るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1786件ヒット [1701-1786件を表示] (0.064秒)
トップページ > クエリ:IO[x] > クエリ:-[x] > クエリ:puts[x]

別のキーワード

  1. io popen
  2. io pipe
  3. io each
  4. io readlines
  5. io each_line

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

<< < ... 16 17 18 >>

Kernel.#print(*arg) -> nil (112.0)

引数を順に標準出力 $stdout に出力します。引数が与えられない時には変数 $_ の値を出力します。

...@raise IOError 標準出力が書き込み用にオープンされていなければ発生します。
@raise Errno::EXXX 出力に失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
print "Hello, world!"
print "Regexp is",/ant/
print nil
print "\n"
#=> Hello, world!Regexp is(?-mix:ant)...
...$_ = "input"
$, = "<and>"
$\ = "<end>\n"
print
print "AA","BB"
#=> input<end>
#=> AA<and>BB<end>
//}

@see Kernel.#puts,Kernel.#p,IO#print...

Zlib::GzipWriter#<<(str) -> self (112.0)

str を出力します。str が文字列でない場合は to_s を用いて 文字列に変換します。

...ェクトを与えます。

require 'zlib'

filename='hoge1.gz'
fw = File.open(filename, "w")
Zlib::GzipWriter.wrap(fw, Zlib::BEST_COMPRESSION){|gz|
gz << "hoge" << "fuga"
}
fr = File.open(filename)
Zlib::GzipReader.wrap(fr){|gz|
puts
gz.read
}
#=> hogefuga

@see IO#<<...

Zlib::GzipWriter#print(*str) -> nil (112.0)

引数を自身に順に出力します。引数を省略した場合は、$_ を出力します。

...トを指定します。

require 'zlib'

filename='hoge1.gz'
fw = File.open(filename, "w")
Zlib::GzipWriter.wrap(fw, Zlib::BEST_COMPRESSION){|gz|
gz.print "ugo"
}
fr = File.open(filename)
Zlib::GzipReader.wrap(fr){|gz|
puts
gz.read
}
#=> ugo

@see IO#print, Kernel.#print...

Zlib::GzipWriter#printf(format, *args) -> nil (112.0)

C 言語の printf と同じように、format に従い引数 を文字列に変換して、自身に出力します。

...

require 'zlib'

filename='hoge1.gz'
fw = File.open(filename, "w")
Zlib::GzipWriter.wrap(fw, Zlib::BEST_COMPRESSION){|gz|
gz.printf("\n%9s", "bar")
}
fr = File.open(filename)
Zlib::GzipReader.wrap(fr){|gz|
puts
gz.read
}
#=> bar

@see IO#printf, Kernel.#printf...

Zlib::GzipWriter#putc(ch) -> object (112.0)

文字 ch を自身に出力します。

...require 'zlib'

filename='hoge1.gz'
fw = File.open(filename, "w")
Zlib::GzipWriter.wrap(fw, Zlib::BEST_COMPRESSION){|gz|
gz.putc ?u
gz.putc ?g
gz.putc ?o
}
fr = File.open(filename)
Zlib::GzipReader.wrap(fr){|gz|
puts
gz.read
}
#=> ugo

@see IO#putc, Kernel.#putc...

絞り込み条件を変える

Zlib::GzipWriter#write(*str) -> Integer (112.0)

自身に str を出力します。str が文字列でなけ れば to_s による文字列化を試みます。

...できたバイト数を返します。

require 'zlib'

filename='hoge1.gz'
fw = File.open(filename, "w")
Zlib::GzipWriter.wrap(fw, Zlib::BEST_COMPRESSION){|gz|
gz.write "foo"
}
fr = File.open(filename)
Zlib::GzipReader.wrap(fr){|gz|
puts
gz.read
}
#=> foo

@see IO#write...

Zlib::GzipWriter#write(str) -> Integer (112.0)

自身に str を出力します。str が文字列でなけ れば to_s による文字列化を試みます。

...できたバイト数を返します。

require 'zlib'

filename='hoge1.gz'
fw = File.open(filename, "w")
Zlib::GzipWriter.wrap(fw, Zlib::BEST_COMPRESSION){|gz|
gz.write "foo"
}
fr = File.open(filename)
Zlib::GzipReader.wrap(fr){|gz|
puts
gz.read
}
#=> foo

@see IO#write...

rss (108.0)

RSS を扱うためのライブラリです。

...=== 参考

* RSS 0.91 http://backend.userland.com/rss091
* RSS 1.0 http://purl.org/rss/1.0/spec
* RSS 2.0 http://www.rssboard.org/rss-specification
* Atom 1.0 https://www.ietf.org/rfc/rfc4287.txt

=== 注意

RSS ParserはRSS 0.9x/1.0/2.0, Atom 1.0 をサポートしていますが,RS...
...ュールはそれぞれ、
* Dublin Core モジュール http://web.resource.org/rss/1.0/modules/dc/
* Syndication モジュール http://web.resource.org/rss/1.0/modules/syndication/
* Content モジュール http://web.resource.org/rss/1.0/modules/content/
* Trackback モジュール http://...
....each do |fname|
feed = nil
begin
feed = RSS::Parser.parse(File.read(fname), false)
rescue RSS::Error
end

if feed.nil?
puts
"#{fname}はRSS 0.9x/1.0/2.0, Atom 1.0のいずれでもありません。"
else
print_items(feed)
end
end

あとはprint_item...

制御構造 (48.0)

制御構造 条件分岐: * if * unless * case 繰り返し: * while * until * for * break * next * redo * retry 例外処理: * raise * begin その他: * return * BEGIN * END

...ない最初の
式を評価します。

//emlist[][ruby]{
foo = false
bar = true
quu = false

case
when foo then puts 'foo is true'
when bar then puts 'bar is true'
when quu then puts 'quu is true'
end
# "bar is true"と表示される
//}

case は、条件が成立した when 節、(あるいは...
...った break により
while 式の戻り値をその値にすることもできます。

==== while 修飾子

//emlist[例][ruby]{
sleep(60) while io_not_ready?
//}

文法:

式 while 式

右辺の式を評価した値が真の間、左辺を繰り返し実行します。

左辺の...
...ます。

//emlist[][ruby]{
def iter
# (a)
# :
# (b)
yield
# (c)
# :
# (d)
end
iter { redo } # -> (b) へ飛ぶ
iter { next } # -> (c) へ飛ぶ
iter { break } # -> (d) へ飛ぶ
//}

(a) は、厳密には引数評価から始まります。(b) はブロック実行の直前...

Net::Telnet (36.0)

このクラスは telnet のクライアント機能を提供します。

...とパスワードを送ってログインし、
Net::Telnet#cmd でコマンドを
実行、最後に IO#close で接続を閉じます。
Net::Telnet#waitfor, Net::Telnet#print,
Net::Telnet#puts, Net::Telnet#write などと
いったメソッドはより複雑なことをする場合にのみ使...
..."Match" を
指定しても同様のことができます。
また、Net::Telnet#puts や Net::Telnet#waitfor を
直接使ってやりとりすることもできます。
それでうまくいかない場合は、
IO
#sysread を直接呼ぶ必要があるかもしれません。


Net::Telnet.new...
...ち合わせる
telnet.cmd("ls") {|c| print c}

# sleep で 5 秒
telnet.cmd("sleep 5 && echo foobar &") {|c| print c}

STDOUT.flush # <- これがないとここまで処理が来てることがわかりにくい

# 前のコマンドの出力を待ち合わせる
telnet.waitfor(/...

絞り込み条件を変える

<< < ... 16 17 18 >>