るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
748件ヒット [1-100件を表示] (0.039秒)

別のキーワード

  1. _builtin errno
  2. systemcallerror errno
  3. exxx errno
  4. new errno::exxx
  5. send errno::exxx

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Errno::EXXX::Errno -> Integer (30383.0)

Errno::EXXX の各クラスに対応するシステム依存のエラーコード値(整数)です。

...
Errno
::EXXX の各クラスに対応するシステム依存のエラーコード値(整数)です。

例:

p Errno::EAGAIN::Errno # => 11
p Errno::EWOULDBLOCK::Errno # => 11...

SystemCallError#errno -> Integer | nil (24399.0)

レシーバに対応するシステム依存のエラーコードを返します。

...l を返します。

begin
raise Errno::ENOENT
rescue Errno::ENOENT => err
p err.errno # => 2
p Errno::ENOENT::Errno # => 2
end

begin
raise SystemCallError, 'message'
rescue SystemCallError => err
p err.errno # => nil
end


...
...お、例外を発生させずにエラーコードを得るには、
Errno
::EXXX::Errno 定数を使います。...

IO#write_nonblock(string, exception: true) -> Integer | :wait_writable (173.0)

IO をノンブロッキングモードに設定し、string を write(2) システムコールで書き出します。

...ます。
EAGAIN, EINTR などは例外 Errno::EXXX として呼出元に報告されます。

書き込んだバイト数(つまり返り値)は String#bytesize の
値より小さい可能性があります。

発生した例外 がErrno::EAGAIN、 Errno::EWOULDBLOCK である場合は、
その...
...指定すると、書き込み時に Errno::EAGAIN、Errno::EWOULDBLOCK が発生
する代わりに :wait_writable を返します。

@raise IOError 自身が書き込み用にオープンされていなければ発生します。

@raise Errno::EXXX write(2) が失敗した場合...

ruby 1.6 feature (168.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...22: errno

EAGAIN と EWOULDBLOCK が同じ値のシステムで、EWOULDBLOCK がなくなっ
ていました。現在は、このようなシステムでは、EWOULDBLOCK は、EAGAIN
として定義されています。(これは 1.6.7 とは異なる挙動です)

p Errno::E...
...AGAIN
p Errno::EWOULDBLOCK

=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
Errno
::EAGAIN
Errno
::EWOULDBLOCK

=> ruby 1.6.8 (2002-12-24) [i586-linux]
Errno
::EAGAIN
-:2: uninitialized constant EWOULDBLOCK at Errno (NameError)

=> rub...
...y 1.6.8 (2003-02-13) [i586-linux]
Errno
::EAGAIN
Errno
::EAGAIN

== 1.6.7 (2002-03-01) -> 1.6.8 (2002-12-24)

: 2002-10-02: Thread (cygwin)

Cygwin で、Thread の切替えが行われないことがありました。
((<ruby-list:36058>)), ((<ruby-list:24637>))

: 2002-10-0...

File.delete(*filename) -> Integer (158.0)

ファイルを削除します。削除したファイルの数を返します。 削除に失敗した場合は例外 Errno::EXXX が発生します。

...に失敗した場合は例外 Errno::EXXX が発生します。

このメソッドは通常ファイルの削除用で、ディレクトリの削除には
Dir.rmdir を使います。

@param filename ファイル名を表す文字列を指定します。

@raise Errno::EXXX 失敗した場合に...
...

//emlist[例][ruby]{
IO.write("test.txt", "test")
p File.exist?("test.txt") # => true
p File.delete("test.txt") # => 1
p File.exist?("test.txt") # => false
begin
File.delete("test.txt")
rescue
p $! # => #<Errno::ENOENT: No such file or directory @ unlink_internal - test.txt>
end
//}...

絞り込み条件を変える

File.unlink(*filename) -> Integer (158.0)

ファイルを削除します。削除したファイルの数を返します。 削除に失敗した場合は例外 Errno::EXXX が発生します。

...に失敗した場合は例外 Errno::EXXX が発生します。

このメソッドは通常ファイルの削除用で、ディレクトリの削除には
Dir.rmdir を使います。

@param filename ファイル名を表す文字列を指定します。

@raise Errno::EXXX 失敗した場合に...
...

//emlist[例][ruby]{
IO.write("test.txt", "test")
p File.exist?("test.txt") # => true
p File.delete("test.txt") # => 1
p File.exist?("test.txt") # => false
begin
File.delete("test.txt")
rescue
p $! # => #<Errno::ENOENT: No such file or directory @ unlink_internal - test.txt>
end
//}...

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) (138.0)

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))

...リテラルの prefix として 0d が追加されました。
8進リテラルの prefix として 0 以外に 0o が追加されました。

Integer
(), String#to_i、String#oct もこの prefix を認識します。

: ((<メソッド引数の & 修飾|メソッド呼び出し/イテレー...
... errno が一致する例外を同じと見なすよう
に再定義されました。これにより、例えば Errno::EWOULDBLOCK と
Errno
::EAGAIN が同じ意味(同じerrno)の場合にどちらを指定しても rescue
できるようになりました。

その後、errno...
...一致する Errno::XXX オブジェクトは同一のオブジェクト
になったのでこの変更の効果はなくなってますが、変更自体は残ってます。
(ユーザで例外クラスを定義するのに使えるかもしれません)
((<ruby-dev:19589>))

: while, until,...

Process.#clock_gettime(clock_id, unit=:float_second) -> Float | Integer (137.0)

POSIX の clock_gettime() 関数の時間を返します。

...at_millisecond
Float のミリ秒
: :float_microsecond
Float のマイクロ秒
: :second
Integer
の秒
: :millisecond
Integer
のミリ秒
: :microsecond
Integer
のマイクロ秒
: :nanosecond
Integer
のナノ秒

基になる関数 clock_gettime() はナノ秒を返します。
Float オ...
...カウントするかどうかが異なります。
そのため、結果はシステムによって解釈が異なります。
CLOCK_REALTIME よりも Time.now をおすすめします。

@raise Errno::EINVAL clock_id がサポートされていない場合に発生します。

@see Time.now...

Fiddle.last_error -> Integer (133.0)

最後に Fiddle::Function#call で C の関数を呼び出した 結果設定された errno を返します。

...最後に Fiddle::Function#call で C の関数を呼び出した
結果設定された errno を返します。

この値はスレッドローカルです。...

Fiddle.win32_last_error -> Integer (133.0)

最後に Fiddle::Function#call で C の関数を呼び出した 結果設定された errno を返します。

...最後に Fiddle::Function#call で C の関数を呼び出した
結果設定された errno を返します。

このメソッドは Windows 環境でのみ定義されています。

この値はスレッドローカルです。...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>