1310件ヒット
[401-500件を表示]
(0.037秒)
ライブラリ
- English (24)
- ビルトイン (777)
-
cgi
/ core (12) - csv (36)
- dbm (12)
- fiddle (24)
- gdbm (12)
-
irb
/ context (12) - json (12)
-
net
/ http (12) -
net
/ imap (12) - openssl (24)
- psych (19)
- readline (24)
-
rexml
/ document (36) - sdbm (12)
- stringio (12)
- strscan (12)
-
webrick
/ httprequest (12) -
webrick
/ httpresponse (12) -
webrick
/ httputils (12) -
win32
/ registry (12) - win32ole (24)
クラス
- Array (21)
-
CSV
:: Table (36) - DBM (12)
- Dir (36)
-
Fiddle
:: Pointer (24) - GDBM (12)
- IO (36)
- MatchData (48)
- Module (24)
-
Net
:: IMAP :: FetchData (12) -
OpenSSL
:: Config (24) -
REXML
:: AttlistDecl (12) -
REXML
:: Attributes (24) - Regexp (24)
- SDBM (12)
- String (300)
- StringIO (12)
- StringScanner (12)
- Struct (72)
- Symbol (120)
- Thread (12)
-
WEBrick
:: HTTPRequest (12) -
WEBrick
:: HTTPResponse (12) -
WEBrick
:: HTTPUtils :: FormData (12) -
WIN32OLE
_ VARIABLE (12) -
WIN32OLE
_ VARIANT (12) -
Win32
:: Registry (12)
モジュール
-
CGI
:: QueryExtension (12) - JSON (12)
- Kernel (72)
-
Net
:: HTTPHeader (12) - Psych (19)
オブジェクト
- ENV (36)
-
Readline
:: HISTORY (24)
キーワード
-
$ INPUT _ RECORD _ SEPARATOR (12) -
$ RS (12) -
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (12) - =~ (12)
- Context (12)
- Marshal フォーマット (12)
-
NEWS for Ruby 2
. 7 . 0 (6) -
NEWS for Ruby 3
. 1 . 0 (4) - Rubyで使われる記号の意味(正規表現の複雑な記号は除く) (12)
- []= (144)
- attr (12)
- bigdecimal (12)
- caller (36)
-
const
_ source _ location (12) -
each
_ line (24) - encode (36)
- glob (24)
- names (12)
- new (36)
-
ole
_ type _ detail (12) - pack (21)
- pack テンプレート文字列 (12)
- prefixes (12)
- readlines (60)
- rss (12)
-
ruby 1
. 6 feature (12) -
ruby 1
. 8 . 3 feature (12) -
ruby 1
. 9 feature (12) -
safe
_ load (19) - section (12)
- slice (132)
- store (12)
-
undef
_ method (12) - unpack (12)
-
webrick
/ cgi (12) - クラス/メソッドの定義 (12)
- パターンマッチ (12)
検索結果
先頭5件
-
MatchData
# [](n) -> String | nil (18204.0) -
n 番目の部分文字列を返します。
n 番目の部分文字列を返します。
0 はマッチ全体を意味します。
n の値が負の時には末尾からのインデックスと見倣します(末尾の
要素が -1 番目)。n 番目の要素が存在しない時には nil を返します。
@param n 返す部分文字列のインデックスを指定します。
//emlist[例][ruby]{
/(foo)(bar)(BAZ)?/ =~ "foobarbaz"
p $~.to_a # => ["foobar", "foo", "bar", nil]
p $~[0] # => "foobar"
p $~[1] # => "foo"
... -
MatchData
# [](name) -> String | nil (18204.0) -
name という名前付きグループにマッチした文字列を返します。
name という名前付きグループにマッチした文字列を返します。
@param name 名前(シンボルか文字列)
@raise IndexError 指定した名前が正規表現内に含まれていない場合に発生します
//emlist[例][ruby]{
/\$(?<dollars>\d+)\.(?<cents>\d+)/.match("$3.67")[:cents] # => "67"
/(?<alpha>[a-zA-Z]+)|(?<num>\d+)/.match("aZq")[:num] # => nil
//} -
MatchData
# [](range) -> [String] (18204.0) -
Range オブジェクト range の範囲にある要素からなる部分配列を返します。
Range オブジェクト range の範囲にある要素からなる部分配列を返します。
@param range start..end 範囲式。
//emlist[例][ruby]{
/(foo)(bar)/ =~ "foobarbaz"
p $~[0..2] # => ["foobar", "foo", "bar"]
//} -
MatchData
# [](start , length) -> [String] (18204.0) -
start 番目から length 個の要素を含む部分配列を返します。
...start 番目から length 個の要素を含む部分配列を返します。
//emlist[例][ruby]{
/(foo)(bar)/ =~ "foobarbaz"
p $~[0, 3] # => ["foobar", "foo", "bar"]
//}
@see Array#[]... -
CSV
:: Table # [](header) -> [String] | [nil] (18202.0) -
ミックスモードでは、このメソッドは引数に行番号を指定すれば行単位で動作 し、ヘッダの名前を指定すれば列単位で動作します。
ミックスモードでは、このメソッドは引数に行番号を指定すれば行単位で動作
し、ヘッダの名前を指定すれば列単位で動作します。
このメソッドを呼び出す前に CSV::Table#by_col! を呼び出すとカラム
モードになります。また CSV::Table#by_row! を呼び出すとロウモード
になります。
@param index ミックスモード・ロウモードでは、取得したい行の行番号を整数で指定します。
カラムモードでは、取得したい列の列番号を整数で指定します。
@param range 取得したい範囲を整数の範囲で指定します。
@param header 取得... -
CSV
:: Table # [](index) -> CSV :: Row | [String] | nil (18202.0) -
ミックスモードでは、このメソッドは引数に行番号を指定すれば行単位で動作 し、ヘッダの名前を指定すれば列単位で動作します。
ミックスモードでは、このメソッドは引数に行番号を指定すれば行単位で動作
し、ヘッダの名前を指定すれば列単位で動作します。
このメソッドを呼び出す前に CSV::Table#by_col! を呼び出すとカラム
モードになります。また CSV::Table#by_row! を呼び出すとロウモード
になります。
@param index ミックスモード・ロウモードでは、取得したい行の行番号を整数で指定します。
カラムモードでは、取得したい列の列番号を整数で指定します。
@param range 取得したい範囲を整数の範囲で指定します。
@param header 取得... -
DBM
# [](key) -> String (18201.0) -
key をキーとする値を返します。
key をキーとする値を返します。
@param key キー。 -
ENV
. [](key) -> String (18201.0) -
key に対応する環境変数の値を返します。該当する環境変数が存在 しない時には nil を返します。
...列で指定します。文字列以外のオブ
ジェクトを指定した場合は to_str メソッドによる暗黙の型変換
を試みます。
//emlist[][ruby]{
ENV['PATH'] # => "/usr/local/bin:/usr/bin:/bin:/usr/X11/bin"
ENV['NON_EXIST_KEY'] # => nil
//}... -
Fiddle
:: Pointer # [](offset , len) -> String (18201.0) -
自身の指すアドレスに offset バイトを足したメモリ領域の先頭 len バイトを複製し、 文字列として返します。
自身の指すアドレスに offset バイトを足したメモリ領域の先頭 len バイトを複製し、
文字列として返します。
(self + offset).to_s(len) と同等です。
offset + len が自身のサイズより小さいかを検証しません。
@param offset 値を得たい領域の先頭のアドレスまでのオフセットを整数で与えます。
@param len 値を得たい領域のサイズを指定します。
@raise Fiddle::DLError self の保持するポインタが NULL である場合に発生します
例:
require 'fiddle'
s = 'abc'
...
