るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
96件ヒット [1-96件を表示] (0.026秒)

別のキーワード

  1. object define_singleton_method
  2. _builtin define_singleton_method
  3. singleton instance
  4. singleton clone
  5. singleton dup

検索結果

Object#singleton_method(name) -> Method (41113.0)

オブジェクトの特異メソッド name をオブジェクト化した Method オブ ジェクトを返します。

..."Hello, @iv = #{@iv}"
end
end

k = Demo.new(99)
def k.hi
"Hi, @iv = #{@iv}"
end
m = k.singleton_method(:hi) # => #<Method: #<Demo:0xf8b0c3c4 @iv=99>.hi>
m.call #=> "Hi, @iv = 99"
m = k.singleton_method(:hello) # => NameError
//}

@see Module#instance_method, Method, BasicObject#__send__, Ob...

BasicObject#singleton_method_added(name) -> object (9119.0)

特異メソッドが追加された時にインタプリタから呼び出されます。

...emlist[例][ruby]{
class Foo
def singleton_method_added(name)
puts "singleton method \"#{name}\" was added"
end
end

obj = Foo.new
def obj.foo
end

#=> singleton method "foo" was added
//}

@see Module#method_added,BasicObject#singleton_method_removed,BasicObject#singleton_method_undefined...

BasicObject#singleton_method_removed(name) -> object (9119.0)

特異メソッドが Module#remove_method に より削除された時にインタプリタから呼び出されます。

...f singleton_method_removed(name)
puts "singleton method \"#{name}\" was removed"
end
end

obj = Foo.new
def obj.foo
end

class << obj
remove_method :foo
end

#=> singleton method "foo" was removed
//}

@see Module#method_removed,BasicObject#singleton_method_added,BasicObject#singleton_method...

BasicObject#singleton_method_undefined(name) -> object (9119.0)

特異メソッドが Module#undef_method または undef により未定義にされた時にインタプリタから呼び出されます。

...ned を使います。

@param name 未定義にされたメソッド名が Symbol で渡されます。

//emlist[例][ruby]{
class Foo
def singleton_method_undefined(name)
puts "singleton method \"#{name}\" was undefined"
end
end

obj = Foo.new
def obj.foo
end
def obj.bar
end

class << obj...
...undef_method :foo
end
obj.instance_eval {undef bar}

#=> singleton method "foo" was undefined
# singleton method "bar" was undefined
//}

@see Module#method_undefined,BasicObject#singleton_method_added,BasicObject#singleton_method_removed , d:spec/def#undef...

Object#singleton_methods(inherited_too = true) -> [Symbol] (9100.0)

そのオブジェクトに対して定義されている特異メソッド名 (public あるいは protected メソッド) の一覧を返します。

...self がクラスの場合はスーパークラスのクラスメソッド(Classのインスタンスの特異メソッド)などです。

singleton_method
s(false) は、Object#methods(false) と同じです。

@param inherited_too 継承した特異メソッドを含める場合は真を、...
...public; def public_self() end
end

# あるオブジェクトの特異メソッドの一覧を得る。
p obj.singleton_methods(false)
p obj.methods(false)
p Foo.singleton_methods(false)

#実行結果

[:protected_self, :public_self]
[:protected_self, :public_self]
[:protected_class_foo, :pub...
...よう true を指定したが、
# Object のクラスメソッドは一覧から排除している。

p obj.singleton_methods(true)
p Foo.singleton_methods(true) - Object.singleton_methods(true)

#実行結果

[:protected_self, :public_self, :protected_bar, :public_bar]
[:protected_class_foo, :p...

絞り込み条件を変える

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) (48.0)

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))

...ect#object_id|Object/object_id>)) [new]

追加 (Object#id は、obsolete)

: ((<Object#singleton_method_removed|Object/singleton_method_removed>)) [new]
: ((<Object#singleton_method_undefined|Object/singleton_method_undefined>)) [new]

追加

=== Proc

: ((<Proc#binding|Proc/binding>)) [new]...
...指定できるようになりました。((<RCR#146>))

: ((<Module#method_added|Module/method_added>)) [compat]
: ((<Module#singleton_method_added|Module/singleton_method_added>)) [compat]

拡張ライブラリからメソッドが定義されたときも呼ばれるようになりました。...
...eric

: ((<Numeric#step|Numeric/step>)) [compat]

((<Fixnum>)), ((<Integer>)) から移動しました。

=== Object

: ((<Object#singleton_methods|Object/singleton_methods>)) [compat]
省略可能な引数 all が追加されました。

: ((<Object#methods|Object/methods>)) [compat]...

NEWS for Ruby 2.1.0 (24.0)

NEWS for Ruby 2.1.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...すためにキーワード引数 `exception: false` を受け付けるようになりました

* Kernel
* 追加: Kernel#singleton_method(Object#singleton_method)

* Module
* 追加: Module#using, which activates refinements of the specified module only
in the current class or mo...
...The ancestors of a singleton class now include singleton classes,
in particular itself.

* Module#define_method Object#define_singleton_method
* 定義したメソッドの名前をシンボルで返すようになりました。メソッドオブジェクトではありません...

Object#method(name) -> Method (12.0)

オブジェクトのメソッド name をオブジェクト化した Method オブジェクトを返します。

...ror 定義されていないメソッド名を引数として与えると発生します。

//emlist[][ruby]{
me = -365.method(:abs)
p me #=> #<Method: Integer#abs>
p me.call #=> 365
//}

@see Module#instance_method, Method, BasicObject#__send__, Object#send, Kernel.#eval, Object#singleton_method...