るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
64件ヒット [1-64件を表示] (0.102秒)
トップページ > クエリ:r[x] > クエリ:j[x] > クエリ:to_ary[x]

別のキーワード

  1. encoding windows_31j
  2. _builtin windows_31j
  3. _builtin cswindows31j
  4. encoding cswindows31j
  5. json j

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

Object#to_ary -> Array (27207.0)

オブジェクトの Array への暗黙の変換が必要なときに内部で呼ばれます。 デフォルトでは定義されていません。

...オブジェクトの Array への暗黙の変換が必要なときに内部で呼ばれます。
デフォルトでは定義されていません。

説明のためここに記載してありますが、
このメソッドは実際には Object クラスには定義されていません。
必要...
...すべての場面で代置可能であるような、
* 配列そのものとみなせるようなもの
という厳しいものになっています。

//emlist[][ruby]{
class Foo
def to_ary
[3,4]
end
end

it = Foo.new
p([1,2] + it) #=> [1, 2, 3, 4]
//}

@see Object#to_a,Kernel.#Array...

Array.try_convert(obj) -> Array | nil (6216.0)

to_ary メソッドを用いて obj を配列に変換しようとします。

...to_ary メソッドを用いて obj を配列に変換しようとします。

何らかの理由で変換できないときには nil を返します。
このメソッドは引数が配列であるかどうかを調べるために使えます。

//emlist[例][ruby]{
Array.try_convert([1]) # =>...
...[1]
Array.try_convert("1") # => nil

if tmp = Array.try_convert(arg)
# the argument is an array
elsif tmp = String.try_convert(arg)
# the argument is a string
end
//}...

Array#zip(*lists) -> [[object]] (3112.0)

自身と引数に渡した配列の各要素からなる配列の配列を生成して返します。 生成される配列の要素数は self の要素数と同じです。

...要素を順番にブロックに渡します。

@param lists 配列を指定します。
配列以外のオブジェクトを指定した場合は to_ary メソッドによ
る暗黙の型変換を試みます。to_ary メソッドに応答できない場
...
...each メソッドによる暗黙の型変換を試みます。

@raise TypeError 引数に配列以外の(暗黙の型変換が行えない)オブジェクトを
指定した場合に発生します。


//emlist[例][ruby]{
p [1,2,3].zip([4,5,6], [7,8,9])
# => [[1, 4, 7], [2, 5, 8]...
...p [1,2].zip([:a,:b,:c], [:A,:B,:C,:D])
# => a, :A], [2, :b, :B

p [1,2,3,4,5].zip([:a,:b,:c], [:A,:B,:C,:D])
# => [[1, :a, :A], [2, :b, :B],
# [3, :c, :C], [4, nil, :D], [5, nil, nil]]

p [1,2,3].zip([4,5,6], [7,8,9]) { |ary| p ary }
# => [1, 4, 7]
# [2, 5, 8]
# [3, 6, 9]
# nil
//}...

Enumerable#zip(*lists) -> [[object]] (3112.0)

self と引数に渡した配列の各要素からなる配列の配列を生成して返します。 生成される配列の要素数は self の要素数と同じです。

...順番にブロックに渡します。

@param lists 配列を指定します。配列でない場合は to_ary メソッドにより配列に変換します。
to_ary
メソッドが無い場合は each を試します。

//emlist[例][ruby]{
p (1..3).zip([4,5,6], [7,8,9])
# => [[1,...
...,:c], [:A,:B,:C,:D])
# => a, :A], [2, :b, :B

p (1..5).zip([:a,:b,:c], [:A,:B,:C,:D])
# => [[1, :a, :A], [2, :b, :B],
# [3, :c, :C], [4, nil, :D], [5, nil, nil]]
//}

//emlist[例][ruby]{
p [1,2,3].zip([4,5,6], [7,8,9]) {|ary|
p ary
}
# => [1, 4, 7]
# [2, 5, 8]
# [3, 6, 9]
# nil
//}...

Object#to_a -> Array (3106.0)

オブジェクトを配列に変換した結果を返します。 デフォルトでは定義されていません。

...のメソッドは実際には Object クラスには定義されていません。
必要に応じてサブクラスで定義すべきものです。

//emlist[][ruby]{
p( {'a'=>1}.to_a ) # [["a", 1]]
p ['array'].to_a # ["array"]
p nil.to_a # []
//}

@see Object#to_ary,Kernel.#Array...

絞り込み条件を変える

NEWS for Ruby 2.3.0 (3036.0)

NEWS for Ruby 2.3.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...NEWS for Ruby 2.3.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリス...
...bug=frozen-string-literal を付けて実行すると、
freeze された文字列を操作しようとして RuntimeError が発生したときにそのオブジェクトが生成された位置を表示します。
11725

* safe navigation operator (ぼっち演算子):
* object&...
...Array#select!, Array#keep_if, Array#reject!, Array#delete_if
ブロックが評価される度にレシーバーの配列をすぐに変更しないようになりました。
10714
* Array#flatten と Array#flatten! は与えられたレベルを越えた要素には
`#to_ary`...