2014"
str.encode("Windows-31J",......fallback: { "\u00b7" => "\xA5".force_encoding("Windows-31J"),
"\u2014" => "\x81\x5C".force_encoding("Windows-31J") })
//}
@see String#encode!... -
NEWS for Ruby 2
. 1 . 0 (30.0) -
NEWS for Ruby 2.1.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...ーディングが同一でも
不正なバイト列を置き換えるようになりました。
//emlist{
include_invalid_byte_string.encode("UTF-8", invalid: :replace)
//}
=== 標準添付ライブラリの更新 (優れたもののみ)
* cgi/util
* 全てのクラスメソッ......* REXML::Parsers::StreamParser
* entityイベントをサポート
* REXML::Text
* REXML::Text#<< 'text << "XXX" << "YYY"' のようなメソッドチェインをサポート
* REXML::Text#<< "raw" でないモードをサポート
* rinda
* Rinda::RingServer, Rinda::R... -
String
. new(string = "") -> String (24.0) -
string と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。 引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。
...文字列オブジェクト
//emlist[例][ruby]{
text = "hoge".encode("EUC-JP")
no_option = String.new(text) # => "hoge"
no_option.encoding == Encoding::EUC_JP # => true
with_encoding = String.new(text, encoding: "UTF-8") # => "hoge"
with_encoding.... -
String
. new(string = "" , encoding: string . encoding) -> String (24.0) -
string と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。 引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。
...文字列オブジェクト
//emlist[例][ruby]{
text = "hoge".encode("EUC-JP")
no_option = String.new(text) # => "hoge"
no_option.encoding == Encoding::EUC_JP # => true
with_encoding = String.new(text, encoding: "UTF-8") # => "hoge"
with_encoding.... -
String
. new(string = "" , encoding: string . encoding , capacity: 127) -> String (24.0) -
string と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。 引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。
...文字列オブジェクト
//emlist[例][ruby]{
text = "hoge".encode("EUC-JP")
no_option = String.new(text) # => "hoge"
no_option.encoding == Encoding::EUC_JP # => true
with_encoding = String.new(text, encoding: "UTF-8") # => "hoge"
with_encoding.... -
String
. new(string = "" , encoding: string . encoding , capacity: 63) -> String (24.0) -
string と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。 引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。
...文字列オブジェクト
//emlist[例][ruby]{
text = "hoge".encode("EUC-JP")
no_option = String.new(text) # => "hoge"
no_option.encoding == Encoding::EUC_JP # => true
with_encoding = String.new(text, encoding: "UTF-8") # => "hoge"
with_encoding.... -
String
. new(string = "" , encoding: string . encoding , capacity: string . bytesize) -> String (24.0) -
string と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。 引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。
...文字列オブジェクト
//emlist[例][ruby]{
text = "hoge".encode("EUC-JP")
no_option = String.new(text) # => "hoge"
no_option.encoding == Encoding::EUC_JP # => true
with_encoding = String.new(text, encoding: "UTF-8") # => "hoge"
with_encoding.... -
String
. new(string = "") -> String (18.0) -
string と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。 引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。
...@param string 文字列
@return 引数 string と同じ内容の文字列オブジェクト
//emlist[例][ruby]{
text = "hoge".encode("EUC-JP")
no_option = String.new(text) # => "hoge"
no_option.encoding == Encoding::EUC_JP # => true
//}... -
Encoding
:: Converter . new(convpath) -> Encoding :: Converter (12.0) -
Encoding::Converter オブジェクトを作成します。
...コーディング
@param options 変換の詳細を指定する定数やハッシュ
@param convpath 変換経路の配列
options では String#encode でのハッシュオプションに加えて、以下の定数が利用可能です。
* Encoding::Converter::INVALID_REPLACE
* Encoding::Co......VERSAL_NEWLINE_DECORATOR
* Encoding::Converter::CRLF_NEWLINE_DECORATOR
* Encoding::Converter::CR_NEWLINE_DECORATOR
* Encoding::Converter::XML_TEXT_DECORATOR
* Encoding::Converter::XML_ATTR_CONTENT_DECORATOR
* Encoding::Converter::XML_ATTR_QUOTE_DECORATOR
//emlist[][ruby]{
# UTF-16BE to UT... -
Encoding
:: Converter . new(source _ encoding , destination _ encoding) -> Encoding :: Converter (12.0) -
Encoding::Converter オブジェクトを作成します。
...コーディング
@param options 変換の詳細を指定する定数やハッシュ
@param convpath 変換経路の配列
options では String#encode でのハッシュオプションに加えて、以下の定数が利用可能です。
* Encoding::Converter::INVALID_REPLACE
* Encoding::Co......VERSAL_NEWLINE_DECORATOR
* Encoding::Converter::CRLF_NEWLINE_DECORATOR
* Encoding::Converter::CR_NEWLINE_DECORATOR
* Encoding::Converter::XML_TEXT_DECORATOR
* Encoding::Converter::XML_ATTR_CONTENT_DECORATOR
* Encoding::Converter::XML_ATTR_QUOTE_DECORATOR
//emlist[][ruby]{
# UTF-16BE to UT...