るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
110件ヒット [1-100件を表示] (0.147秒)
トップページ > クエリ:t[x] > クエリ:Ruby[x] > クエリ:enum_for[x]

別のキーワード

  1. fiddle ruby_free
  2. rbconfig ruby
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rake ruby
  5. rubygems/defaults ruby_engine

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Object#enum_for(method = :each, *args) -> Enumerator (21220.0)

Enumerator.new(self, method, *args) を返します。

...Enumerator.new(self, method, *args) を返します。

ブロックを指定した場合は Enumerator#size がブロックの評価結果を返
します。ブロックパラメータは引数 args です。


@param method メソッド名の文字列かシンボルです。
@param args 呼び出...
...

//emlist[][ruby]{
str = "xyz"

enum = str.enum_for(:each_byte)
p(a = enum.map{|b| '%02x' % b }) #=> ["78", "79", "7a"]

# protects an array from being modified
a = [1, 2, 3]
p(a.to_enum) #=> #<Enumerator: [1, 2, 3]:each>
//}

//emlist[例(ブロックを指定する場合)][ruby]{
module Enumer...
...able
def repeat(n)
raise ArgumentError, "#{n} is negative!" if n < 0
unless block_given?
# __method__ はここでは :repeat
return to_enum(__method__, n) do
# size メソッドが nil でなければ size * n を返す。
sz = size
sz * n if sz
e...

Object#enum_for(method = :each, *args) {|*args| ... } -> Enumerator (21220.0)

Enumerator.new(self, method, *args) を返します。

...Enumerator.new(self, method, *args) を返します。

ブロックを指定した場合は Enumerator#size がブロックの評価結果を返
します。ブロックパラメータは引数 args です。


@param method メソッド名の文字列かシンボルです。
@param args 呼び出...
...

//emlist[][ruby]{
str = "xyz"

enum = str.enum_for(:each_byte)
p(a = enum.map{|b| '%02x' % b }) #=> ["78", "79", "7a"]

# protects an array from being modified
a = [1, 2, 3]
p(a.to_enum) #=> #<Enumerator: [1, 2, 3]:each>
//}

//emlist[例(ブロックを指定する場合)][ruby]{
module Enumer...
...able
def repeat(n)
raise ArgumentError, "#{n} is negative!" if n < 0
unless block_given?
# __method__ はここでは :repeat
return to_enum(__method__, n) do
# size メソッドが nil でなければ size * n を返す。
sz = size
sz * n if sz
e...

Enumerator::Lazy#enum_for(method = :each, *args) -> Enumerator::Lazy (21208.0)

Object#to_enum と同じですが、Enumerator::Lazy を返します。

...Object#to_enum と同じですが、Enumerator::Lazy を返します。

t
o_enum は「ブロック付きで呼ぶとループを実行し、ブロックを省略した場合は
Enumerator を返す」ようなメソッドを定義するときによく使われます。
このときに lazy 性が...
...うに、Lazy#to_enum は
素のEnumerator ではなく Enumerator::Lazy を返すようになっています。

//emlist[例][ruby]{
module Enumerable
# 要素をn回ずつ繰り返すメソッド
# 例:[1,2,3].repeat(2) #=> [1,1,2,2,3,3]
def repeat(n)
raise ArgumentError if n < 0...
...n.times { yield *val }
end
else
t
o_enum(:repeat, n)
end
end
end

r = 1..10
p r.map{|n| n**2}.repeat(2).first(5)
#=> [1, 1, 4, 4, 9]

r = 1..Float::INFINITY
p r.lazy.map{|n| n**2}.repeat(2).first(5)
#=> [1, 1, 4, 4, 9]

# Lazy#to_enum のおかげで、repeat の返り...

Enumerator::Lazy#enum_for(method = :each, *args) {|*args| block} -> Enumerator::Lazy (21208.0)

Object#to_enum と同じですが、Enumerator::Lazy を返します。

...Object#to_enum と同じですが、Enumerator::Lazy を返します。

t
o_enum は「ブロック付きで呼ぶとループを実行し、ブロックを省略した場合は
Enumerator を返す」ようなメソッドを定義するときによく使われます。
このときに lazy 性が...
...うに、Lazy#to_enum は
素のEnumerator ではなく Enumerator::Lazy を返すようになっています。

//emlist[例][ruby]{
module Enumerable
# 要素をn回ずつ繰り返すメソッド
# 例:[1,2,3].repeat(2) #=> [1,1,2,2,3,3]
def repeat(n)
raise ArgumentError if n < 0...
...n.times { yield *val }
end
else
t
o_enum(:repeat, n)
end
end
end

r = 1..10
p r.map{|n| n**2}.repeat(2).first(5)
#=> [1, 1, 4, 4, 9]

r = 1..Float::INFINITY
p r.lazy.map{|n| n**2}.repeat(2).first(5)
#=> [1, 1, 4, 4, 9]

# Lazy#to_enum のおかげで、repeat の返り...

Object#to_enum(method = :each, *args) -> Enumerator (9220.0)

Enumerator.new(self, method, *args) を返します。

...Enumerator.new(self, method, *args) を返します。

ブロックを指定した場合は Enumerator#size がブロックの評価結果を返
します。ブロックパラメータは引数 args です。


@param method メソッド名の文字列かシンボルです。
@param args 呼び出...
...

//emlist[][ruby]{
str = "xyz"

enum = str.enum_for(:each_byte)
p(a = enum.map{|b| '%02x' % b }) #=> ["78", "79", "7a"]

# protects an array from being modified
a = [1, 2, 3]
p(a.to_enum) #=> #<Enumerator: [1, 2, 3]:each>
//}

//emlist[例(ブロックを指定する場合)][ruby]{
module Enumer...
...able
def repeat(n)
raise ArgumentError, "#{n} is negative!" if n < 0
unless block_given?
# __method__ はここでは :repeat
return to_enum(__method__, n) do
# size メソッドが nil でなければ size * n を返す。
sz = size
sz * n if sz
e...

絞り込み条件を変える

Object#to_enum(method = :each, *args) {|*args| ... } -> Enumerator (9220.0)

Enumerator.new(self, method, *args) を返します。

...Enumerator.new(self, method, *args) を返します。

ブロックを指定した場合は Enumerator#size がブロックの評価結果を返
します。ブロックパラメータは引数 args です。


@param method メソッド名の文字列かシンボルです。
@param args 呼び出...
...

//emlist[][ruby]{
str = "xyz"

enum = str.enum_for(:each_byte)
p(a = enum.map{|b| '%02x' % b }) #=> ["78", "79", "7a"]

# protects an array from being modified
a = [1, 2, 3]
p(a.to_enum) #=> #<Enumerator: [1, 2, 3]:each>
//}

//emlist[例(ブロックを指定する場合)][ruby]{
module Enumer...
...able
def repeat(n)
raise ArgumentError, "#{n} is negative!" if n < 0
unless block_given?
# __method__ はここでは :repeat
return to_enum(__method__, n) do
# size メソッドが nil でなければ size * n を返す。
sz = size
sz * n if sz
e...

Enumerator::Lazy#to_enum(method = :each, *args) -> Enumerator::Lazy (9208.0)

Object#to_enum と同じですが、Enumerator::Lazy を返します。

...Object#to_enum と同じですが、Enumerator::Lazy を返します。

t
o_enum は「ブロック付きで呼ぶとループを実行し、ブロックを省略した場合は
Enumerator を返す」ようなメソッドを定義するときによく使われます。
このときに lazy 性が...
...うに、Lazy#to_enum は
素のEnumerator ではなく Enumerator::Lazy を返すようになっています。

//emlist[例][ruby]{
module Enumerable
# 要素をn回ずつ繰り返すメソッド
# 例:[1,2,3].repeat(2) #=> [1,1,2,2,3,3]
def repeat(n)
raise ArgumentError if n < 0...
...n.times { yield *val }
end
else
t
o_enum(:repeat, n)
end
end
end

r = 1..10
p r.map{|n| n**2}.repeat(2).first(5)
#=> [1, 1, 4, 4, 9]

r = 1..Float::INFINITY
p r.lazy.map{|n| n**2}.repeat(2).first(5)
#=> [1, 1, 4, 4, 9]

# Lazy#to_enum のおかげで、repeat の返り...

Enumerator::Lazy#to_enum(method = :each, *args) {|*args| block} -> Enumerator::Lazy (9208.0)

Object#to_enum と同じですが、Enumerator::Lazy を返します。

...Object#to_enum と同じですが、Enumerator::Lazy を返します。

t
o_enum は「ブロック付きで呼ぶとループを実行し、ブロックを省略した場合は
Enumerator を返す」ようなメソッドを定義するときによく使われます。
このときに lazy 性が...
...うに、Lazy#to_enum は
素のEnumerator ではなく Enumerator::Lazy を返すようになっています。

//emlist[例][ruby]{
module Enumerable
# 要素をn回ずつ繰り返すメソッド
# 例:[1,2,3].repeat(2) #=> [1,1,2,2,3,3]
def repeat(n)
raise ArgumentError if n < 0...
...n.times { yield *val }
end
else
t
o_enum(:repeat, n)
end
end
end

r = 1..10
p r.map{|n| n**2}.repeat(2).first(5)
#=> [1, 1, 4, 4, 9]

r = 1..Float::INFINITY
p r.lazy.map{|n| n**2}.repeat(2).first(5)
#=> [1, 1, 4, 4, 9]

# Lazy#to_enum のおかげで、repeat の返り...

Enumerator (6024.0)

each 以外のメソッドにも Enumerable の機能を提供するためのラッパークラスです。 また、外部イテレータとしても使えます。

...ます。
Enumerator を介することにより String#each_byte のような
異なる名前のイテレータについても each と同様に Enumerable の機能を利用できます。

Enumerator を生成するには Enumerator.newあるいは
Object#to_enum, Object#enum_for を利用しま...
...merator を生成して返します。

=== 注意
外部イテレータとしての機能は Fiber を用いて実装されているため Fiber と同じ制限があります。
例えば以下のようなスレッドをまたいだ呼び出しはエラーになります。

//emlist[例][ruby]{
a...
...= nil
T
hread.new do
a = [1, 2, 3].each
a.next
end.join

p a.next
#=> t.rb:7:in `next': fiber called across threads (FiberError)
# from t.rb:7:in `<main>'
//}...

NEWS for Ruby 2.0.0 (3087.0)

NEWS for Ruby 2.0.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...NEWS for Ruby 2.0.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリス...
...ーディングを US-ASCII から UTF-8 に変更しました
* '_' で始まる使用されていない変数は警告しなくなりました

=== 組み込みクラスの更新

* ARGF.class
* 追加: ARGF.class#codepoints, ARGF.class#each_codepoint
IO にある同名のメソッ...
...拡張: Kernel.#warn Kernel.#puts のように複数の引数を受け付けるようになりました
* 拡張: Kernel.#caller 第2引数で取得するスタックのサイズを指定できるようになりました
* 拡張: Object#to_enum Object#enum_for サイズの遅延評価のた...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>