るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
182件ヒット [1-100件を表示] (0.026秒)
トップページ > クエリ:name[x] > クエリ:first[x] > 種類:特異メソッド[x]

別のキーワード

  1. _builtin name
  2. resolv each_name
  3. win32ole name
  4. openssl name
  5. net/imap name

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

REXML::XPath.first(element, path = nil, namespaces = {}, variables = {}) -> Node | nil (18238.0)

element の path で指定した XPath 文字列にマッチする最初のノードを 返します。

...のルート要素からの
位置でマッチするノードを探します。
path を省略すると "*" を指定したことになります。

name
space で名前空間の対応付けを指定します。

variable で XPath 内の変数に対応する値を指定できます。
XPathインジ...
...

マッチするノードがない場合には nil を返します。

@param element 要素(REXML::Element)
@param path XPath文字列
@param namespace 名前空間とURLの対応付け
@param variables 変数名とその値の対応付け

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML...
...<a> ... </>
b1 = REXML::XPath.first(a, "b")
b1.text # => "b1"

REXML::XPath.first(doc, "/root/a/x:c") # => <x:c/>
REXML::XPath.first(a, "x:c") # => <x:c/>
REXML::XPath.first(a, "y:c") # => nil
REXML::XPath.first(a, "y:c", {"y" => "1"}) # => <x:c/>
b2 = REXML::XPath.first(doc, "/root/a/b[text()=$v]",...

CSV.open(filename, mode = "rb", options = Hash.new) -> CSV (221.0)

このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。 これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

...* IO#seek
* IO#stat
* StringIO#string
* IO#sync
* IO#sync=
* IO#tell
* IO#to_i
* IO#to_io
* File#truncate
* IO#tty?

@param filename ファイル名を指定します。

@param mode IO.open に指定できるものと同じものを指定できます。

@param options CSV.new...
..."csv"

File.write("test.csv", <<CSV)
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
CSV
csv = CSV.open("test.csv", headers: true)
csv.class # => CSV
csv.first # => #<CSV::Row "id":"1" "first name":"taro" "last name":"tanaka" "age":"20">
//}

//emlist[例...
...v"

users =<<-EOS
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
EOS

File.write("test.csv", users)
CSV.open("test.csv", headers: true) do |csv|
csv.class # => CSV
csv.first # => #<CSV::Row "id":"1" "first name":"taro" "last name":"tanaka" "age":"20"...

CSV.open(filename, mode = "rb", options = Hash.new) {|csv| ... } -> nil (221.0)

このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。 これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

...* IO#seek
* IO#stat
* StringIO#string
* IO#sync
* IO#sync=
* IO#tell
* IO#to_i
* IO#to_io
* File#truncate
* IO#tty?

@param filename ファイル名を指定します。

@param mode IO.open に指定できるものと同じものを指定できます。

@param options CSV.new...
..."csv"

File.write("test.csv", <<CSV)
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
CSV
csv = CSV.open("test.csv", headers: true)
csv.class # => CSV
csv.first # => #<CSV::Row "id":"1" "first name":"taro" "last name":"tanaka" "age":"20">
//}

//emlist[例...
...v"

users =<<-EOS
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
EOS

File.write("test.csv", users)
CSV.open("test.csv", headers: true) do |csv|
csv.class # => CSV
csv.first # => #<CSV::Row "id":"1" "first name":"taro" "last name":"tanaka" "age":"20"...

CSV.open(filename, options = Hash.new) -> CSV (221.0)

このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。 これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

...* IO#seek
* IO#stat
* StringIO#string
* IO#sync
* IO#sync=
* IO#tell
* IO#to_i
* IO#to_io
* File#truncate
* IO#tty?

@param filename ファイル名を指定します。

@param mode IO.open に指定できるものと同じものを指定できます。

@param options CSV.new...
..."csv"

File.write("test.csv", <<CSV)
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
CSV
csv = CSV.open("test.csv", headers: true)
csv.class # => CSV
csv.first # => #<CSV::Row "id":"1" "first name":"taro" "last name":"tanaka" "age":"20">
//}

//emlist[例...
...v"

users =<<-EOS
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
EOS

File.write("test.csv", users)
CSV.open("test.csv", headers: true) do |csv|
csv.class # => CSV
csv.first # => #<CSV::Row "id":"1" "first name":"taro" "last name":"tanaka" "age":"20"...

CSV.open(filename, options = Hash.new) {|csv| ... } -> nil (221.0)

このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。 これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

...* IO#seek
* IO#stat
* StringIO#string
* IO#sync
* IO#sync=
* IO#tell
* IO#to_i
* IO#to_io
* File#truncate
* IO#tty?

@param filename ファイル名を指定します。

@param mode IO.open に指定できるものと同じものを指定できます。

@param options CSV.new...
..."csv"

File.write("test.csv", <<CSV)
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
CSV
csv = CSV.open("test.csv", headers: true)
csv.class # => CSV
csv.first # => #<CSV::Row "id":"1" "first name":"taro" "last name":"tanaka" "age":"20">
//}

//emlist[例...
...v"

users =<<-EOS
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
EOS

File.write("test.csv", users)
CSV.open("test.csv", headers: true) do |csv|
csv.class # => CSV
csv.first # => #<CSV::Row "id":"1" "first name":"taro" "last name":"tanaka" "age":"20"...

絞り込み条件を変える

Psych.safe_load(yaml, permitted_classes: [], permitted_symbols: [], aliases: false, filename: nil, fallback: nil, symbolize_names: false, freeze: false) -> object (207.0)

安全に YAML フォーマットの文書を読み込み Ruby のオブジェクトを生成して返します。

...外が発生します。

filename はパース中に発生した例外のメッセージに用います。

キーワード引数 symbolize_names に true を指定した場合はハッシュのキー
を Symbol に変換して返します。

//emlist[symbolize_names: true の例][ruby]{
Psych.saf...
...e_load("---\n foo: bar") # => {"foo"=>"bar"}
Psych.safe_load("---\n foo: bar", symbolize_names: true) # => {:foo=>"bar"}
//}

キーワード引数 freeze に true を指定した場合は再帰的に
Object#freeze したオブジェクトを返します。

//emlist[freeze:...
...# = true
p yaml["aaa"].frozen? # = true
p yaml["aaa"]["bbb"].frozen? # = true
p yaml["aaa"]["bbb"].first.frozen? # = true
//}

また legacy_permitted_classes などのオプション引数は非推奨な引数となっています。
$-w が true...

Psych.safe_load(yaml, legacy_permitted_classes=[], legacy_permitted_symbols=[], legacy_aliases=false, legacy_filename=nil) -> object (107.0)

安全に YAML フォーマットの文書を読み込み Ruby のオブジェクトを生成して返します。

...外が発生します。

filename はパース中に発生した例外のメッセージに用います。

キーワード引数 symbolize_names に true を指定した場合はハッシュのキー
を Symbol に変換して返します。

//emlist[symbolize_names: true の例][ruby]{
Psych.saf...
...e_load("---\n foo: bar") # => {"foo"=>"bar"}
Psych.safe_load("---\n foo: bar", symbolize_names: true) # => {:foo=>"bar"}
//}

キーワード引数 freeze に true を指定した場合は再帰的に
Object#freeze したオブジェクトを返します。

//emlist[freeze:...
...# = true
p yaml["aaa"].frozen? # = true
p yaml["aaa"]["bbb"].frozen? # = true
p yaml["aaa"]["bbb"].first.frozen? # = true
//}

また legacy_permitted_classes などのオプション引数は非推奨な引数となっています。
$-w が true...

CSV.new(data, options = Hash.new) -> CSV (97.0)

このメソッドは CSV ファイルを読み込んだり、書き出したりするために String か IO のインスタンスをラップします。

...す。
: :field_size_limit
This is a maximum size CSV will read ahead looking for the closing quote
for a field. (In truth, it reads to the first line ending beyond this
size.) If a quote cannot be found within the limit CSV will raise a
MalformedCSVError, assuming the data is faulty....
...よって
追加したヘッダはフィールドではないので
CSV::Row#unconverted_fields は空の配列を返します。
: :headers
:first_row というシンボルか真を指定すると、CSV ファイルの一行目をヘッダとして扱います。
配列を指定するとそ...
...<-EOS
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
EOS

File.write("test.csv", users)

File.open("test.csv", "r") do |f|
csv = CSV.new(f, headers: true)
csv.class # => CSV
csv.first # => #<CSV::Row "id":"1" "first name":"taro" "last name":"tanaka...

CSV.parse(str, options = Hash.new) -> Array (85.0)

このメソッドは文字列を簡単にパースすることができます。 ブロックを与えた場合は、ブロックにそれぞれの行を渡します。 ブロックを省略した場合は、配列の配列を返します。

...pp'

s = <<EOS
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
EOS

pp CSV.parse(s)
# => [["id", "first name", "last name", "age"],
# ["1", "taro", "tanaka", "20"],
# ["2", "jiro", "suzuki", "18"]]

CSV.parse(s, headers: true).each do |row|
p [row['first name'], row['age']]
e...
...=> ["taro", "20"]
# ["jiro", "18"]
//}

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

csv = "id|first name|last name|age\n1|taro|tanaka|20\n2|jiro|suzuki|18"
CSV.parse(csv, col_sep: '|') do |row|
p [row[1], row[2]]
end
# => ["first name", "last name"]
# => ["taro", "tanaka"]
# => ["jiro", "suzuki"]
//}...

CSV.parse(str, options = Hash.new) {|row| ... } -> nil (85.0)

このメソッドは文字列を簡単にパースすることができます。 ブロックを与えた場合は、ブロックにそれぞれの行を渡します。 ブロックを省略した場合は、配列の配列を返します。

...pp'

s = <<EOS
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
EOS

pp CSV.parse(s)
# => [["id", "first name", "last name", "age"],
# ["1", "taro", "tanaka", "20"],
# ["2", "jiro", "suzuki", "18"]]

CSV.parse(s, headers: true).each do |row|
p [row['first name'], row['age']]
e...
...=> ["taro", "20"]
# ["jiro", "18"]
//}

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

csv = "id|first name|last name|age\n1|taro|tanaka|20\n2|jiro|suzuki|18"
CSV.parse(csv, col_sep: '|') do |row|
p [row[1], row[2]]
end
# => ["first name", "last name"]
# => ["taro", "tanaka"]
# => ["jiro", "suzuki"]
//}...

絞り込み条件を変える

CSV.read(path, options = Hash.new) -> [Array] | CSV::Table (73.0)

CSV ファイルを配列の配列にするために使います。 headers オプションに偽でない値を指定した場合は CSV::Table オブジェクトを返します。

...][ruby]{
require "csv"
require "pp"

File.write("test.csv", <<CSV)
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
CSV

pp CSV.read("test.csv")

# => [["id", "first name", "last name", "age"],
# ["1", "taro", "tanaka", "20"],
# ["2", "jiro", "suzuki...
...le.write("test.csv", <<CSV)
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
CSV

table = CSV.read("test.csv", headers: true)
p table.class # => CSV::Table
p table[0] # => #<CSV::Row "id":"1" "first name":"taro" "last name":"tanaka" "age":"20">
//}

@se...
<< 1 2 > >>