るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
513件ヒット [1-100件を表示] (0.295秒)

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Array#to_a -> Array (26143.0)

self を返します。ただし、Array のサブクラスのインスタンスに対して呼ばれた時は、 自身を Array に変換したものを返します。

...
self
を返します。ただし、Array のサブクラスのインスタンスに対して呼ばれた時は、
自身を Array に変換したものを返します。

//emlist[例][ruby]{
class SubArray < Array; end
ary1 = Array([1, 2, 3, 4])
ary2 = SubArray([1, 2, 3, 4])

ary1.to_a # =>...
...[1, 2, 3, 4]
ary1.to_a.class # => Array

ary2.to_a # => [1, 2, 3, 4]
ary2.to_a.class # => Array
//}

@see Array#to_ary...

RubyVM::InstructionSequence#to_a -> Array (26125.0)

self の情報を 14 要素の配列にして返します。

...
self
の情報を 14 要素の配列にして返します。

命令シーケンスを以下の情報で表します。

: magic

データフォーマットを示す文字列。常に
"YARVInstructionSequence/SimpleDataFormat"。

: major_version

命令シーケンスのメジャーバー...
...令とオペランドの配列の配列。


//emlist[例][ruby]{
require 'pp'

iseq = RubyVM::InstructionSequence.compile('num = 1 + 2')
pp iseq.to_a
# ※ Ruby 2.5.0 での実行結果
# => ["YARVInstructionSequence/SimpleDataFormat",
# 2,
# 0,
# 1,
# {:arg_size=>0, :local_size=>2, :stack_max=>2},...

Range#to_a -> Array (23155.0)

self を配列に変換します。

...
self
を配列に変換します。

@raise RangeError 終端のない Range オブジェクトを変換しようとしたときに発生します。

//emlist[例][ruby]{
p (5..0).to_a # => []
p (0..3).to_a # => [0, 1, 2, 3]
p ('a'..'c').to_a # => ["a", "b", "c"]
p (:a..:d).to_a # => [...
...:a, :b, :c, :d]

require 'date'
p (Date.new(1965, 4, 14) .. Date.new(1965, 4, 14)).to_a # => [#<Date: 1965-04-14 ((2438865j,0s,0n),+0s,2299161j)>]

(1..).to_a # RangeError: cannot convert endless range to an array
//}...

Array#to_ary -> self (14225.0)

self をそのまま返します。

...
self
をそのまま返します。

//emlist[例][ruby]{
class SubArray < Array; end
ary1 = Array([1, 2, 3, 4])
ary2 = SubArray([1, 2, 3, 4])

ary1.to_ary # => [1, 2, 3, 4]
ary1.to_ary.class # => Array

ary2.to_ary # => [1, 2, 3, 4]
ary2.to_ary.class # => SubArray
//}

@see Array#t...

Array#permutation(n = self.length) { |p| block } -> self (8247.0)

サイズ n の順列をすべて生成し,それを引数としてブロックを実行します。

...3]
a.permutation.to_a #=> [[1,2,3],[1,3,2],[2,1,3],[2,3,1],[3,1,2],[3,2,1]]
a.permutation(1).to_a #=> [[1],[2],[3]]
a.permutation(2).to_a #=> [[1,2],[1,3],[2,1],[2,3],[3,1],[3,2]]
a.permutation(3).to_a #=> [[1,2,3],[1,3,2],[2,1,3],[2,3,1],[3,1,2],[3,2,1]]
a.permutation(0).to_a #=> [[]]: one...
...permutation of length 0
a.permutation(4).to_a #=> [] : no permutations of length 4
//}

ブロックが与えられた場合、作成した配列の各要素を引数としてブロックを実
行して self を返します。

//emlist[例][ruby]{
a = [1, 2, 3]
result = []
a.permutation(2) {|e|...

絞り込み条件を変える

Array#permutation(n = self.length) -> Enumerator (8147.0)

サイズ n の順列をすべて生成し,それを引数としてブロックを実行します。

...3]
a.permutation.to_a #=> [[1,2,3],[1,3,2],[2,1,3],[2,3,1],[3,1,2],[3,2,1]]
a.permutation(1).to_a #=> [[1],[2],[3]]
a.permutation(2).to_a #=> [[1,2],[1,3],[2,1],[2,3],[3,1],[3,2]]
a.permutation(3).to_a #=> [[1,2,3],[1,3,2],[2,1,3],[2,3,1],[3,1,2],[3,2,1]]
a.permutation(0).to_a #=> [[]]: one...
...permutation of length 0
a.permutation(4).to_a #=> [] : no permutations of length 4
//}

ブロックが与えられた場合、作成した配列の各要素を引数としてブロックを実
行して self を返します。

//emlist[例][ruby]{
a = [1, 2, 3]
result = []
a.permutation(2) {|e|...

Object#tap {|x| ... } -> self (8147.0)

self を引数としてブロックを評価し、self を返します。

...
self
を引数としてブロックを評価し、self を返します。

メソッドチェインの途中で直ちに操作結果を表示するために
メソッドチェインに "入り込む" ことが、このメソッドの主目的です。

//emlist[][ruby]{
(1..10) .ta...
...p {|x| puts "original: #{x}" }
.to_a .tap {|x| puts "array: #{x}" }
.select {|x| x.even? } .tap {|x| puts "evens: #{x}" }
.map {|x| x*x } .tap {|x| puts "squares: #{x}" }
//}

@see Object#yield_self...

Array#combination(n) {|c| block } -> self (8145.0)

サイズ n の組み合わせをすべて生成し、それを引数としてブロックを実行します。

...mbination(1).to_a #=> [[1],[2],[3],[4]]
a.combination(2).to_a #=> [[1,2],[1,3],[1,4],[2,3],[2,4],[3,4]]
a.combination(3).to_a #=> [[1,2,3],[1,2,4],[1,3,4],[2,3,4]]
a.combination(4).to_a #=> [[1,2,3,4]]
a.combination(0).to_a #=> [[]]: one combination of length 0
a.combination(5).to_a #=> [] :...
...no combinations of length 5
//}

ブロックが与えられた場合、作成した配列の各要素を引数としてブロックを実
行して self を返します。

//emlist[例][ruby]{
a = [1, 2, 3, 4]
result = []
a.combination(2) {|e| result << e} # => [1,2,3,4]
result #=> [[1,2],[1,3],[1...

Object#tap {|x| ... } -> self (8141.0)

self を引数としてブロックを評価し、self を返します。

...
self
を引数としてブロックを評価し、self を返します。

メソッドチェインの途中で直ちに操作結果を表示するために
メソッドチェインに "入り込む" ことが、このメソッドの主目的です。

//emlist[][ruby]{
(1..10) .ta...
...p {|x| puts "original: #{x}" }
.to_a .tap {|x| puts "array: #{x}" }
.select {|x| x.even? } .tap {|x| puts "evens: #{x}" }
.map {|x| x*x } .tap {|x| puts "squares: #{x}" }
//}...

Array#repeated_combination(n) { |c| ... } -> self (8139.0)

サイズ n の重複組み合わせをすべて生成し、それを引数としてブロックを実行 します。

...ion(1).to_a #=> [[1], [2], [3]]
a.repeated_combination(2).to_a #=> [[1,1],[1,2],[1,3],[2,2],[2,3],[3,3]]
a.repeated_combination(3).to_a #=> [[1,1,1],[1,1,2],[1,1,3],[1,2,2],[1,2,3],
# [1,3,3],[2,2,2],[2,2,3],[2,3,3],[3,3,3]]
a.repeated_combination(4).to_a #=> [...
...,2,2,3],[2,2,3,3],[2,3,3,3],[3,3,3,3]]
a.repeated_combination(0).to_a #=> [[]] # one combination of length 0
//}

ブロックが与えられた場合、作成した配列の各要素を引数としてブロックを実
行して self を返します。

//emlist[例][ruby]{
a = [1, 2, 3]
result =...

絞り込み条件を変える

String#bytes {|byte| ... } -> self (8135.0)

文字列の各バイトを数値の配列で返します。(self.each_byte.to_a と同じです)

...文字列の各バイトを数値の配列で返します。(self.each_byte.to_a と同じです)

//emlist[例][ruby]{
"str".bytes # => [115, 116, 114]
//}

ブロックが指定された場合は String#each_byte と同じように動作します。

Ruby 2.6 までは deprecated の警告が出...
<< 1 2 3 ... > >>