るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
132件ヒット [1-100件を表示] (0.042秒)
トップページ > クエリ:Integer[x] > クエリ:on[x] > クエリ:NONBLOCK[x]

別のキーワード

  1. openssl integer
  2. asn1 integer
  3. _builtin integer
  4. integer new
  5. integer rationalize

ライブラリ

クラス

モジュール

検索結果

<< 1 2 > >>

File::Constants::NONBLOCK -> Integer (27302.0)

ファイルが利用可能じゃなくてもブロックしません。 File.openで使用します。

ファイルが利用可能じゃなくてもブロックしません。
File.openで使用します。

IO#write_nonblock(string, exception: true) -> Integer | :wait_writable (12408.0)

IO をノンブロッキングモードに設定し、string を write(2) システムコールで書き出します。

...ject#extend
されます。よって IO::WaitWritable を write_nonblock のリトライが必要
かの判定に用いることができます。

@param string 自身に書き込みたい文字列を指定します。

@param exception false を指定すると、書き込み時に Errno::EAGAIN、...

BasicSocket#recvmsg_nonblock(maxmesglen=nil, flags=0, maxcontrollen=nil, opts={}) -> [String, Addrinfo, Integer, *Socket::AncillaryData] (12402.0)

recvmsg(2) を用いてノンブロッキング方式でメッセージを受け取ります。

...ングの有無以外は BasicSocket#recvmsg と同じです。
詳しくはそちらを参照してください。

@param maxmesglen 受け取るメッセージの最大長
@param flags フラグ
@param maxcontrollen 受け取る補助データの最大長
@param opts ハッシュオプション...

BasicSocket#sendmsg_nonblock(mesg, flags=0, dest_sockaddr=nil, *controls) -> Integer (12402.0)

sendmsg(2) を用いてノンブロッキング方式でメッセージを送ります。

...sendmsg を見てください。

@return 送ったバイト数
@param mesg メッセージ文字列
@param flags フラグ(Socket::MSG_* という定数の bitwise OR を取ったもの)
@param dest_sockaddr 通信先のアドレス
@param controls 補助データの配列
@see BasicSocket#sendmsg...

OpenSSL::Buffering#write_nonblock(s) -> Integer (12308.0)

文字列 s をノンブロッキングモードで書き込みます。

...バッファの内容をすべて出力してします。この時点で
ブロックする可能性があります。

基本的には IO#write_nonblock と同様です。しかし以下のような
違いもあります。

このメソッドはソケットが読み込み不可能(IO::WaitReadable...

絞り込み条件を変える

Fcntl::O_NONBLOCK -> Integer (6303.0)

ファイルを non-blocking モードで開きます。

...ファイルを non-blocking モードで開きます。...

StringIO#write_nonblock(obj) -> Integer (6303.0)

自身に obj を書き込みます。StringIO#write と同じです。

自身に obj を書き込みます。StringIO#write と同じです。

@param obj 書き込みたいオブジェクトを指定します。

@raise IOError 自身が書き込み用にオープンされていなければ発生します。

BasicSocket#sendmsg(mesg, flags=0, dest_sockaddr=nil, *controls) -> Integer (213.0)

sendmsg(2) を用いてメッセージを送ります。

...ocket#sendmsg_nonblock を用います。

ソケットが connection-less の場合は dest_sockaddr で
通信先のアドレスを指定しなければなりません。Socket.sockaddr_in
の返り値や Addrinfo オブジェクトを引数として渡すことができます。

controls には...
...o].pack("i!")]
sock.sendmsg("\0", 0, nil, ancdata)


@param mesg メッセージ文字列
@param flags フラグ(Socket::MSG_* という定数の bitwise OR を取ったもの)
@param dest_sockaddr 通信先のアドレス
@param controls 補助データの配列
@see BasicSocket#sendmsg_nonblock...

BasicSocket#recvmsg(maxmesglen=nil, flags=0, maxcontrollen=nil, opts={}) -> [String, Addrinfo, Integer, *Socket::AncillaryData] (207.0)

recvmsg(2) を用いてメッセージを受け取ります。

...このメソッドはブロックします。ノンブロッキング方式で通信したい
場合は BasicSocket#recvmsg_nonblock を用います。

maxmesglen, maxcontrollen で受け取るメッセージおよび補助データ
(Socket::AncillaryData)の最大長をバイト単位で指定...
...ったメッセージを表す文字列です。

2番目の要素は connection-less socket の場合には送り元の
アドレスが Addrinfo オブジェクトとして含まれています。
TCP のような connection-oriented socket の場合は
何が含まれているかはプラットフ...
...er_sockaddr, rflags, *controls = sock.recvmsg(:scm_rights=>true)
controls.each {|ancdata|
if ancdata.cmsg_is?(:SOCKET, :RIGHTS)
return ancdata.unix_rights[0]
end
}

@param maxmesglen 受け取るメッセージの最大長
@param flags フラグ
@param maxcontrollen 受け取る補...

NEWS for Ruby 3.0.0 (102.0)

NEWS for Ruby 3.0.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...Keyword arguments are now separated from positional arguments.
Code that resulted in deprecation warnings in Ruby 2.7 will now
result in ArgumentError or different behavior. 14183
* Procs accepting a single rest argument and keywords are no longer
subject to autosplatting. This now ma...
...jor collections, so please test first! 17176
* Hash
* Hash#transform_keys and Hash#transform_keys! now accept a hash that maps keys to new keys. 16274
* Hash#except has been added, which returns a hash excluding the given keys and their values. 15822
* IO
* IO#nonblock? now defaul...
...* `TRUE`/`FALSE`/`NIL` constants are no longer defined.
* Integer#zero? overrides Numeric#zero? for optimization. 16961
* Enumerable#grep and Enumerable#grep_v when passed a Regexp and no block no longer modify Regexp.last_match. 17030
* Requiring 'open-uri' no longer redefines `Kernel#open...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>