種類
- インスタンスメソッド (60)
- ライブラリ (36)
- 特異メソッド (34)
- モジュール関数 (12)
ライブラリ
- ビルトイン (18)
-
irb
/ context (12) - openssl (12)
- pp (64)
クラス
-
IRB
:: Context (12) - Object (24)
-
OpenSSL
:: BN (12) - PP (36)
モジュール
- Kernel (12)
-
RubyVM
:: AbstractSyntaxTree (10)
キーワード
- debug (12)
-
inspect
_ mode= (12) - irb (12)
-
parse
_ file (10) - pp (24)
-
pretty
_ print (24) -
pretty
_ print _ cycle (12) - seplist (12)
-
sharing
_ detection (12) -
sharing
_ detection= (12)
検索結果
先頭5件
- PP
# seplist(list , sep = lambda { comma _ breakable } , iter _ method = :each) {|e| . . . } -> () - RubyVM
:: AbstractSyntaxTree . parse _ file(pathname) -> RubyVM :: AbstractSyntaxTree :: Node - RubyVM
:: AbstractSyntaxTree . parse _ file(pathname , keep _ script _ lines: false , error _ tolerant: false , keep _ tokens: false) -> RubyVM :: AbstractSyntaxTree :: Node - debug
- irb
-
PP
# seplist(list , sep = lambda { comma _ breakable } , iter _ method = :each) {|e| . . . } -> () (6.0) -
リストの各要素を何かで区切りつつ、自身に追加していくために使われます。
リストの各要素を何かで区切りつつ、自身に追加していくために使われます。
list を iter_method によってイテレートし、各要素を引数としてブロックを実行します。
また、それぞれのブロックの実行の合間に sep が呼ばれます。
つまり、以下のふたつは同値です。
//emlist[][ruby]{
q.seplist([1,2,3]) {|v| q.pp v }
q.pp 1
q.comma_breakable
q.pp 2
q.comma_breakable
q.pp 3
//}
@param list 自身に追加したい配列を与えます。iter_method を適切に指定... -
RubyVM
:: AbstractSyntaxTree . parse _ file(pathname) -> RubyVM :: AbstractSyntaxTree :: Node (6.0) -
pathname のファイルを読み込み、その内容を抽象構文木にパースし、その木の根ノードを返します。
...t[][ruby]{
pp RubyVM::AbstractSyntaxTree.parse_file(__FILE__)
# => (SCOPE@1:0-1:50
# tbl: []
# args: nil
# body:
# (FCALL@1:0-1:50 :pp
# (LIST@1:3-1:50
# (CALL@1:3-1:50
# (COLON2@1:3-1:29 (CONST@1:3-1:9 :RubyVM) :AbstractSyntaxTree)
#... -
RubyVM
:: AbstractSyntaxTree . parse _ file(pathname , keep _ script _ lines: false , error _ tolerant: false , keep _ tokens: false) -> RubyVM :: AbstractSyntaxTree :: Node (6.0) -
pathname のファイルを読み込み、その内容を抽象構文木にパースし、その木の根ノードを返します。
...t[][ruby]{
pp RubyVM::AbstractSyntaxTree.parse_file(__FILE__)
# => (SCOPE@1:0-1:50
# tbl: []
# args: nil
# body:
# (FCALL@1:0-1:50 :pp
# (LIST@1:3-1:50
# (CALL@1:3-1:50
# (COLON2@1:3-1:29 (CONST@1:3-1:9 :RubyVM) :AbstractSyntaxTree)
#... -
debug (6.0)
-
Ruby デバッガです。Ruby スクリプトのソースコードデバッグに使用します。
...えます。
: thread stop <nnn>
スレッド <nnn> を停止します。
: thread resume <nnn>
スレッド <nnn> を再開します。
: pp <expression>
ruby の式 <expression> の結果を見やすく表示します。
: p <expression>
ruby の式 <expression> の結果を表... -
irb (6.0)
-
irb は Interactive Ruby の略です。 irb を使うと、Ruby の式を標準入力から簡単に入力・実行することができます。
...:raw
出力結果を to_s したものを表示します。
: true, :p, :inspect
出力結果を inspect したものを表示します。
: :pp, :pretty_inspect
出力結果を pretty_inspect したものを表示します。
: :yaml, :YAML
出力結果を YAML 形式にしたもの...