るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1949件ヒット [1-100件を表示] (0.135秒)

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

ARGF.class#internal_encoding -> Encoding | nil (20308.0)

ARGF から読み込んだ文字列の内部エンコーディングを返します。 内部エンコーディングが指定されていない場合は nil を返します。

...nil を返します。

まだ読み込み処理を始めていない場合は Encoding.default_external を返します。

ARGF.class#set_encoding で設定します。


例:
# $ ruby -Eutf-8 test.rb

# test.rb
ARGF.internal_encoding # => #<Encoding:UTF-8>
ARGF.set_encoding('u...
...tf-8','ascii')
ARGF.internal_encoding # => #<Encoding:US-ASCII>

例:
ARGF.binmode
ARGF.internal_encoding # => nil

@see IO, ARGF.class#external_encoding...

Kernel$$stdin -> object (20287.0)

標準入力です。

...
$
stdin に代入すれば十分です。

//emlist[例][ruby]{
# 標準入力の入力元 /tmp/foo に変更
$
stdin = File.open("/tmp/foo", "r")
gets # 入力する
$
stdin = STDIN # 元に戻す
//}

ただし、Kernel.#gets など、特定の組み込みメソッドは
$
stdin...
...
$
stdin オブジェクトに代入したオブジェクトが以下のメソッドを
正しく実装していなければいけません。

gets, readline, readlines, getc, readchar, tell, seek,
pos=, rewind, fileno, to_io, eof, each_line, each_byte,
binmode, closed?

//emlist[例]...
...[ruby]{
$
stdin = Object.new
def $stdin.gets
"foo"
end
p gets() # => "foo"
//}

自プロセスだけでなく、子プロセスの標準入力もリダイレクトしたいときは
以下のように IO#reopen を使います。

//emlist[例][ruby]{
$
stdin.reopen("/tmp/foo")
//}

また、リ...

Kernel$$-I -> [String] (20240.0)

Rubyライブラリをロードするときの検索パスです。

...す。

Kernel.#load や Kernel.#require
がファイルをロードする時に検索するディレクトリのリストを含む配列です。

起動時にはコマンドラインオプション -I で指定したディレクトリ、
環境変数 RUBYLIB の値、
コンパイル時に指定...
...下に典型的な UNIX システム上でのロードパスを示します。

-I で指定したパス
環境変数 RUBYLIB の値
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION サイト固有、バージョン依存のライブラリ
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION/ARCH サイト...
...ラリ
/usr/local/lib/ruby/site_ruby サイト固有ライブラリ
/usr/local/lib/ruby/VERSION 標準ライブラリ
/usr/local/lib/ruby/VERSION/ARCH 標準、システム依存、拡張ライブラリ

上記表中の VERSION は Ruby のバージ...

Kernel$$-i -> String | nil (20227.0)

in-place 置換モードで用いられます。

...in-place 置換モードで用いられます。

コマンドラインオプション -i を指定したとき、空文字列になります。
-i オプションに拡張子を渡した場合にはその拡張子が文字列として格納されます。

-i オプションが指定されていな...
...い時の値は nil です。

スクリプト内で $-i に代入することもでき、
その場合は Object::ARGV の次の
ファイルを読み込み始めるタイミングで in-place 置換を開始します。

この変数はグローバルスコープです。

@see spec/rubycmd...

Kernel$$FILENAME -> String (20203.0)

仮想ファイル Object::ARGF で現在読み込み中のファイル名です。 ARGF.class#filename と同じです。

...仮想ファイル Object::ARGF で現在読み込み中のファイル名です。
ARGF.class#filename と同じです。

この変数はグローバルスコープです。...

絞り込み条件を変える

String#each_line(rs = $/) {|line| ... } -> self (17302.0)

文字列中の各行に対して繰り返します。 行の区切りは rs に指定した文字列で、 そのデフォルト値は変数 $/ の値です。 各 line には区切りの文字列も含みます。

...繰り返します。
行の区切りは rs に指定した文字列で、
そのデフォルト値は変数 $/ の値です。
各 line には区切りの文字列も含みます。

rs に nil を指定すると行区切りなしとみなします。
rs に空文字列 "" を指定すると「パ...
...

//emlist[例][ruby]{
"aa\nbb\ncc\n".each_line do |line|
p line
end
# => "aa\n"
# => "bb\n"
# => "cc\n"

p "aa\nbb\ncc\n".lines.to_a # => ["aa\n", "bb\n", "cc\n"]
p "aa\n".lines.to_a # => ["aa\n"]
p "".lines.to_a # => []

s = "aa\nbb\ncc\n"
p s.lines("\n")...
....to_a #=> ["aa\n", "bb\n", "cc\n"]
p s.lines("bb").to_a #=> ["aa\nbb", "\ncc\n"]
//}

@see String#lines...

String#each_line(rs = $/, chomp: false) {|line| ... } -> self (17302.0)

文字列中の各行に対して繰り返します。 行の区切りは rs に指定した文字列で、 そのデフォルト値は変数 $/ の値です。 各 line には区切りの文字列も含みます。

...繰り返します。
行の区切りは rs に指定した文字列で、
そのデフォルト値は変数 $/ の値です。
各 line には区切りの文字列も含みます。

rs に nil を指定すると行区切りなしとみなします。
rs に空文字列 "" を指定すると「パ...
...

//emlist[例][ruby]{
"aa\nbb\ncc\n".each_line do |line|
p line
end
# => "aa\n"
# => "bb\n"
# => "cc\n"

p "aa\nbb\ncc\n".lines.to_a # => ["aa\n", "bb\n", "cc\n"]
p "aa\n".lines.to_a # => ["aa\n"]
p "".lines.to_a # => []

s = "aa\nbb\ncc\n"
p s.lines("\n")...
....to_a #=> ["aa\n", "bb\n", "cc\n"]
p s.lines("bb").to_a #=> ["aa\nbb", "\ncc\n"]
//}

@see String#lines...

String#lines(rs = $/) -> [String] (17302.0)

文字列中の各行を文字列の配列で返します。(self.each_line.to_a と同じです)

...(self.each_line.to_a と同じです)

//emlist[][ruby]{
"aa\nbb\ncc\n".lines # => ["aa\n", "bb\n", "cc\n"]
//}

行の区切りは rs に指定した文字列で、 そのデフォルト値は変数 $/ の値です。
各 line には区切りの文字列も含みます。

rs に nil を指定す...
...(つまり空行で分割します)。


@param rs 行末を示す文字列


ブロックが指定された場合は String#each_line と同じように動作します。

Ruby 2.6 までは deprecated の警告が出ますが、Ruby 2.7 で警告は削除されました。

@see String#each_line...

String#lines(rs = $/) {|line| ... } -> self (17302.0)

文字列中の各行を文字列の配列で返します。(self.each_line.to_a と同じです)

...(self.each_line.to_a と同じです)

//emlist[][ruby]{
"aa\nbb\ncc\n".lines # => ["aa\n", "bb\n", "cc\n"]
//}

行の区切りは rs に指定した文字列で、 そのデフォルト値は変数 $/ の値です。
各 line には区切りの文字列も含みます。

rs に nil を指定す...
...(つまり空行で分割します)。


@param rs 行末を示す文字列


ブロックが指定された場合は String#each_line と同じように動作します。

Ruby 2.6 までは deprecated の警告が出ますが、Ruby 2.7 で警告は削除されました。

@see String#each_line...

String#lines(rs = $/, chomp: false) -> [String] (17302.0)

文字列中の各行を文字列の配列で返します。(self.each_line.to_a と同じです)

...(self.each_line.to_a と同じです)

//emlist[][ruby]{
"aa\nbb\ncc\n".lines # => ["aa\n", "bb\n", "cc\n"]
//}

行の区切りは rs に指定した文字列で、 そのデフォルト値は変数 $/ の値です。
各 line には区切りの文字列も含みます。

rs に nil を指定す...
...rs を取り除きます。

//emlist[][ruby]{
"hello\nworld\n".lines # => ["hello\n", "world\n"]
"hello\nworld\n".lines(chomp: true) # => ["hello", "world"]
//}

@param rs 行末を示す文字列

@param chomp 分割した各行に対して String#chomp と同等の結果を得...
...省略した場合は false を指定したとみなされます。

ブロックが指定された場合は String#each_line と同じように動作します。

Ruby 2.6 までは deprecated の警告が出ますが、Ruby 2.7 で警告は削除されました。

@see String#each_line...

絞り込み条件を変える

String#lines(rs = $/, chomp: false) {|line| ... } -> self (17302.0)

文字列中の各行を文字列の配列で返します。(self.each_line.to_a と同じです)

...(self.each_line.to_a と同じです)

//emlist[][ruby]{
"aa\nbb\ncc\n".lines # => ["aa\n", "bb\n", "cc\n"]
//}

行の区切りは rs に指定した文字列で、 そのデフォルト値は変数 $/ の値です。
各 line には区切りの文字列も含みます。

rs に nil を指定す...
...rs を取り除きます。

//emlist[][ruby]{
"hello\nworld\n".lines # => ["hello\n", "world\n"]
"hello\nworld\n".lines(chomp: true) # => ["hello", "world"]
//}

@param rs 行末を示す文字列

@param chomp 分割した各行に対して String#chomp と同等の結果を得...
...省略した場合は false を指定したとみなされます。

ブロックが指定された場合は String#each_line と同じように動作します。

Ruby 2.6 までは deprecated の警告が出ますが、Ruby 2.7 で警告は削除されました。

@see String#each_line...

Kernel$$: -> [String] (17240.0)

Rubyライブラリをロードするときの検索パスです。

...す。

Kernel.#load や Kernel.#require
がファイルをロードする時に検索するディレクトリのリストを含む配列です。

起動時にはコマンドラインオプション -I で指定したディレクトリ、
環境変数 RUBYLIB の値、
コンパイル時に指定...
...下に典型的な UNIX システム上でのロードパスを示します。

-I で指定したパス
環境変数 RUBYLIB の値
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION サイト固有、バージョン依存のライブラリ
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION/ARCH サイト...
...ラリ
/usr/local/lib/ruby/site_ruby サイト固有ライブラリ
/usr/local/lib/ruby/VERSION 標準ライブラリ
/usr/local/lib/ruby/VERSION/ARCH 標準、システム依存、拡張ライブラリ

上記表中の VERSION は Ruby のバージ...

Kernel$$LOAD_PATH -> [String] (17240.0)

Rubyライブラリをロードするときの検索パスです。

...す。

Kernel.#load や Kernel.#require
がファイルをロードする時に検索するディレクトリのリストを含む配列です。

起動時にはコマンドラインオプション -I で指定したディレクトリ、
環境変数 RUBYLIB の値、
コンパイル時に指定...
...下に典型的な UNIX システム上でのロードパスを示します。

-I で指定したパス
環境変数 RUBYLIB の値
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION サイト固有、バージョン依存のライブラリ
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION/ARCH サイト...
...ラリ
/usr/local/lib/ruby/site_ruby サイト固有ライブラリ
/usr/local/lib/ruby/VERSION 標準ライブラリ
/usr/local/lib/ruby/VERSION/ARCH 標準、システム依存、拡張ライブラリ

上記表中の VERSION は Ruby のバージ...

Encoding::Converter#insert_output(string) -> nil (17232.0)

変換器内のバッファに文字列を挿入します。 バッファに保持された文字列は、次の変換時の変換結果と一緒に返されます。

...param string 挿入する文字列

//emlist[][ruby]{
ec = Encoding::Converter.new("utf-8", "iso-8859-1")
src = "HIRAGANA LETTER A is \u{3042}."
dst = ""
p ec.primitive_convert(src, dst) #=> :undefined_conversion
puts "[#{dst.dump}, #{src.dump}]" #=> ["HIRAGANA LETTER A is ", "."]
ec.insert_out...
...r>")
p ec.primitive_convert(src, dst) #=> :finished
puts "[#{dst.dump}, #{src.dump}]" #=> ["HIRAGANA LETTER A is <err>.", ""]

ec = Encoding::Converter.new("utf-8", "iso-2022-jp")
src = "\u{306F 3041 3068 2661 3002}" # U+2661 is not representable in iso-2022-jp
dst = ""
p ec.primitive_convert(s...
...fined_conversion
puts "[#{dst.dump}, #{src.dump}]" #=> ["\e$B$O$!$H".force_encoding("ISO-2022-JP"), "\xE3\ x80\x82"]
ec.insert_output "?" # state change required to output "?".
p ec.primitive_convert(src, dst) #=> :finished
puts "[#{dst.dump}, #{src.dump}]" #=> ["\e$B$O$!$H...
<< 1 2 3 ... > >>