るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1543件ヒット [1-100件を表示] (0.084秒)

別のキーワード

  1. rbconfig ruby
  2. fiddle ruby_free
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rake ruby
  5. rubygems/defaults ruby_engine

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Kernel$$-I -> [String] (12530.0)

Rubyライブラリをロードするときの検索パスです。

...Rubyライブラリをロードするときの検索パスです。

Kernel.#load や Kernel.#require
がファイルをロードする時に検索するディレクトリのリストを含む配列です。

起動時にはコマンドラインオプション -I で指定したディレクトリ、...
...環境変数 RUBYLIB の値、
コンパイル時に指定したデフォルト値
をこの順番で含みます。

以下に典型的な UNIX システム上でのロードパスを示します。

-
I で指定したパス
環境変数 RUBYLIB の値
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION...
...
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION/ARCH サイト固有、システム依存、拡張ライブラリ
/usr/local/lib/ruby/site_ruby サイト固有ライブラリ
/usr/local/lib/ruby/VERSION 標準ライブラリ
/usr/local/lib/ruby/VERSION/ARCH...

Kernel$$-F -> Regexp | String | nil (12360.0)

String#split で引数を省略した場合の区切り文字です。

...
String
#split で引数を省略した場合の区切り文字です。

Ruby
2.7からは nil 以外に変更することは非推奨になったため、
nil 以外を代入すると警告がでるようになりました。

nilを設定すると特殊な分割を行います。
詳細は String#...
...コマンドラインオプション -F を指定して Ruby を起動した場合、
初期値は -F で指定した値です。
それ以外の時には初期値は nil です。

$
; には任意のオブジェクトを代入できます。
ただし、String#split の仕様変更を考慮する...
...
常に正規表現を指定すべきです。

Ruby
のバージョンによらず動作するプログラムを書くときは
$
; に頼らないコードを書くべきです。

この変数はグローバルスコープです。

@see spec/rubycmd...

Kernel$$-0 -> String | nil (12320.0)

入力レコード区切りを表す文字列です。 awk の RS 変数のように働きます。

....#gets のような「行」単位の読み込みメソッドが「行」の区切りとして使用します。
Ruby
がコマンドオプション -0 付きで起動されたときには -0 で指定された値が既定値となります。そうでないとき、既定値は "\n" です。

...
...を一度に読み込みます。
空文字列 "" を設定するとパラグラフモードとみなされ、
2 つ以上連続した改行が「行」の区切りになります。

$
/ には正規表現は使えません。

この変数はグローバルスコープです。

@see spec/rubycmd...

ruby 1.6 feature (10873.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...ruby 1.6 feature
ruby
version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン
になります。

((<stable-snapshot|URL:ftp://ftp.netlab.co.jp/pub/lang/ruby/stable-snapshot.tar.gz>)) は、日々更新される安定版の最新ソースです。

== 1.6.8 (2002-12-24) ->...
...した。

p "#{ "" }"

=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
""

=> -:1: warning: bad substitution in string
ruby
1.6.7 (2002-09-12) [i586-linux]
"#{ }"

=> ruby 1.6.7 (2002-09-25) [i586-linux]
""

これは1.7から...
...e!': index 5 out of string (IndexError)
from -:2
=> ruby 1.6.7 (2002-08-01) [i586-linux]
nil
nil

: 2002-07-05 String#split

最初の引数に nil を指定できるようになりました。((<ruby-talk:43513>))
この場合、$; を分割文字...

String#%(args) -> String (9615.0)

printf と同じ規則に従って args をフォーマットします。

...す。

@param args フォーマットする値、もしくはその配列
@return フォーマットされた文字列

//emlist[例][ruby]{
p "i = %d" % 10 # => "i = 10"
p "i = %x" % 10 # => "i = a"
p "i = %o" % 10 # => "i = 12"

p "i = %#d" % 10 # => "i = 10"
p...
...ています。

%[nth$][フラグ][幅][.精度]指示子
%[<name>][フラグ][幅][.精度]指示子

`%' 自身を出力するには `%%' とします。

以下それぞれの要素に関して説明します。

=== フラグ

フラグには #, +, ' '(スペース), -, 0 の5種類があり...
...。文字そのものを出力します。
//emlist[][ruby]{
p sprintf("%c", 97) #=> "a"
p sprintf("%c", 'a') #=> "a"
//}

フラグ `-' と幅 の指定だけが意味を持ちます。

: s

文字列を出力します。

引数が String オブジェクトでなければ to_s メソッドに...

絞り込み条件を変える

Kernel$$: -> [String] (9530.0)

Rubyライブラリをロードするときの検索パスです。

...Rubyライブラリをロードするときの検索パスです。

Kernel.#load や Kernel.#require
がファイルをロードする時に検索するディレクトリのリストを含む配列です。

起動時にはコマンドラインオプション -I で指定したディレクトリ、...
...環境変数 RUBYLIB の値、
コンパイル時に指定したデフォルト値
をこの順番で含みます。

以下に典型的な UNIX システム上でのロードパスを示します。

-
I で指定したパス
環境変数 RUBYLIB の値
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION...
...
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION/ARCH サイト固有、システム依存、拡張ライブラリ
/usr/local/lib/ruby/site_ruby サイト固有ライブラリ
/usr/local/lib/ruby/VERSION 標準ライブラリ
/usr/local/lib/ruby/VERSION/ARCH...

Kernel$$LOAD_PATH -> [String] (9530.0)

Rubyライブラリをロードするときの検索パスです。

...Rubyライブラリをロードするときの検索パスです。

Kernel.#load や Kernel.#require
がファイルをロードする時に検索するディレクトリのリストを含む配列です。

起動時にはコマンドラインオプション -I で指定したディレクトリ、...
...環境変数 RUBYLIB の値、
コンパイル時に指定したデフォルト値
をこの順番で含みます。

以下に典型的な UNIX システム上でのロードパスを示します。

-
I で指定したパス
環境変数 RUBYLIB の値
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION...
...
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION/ARCH サイト固有、システム依存、拡張ライブラリ
/usr/local/lib/ruby/site_ruby サイト固有ライブラリ
/usr/local/lib/ruby/VERSION 標準ライブラリ
/usr/local/lib/ruby/VERSION/ARCH...

Kernel$$: -> [String] (9488.0)

Rubyライブラリをロードするときの検索パスです。

...Rubyライブラリをロードするときの検索パスです。

Kernel.#load や Kernel.#require
がファイルをロードする時に検索するディレクトリのリストを含む配列です。

起動時にはコマンドラインオプション -I で指定したディレクトリ、...
...環境変数 RUBYLIB の値、
コンパイル時に指定したデフォルト値
をこの順番で含みます。

以下に典型的な UNIX システム上でのロードパスを示します。

-
I で指定したパス
環境変数 RUBYLIB の値
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION...
...
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION/ARCH サイト固有、システム依存、拡張ライブラリ
/usr/local/lib/ruby/site_ruby サイト固有ライブラリ
/usr/local/lib/ruby/VERSION 標準ライブラリ
/usr/local/lib/ruby/VERSION/ARCH...

Kernel$$LOAD_PATH -> [String] (9488.0)

Rubyライブラリをロードするときの検索パスです。

...Rubyライブラリをロードするときの検索パスです。

Kernel.#load や Kernel.#require
がファイルをロードする時に検索するディレクトリのリストを含む配列です。

起動時にはコマンドラインオプション -I で指定したディレクトリ、...
...環境変数 RUBYLIB の値、
コンパイル時に指定したデフォルト値
をこの順番で含みます。

以下に典型的な UNIX システム上でのロードパスを示します。

-
I で指定したパス
環境変数 RUBYLIB の値
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION...
...
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION/ARCH サイト固有、システム依存、拡張ライブラリ
/usr/local/lib/ruby/site_ruby サイト固有ライブラリ
/usr/local/lib/ruby/VERSION 標準ライブラリ
/usr/local/lib/ruby/VERSION/ARCH...

String#split(sep = $;, limit = 0) -> [String] (9373.0)

第 1 引数 sep で指定されたセパレータによって文字列を limit 個まで分割し、 結果を文字列の配列で返します。 ブロックを指定すると、配列を返す代わりに分割した文字列で ブロックを呼び出します。

...: 1 バイトの空白文字 ' '
先頭と末尾の空白を除いたうえで、空白文字列で分割する。
: nil
常に $; で分割する。 $; も nil の場合は、先頭と末尾の空白を除いたうえで、空白文字列で分割する。
: 空文字列 '' あるいは空...
...なし

@param sep 文字列を分割するときのセパレータのパターン
@param limit 分割する最大個数


//emlist[例][ruby]{
p " a \t b \n c".split(/\s+/) # => ["", "a", "b", "c"]

p " a \t b \n c".split(nil) # => ["a", "b", "c"]
p " a \t b \n c".split(' ')...
...][ruby]{
p '1-10,20'.split(/([-,])/) # => ["1", "-", "10", ",", "20"]
//}

//emlist[正規表現が空文字列にマッチする場合は 1 文字に分割][ruby]{
p 'hi there'.split(/\s*/).join(':') # => "h:i:t:h:e:r:e"
//}

//emlist[文字列全体を 1 文字ずつに分割する例][ruby]{
p...
...
@param limit 分割する最大個数

@return ブロックを渡した場合は self、ブロックなしの場合は配列

//emlist[例][ruby]{
p " a \t b \n c".split(/\s+/) # => ["", "a", "b", "c"]

p " a \t b \n c".split(nil) # => ["a", "b", "c"]
p " a \t b \n c".split(' '...

絞り込み条件を変える

Kernel$$; -> Regexp | String | nil (9360.0)

String#split で引数を省略した場合の区切り文字です。

...
String
#split で引数を省略した場合の区切り文字です。

Ruby
2.7からは nil 以外に変更することは非推奨になったため、
nil 以外を代入すると警告がでるようになりました。

nilを設定すると特殊な分割を行います。
詳細は String#...
...コマンドラインオプション -F を指定して Ruby を起動した場合、
初期値は -F で指定した値です。
それ以外の時には初期値は nil です。

$
; には任意のオブジェクトを代入できます。
ただし、String#split の仕様変更を考慮する...
...
常に正規表現を指定すべきです。

Ruby
のバージョンによらず動作するプログラムを書くときは
$
; に頼らないコードを書くべきです。

この変数はグローバルスコープです。

@see spec/rubycmd...

String#lines(rs = $/, chomp: false) -> [String] (9343.0)

文字列中の各行を文字列の配列で返します。(self.each_line.to_a と同じです)

...配列で返します。(self.each_line.to_a と同じです)

//emlist[][ruby]{
"aa\nbb\ncc\n".lines # => ["aa\n", "bb\n", "cc\n"]
//}

行の区切りは rs に指定した文字列で、 そのデフォルト値は変数 $/ の値です。
各 line には区切りの文字列も含みます。

r...
...s を取り除きます。

//emlist[][ruby]{
"hello\nworld\n".lines # => ["hello\n", "world\n"]
"hello\nworld\n".lines(chomp: true) # => ["hello", "world"]
//}

@param rs 行末を示す文字列

@param chomp 分割した各行に対して String#chomp と同等の結果を得...
...省略した場合は false を指定したとみなされます。

ブロックが指定された場合は String#each_line と同じように動作します。

Ruby
2.6 までは deprecated の警告が出ますが、Ruby 2.7 で警告は削除されました。

@see String#each_line...
<< 1 2 3 ... > >>