るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
242件ヒット [1-100件を表示] (0.022秒)
トップページ > クエリ:Shift_JIS[x] > 種類:インスタンスメソッド[x]

別のキーワード

  1. _builtin shift
  2. dbm shift
  3. csv shift
  4. gdbm shift
  5. sdbm shift

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 > >>

String#issjis -> bool (17.0)

self が Shift_JIS なバイト列として正当であるかどうかを判定します。

...self が Shift_JIS なバイト列として正当であるかどうかを判定します。


Kconv.#issjis と同じです。...

String#tosjis -> String (17.0)

self のエンコーディングを shift_jis に変換した文字列を 返します。変換元のエンコーディングは文字列の内容から推測します。

...self のエンコーディングを shift_jis に変換した文字列を
返します。変換元のエンコーディングは文字列の内容から推測します。

このメソッドは MIME エンコードされた文字列を展開し、
いわゆる半角カナを全角に変換します...

Encoding::Converter#primitive_errinfo -> Array (13.0)

直前の Encoding::Converter#primitive_convert による変換の結果を保持する五要素の配列を返します。

...list[][ruby]{
# \xff is invalid as EUC-JP.
ec = Encoding::Converter.new("EUC-JP", "Shift_JIS")
ec.primitive_convert(src="\xff", dst="", nil, 10)
p ec.primitive_errinfo
#=> [:invalid_byte_sequence, "EUC-JP", "Shift_JIS", "\xFF", ""]

# HIRAGANA LETTER A (\xa4\xa2 in EUC-JP) is not representable in IS...

CGI#header(options = "text/html") -> String (7.0)

HTTP ヘッダを options に従って生成します。 CGI#out と違い、標準出力には出力しません。 CGI#out を使わずに自力で HTML を出力したい場合などに使います。 このメソッドは文字列エンコーディングを変換しません。

...my_header1" => "my_value",
"my_header2" => "my_value"})

例:
cgi = CGI.new('html3')
print cgi.header({"charset" => "shift_jis", "status" => "OK"})
print "<html><head><title>TITLE</title></head>\r\n"
print "<body>BODY</body></html>\r\n"

@see 35911...

CGI#out(options = "text/html") { .... } (7.0)

HTTP ヘッダと、ブロックで与えられた文字列を標準出力に出力します。

...HEADリクエスト (REQUEST_METHOD == "HEAD") の場合は HTTP ヘッダのみを出力します。

charset が "iso-2022-jp"・"euc-jp"・"shift_jis" のいずれかで
ある場合は文字列エンコーディングを自動変換し、language を "ja"にします。

@param options Hash...

絞り込み条件を変える

Encoding#replicate(name) -> Encoding (7.0)

レシーバのエンコーディングを複製(replicate)します。 複製されたエンコーディングは元のエンコーディングと同じバイト構造を持たなければなりません。 name という名前のエンコーディングが既に存在する場合は ArgumentError を発生します。

...encoding.name #=> "REPLICATED_UTF-8"
"\u3042".force_encoding(Encoding::UTF_8).valid_encoding? #=> true
"\u3042".force_encoding(encoding).valid_encoding? #=> true
"\u3042".force_encoding(Encoding::SHIFT_JIS).valid_encoding? #=> false
//}...

Integer#chr -> String (7.0)

self を文字コードとして見た時に、引数で与えたエンコーディング encoding に対応する文字を返します。

...II>
p 0x80.chr.encoding # => #<Encoding:ASCII_8BIT>
//}

@param encoding エンコーディングを表すオブジェクト。Encoding::UTF_8、'shift_jis' など。
@return 一文字からなる文字列
@raise RangeError self を与えられたエンコーディングで正しく解釈でき...

Integer#chr(encoding) -> String (7.0)

self を文字コードとして見た時に、引数で与えたエンコーディング encoding に対応する文字を返します。

...II>
p 0x80.chr.encoding # => #<Encoding:ASCII_8BIT>
//}

@param encoding エンコーディングを表すオブジェクト。Encoding::UTF_8、'shift_jis' など。
@return 一文字からなる文字列
@raise RangeError self を与えられたエンコーディングで正しく解釈でき...

OptionParser#on(long, *rest) {|v| ...} -> self (7.0)

オプションを取り扱うためのブロックを自身に登録します。 ブロックはコマンドラインのパース時に、オプションが指定されていれば呼ばれます。

...説明と見なします。

//emlist[][ruby]{
opts.on("--protocol VALUE", [:http, :ftp, :https]){|w|
p w
}
# ruby command --protocol=http #=> :http

opts.on("-c", "--charset VALUE", {"jis" => "iso-2022-jp", "sjis" => "shift_jis"}){|w|
p w
}
# ruby command --charset=jis #=> "iso-2022-jp"
//}...

OptionParser#on(short, *rest) {|v| ...} -> self (7.0)

オプションを取り扱うためのブロックを自身に登録します。 ブロックはコマンドラインのパース時に、オプションが指定されていれば呼ばれます。

...説明と見なします。

//emlist[][ruby]{
opts.on("--protocol VALUE", [:http, :ftp, :https]){|w|
p w
}
# ruby command --protocol=http #=> :http

opts.on("-c", "--charset VALUE", {"jis" => "iso-2022-jp", "sjis" => "shift_jis"}){|w|
p w
}
# ruby command --charset=jis #=> "iso-2022-jp"
//}...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 > >>