ライブラリ
- ビルトイン (1188)
- delegate (11)
- e2mmap (12)
- erb (22)
- forwardable (44)
- json (55)
-
json
/ add / struct (11) - openssl (11)
- optparse (22)
- rake (11)
-
rdoc
/ markup (11) -
rexml
/ document (22) -
rexml
/ streamlistener (11) - set (22)
-
webrick
/ httpresponse (11) -
webrick
/ httpservlet / abstract (66) -
webrick
/ httputils (88) - win32ole (55)
クラス
- BasicObject (132)
- Class (22)
- ERB (22)
- Exception (11)
- Hash (50)
- Integer (11)
-
JSON
:: Parser (11) - Method (182)
- Module (221)
- NameError (9)
- Object (319)
- OptionParser (22)
- Proc (11)
-
RDoc
:: Markup (11) -
REXML
:: CData (22) - String (11)
- Struct (11)
- Thread (33)
-
Thread
:: Backtrace :: Location (44) - TracePoint (33)
- UnboundMethod (11)
-
WEBrick
:: HTTPResponse (11) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: AbstractServlet (66) -
WEBrick
:: HTTPUtils :: FormData (88) -
WIN32OLE
_ EVENT (11) -
WIN32OLE
_ TYPE (22) -
WIN32OLE
_ TYPELIB (22)
モジュール
キーワード
- ! (11)
- != (11)
- < (11)
- <=> (11)
- == (22)
- === (7)
- DelegateClass (11)
- Fail (6)
- Raise (6)
- [] (22)
-
_ _ send _ _ (22) -
_ dump (11) -
absolute
_ path (11) - accept (11)
-
add
_ special (11) -
add
_ trace _ func (11) - allocate (11)
- arity (11)
- backtrace (11)
-
base
_ label (11) - bind (11)
- call (22)
-
callee
_ id (11) -
class
_ eval (22) -
class
_ exec (11) -
class
_ variable _ set (11) - clone (11)
-
def
_ class (11) -
def
_ delegator (11) -
def
_ instance _ delegator (11) -
def
_ module (11) -
default
_ event _ sources (11) -
define
_ method (22) -
defined
_ class (11) - delegate (11)
- display (11)
-
do
_ DELETE (11) -
do
_ GET (11) -
do
_ HEAD (11) -
do
_ OPTIONS (11) -
do
_ POST (11) -
do
_ PUT (11) -
each
_ data (11) -
each
_ entry (22) - entitydecl (11)
- filename (11)
- filename= (11)
- handler= (11)
-
http
_ version (11) - initialize (11)
-
initialize
_ copy (11) - inspect (44)
-
instance
_ delegate (11) -
instance
_ eval (22) -
instance
_ exec (11) -
instance
_ method (11) -
instance
_ of? (11) -
instance
_ variable _ defined? (11) -
instance
_ variable _ get (11) -
instance
_ variables (11) -
is
_ a? (11) - lambda? (11)
- list (11)
-
marshal
_ dump (11) - max (44)
- merge (22)
-
method
_ id (11) -
method
_ missing (11) - methods (11)
- min (44)
-
module
_ eval (22) -
module
_ exec (11) - name (33)
- name= (11)
- new (11)
-
ole
_ classes (11) -
ole
_ type (11) -
ole
_ types (11) -
original
_ name (11) - owner (11)
- parameters (11)
- parse (11)
- pathmap (11)
- prepend (11)
- private (23)
- receiver (20)
- refine (11)
- reject (11)
-
remove
_ instance _ variable (11) - replace (11)
-
respond
_ to? (11) -
respond
_ to _ missing? (11) - send (22)
-
set
_ trace _ func (11) -
singleton
_ class (11) -
singleton
_ method (11) -
singleton
_ method _ added (11) -
singleton
_ method _ removed (11) -
singleton
_ method _ undefined (11) -
singleton
_ methods (11) -
source
_ location (11) -
super
_ method (10) -
to
_ ary (22) -
to
_ bn (11) -
to
_ h (17) -
to
_ hash (11) -
to
_ int (11) -
to
_ json (55) -
to
_ proc (22) -
to
_ regexp (11) -
to
_ s (55) -
to
_ set (22) -
to
_ str (11) - unbind (11)
-
undef
_ method (11) - value (11)
検索結果
先頭5件
-
Class
# new(*args , &block) -> object (39144.0) -
自身のインスタンスを生成して返します。 このメソッドの引数はブロック引数も含め Object#initialize に渡されます。
...。
new は Class#allocate でインスタンスを生成し、
Object#initialize で初期化を行います。
@param args Object#initialize に渡される引数を指定します。
@param block Object#initialize に渡されるブロックを指定します。
//emlist[例][ruby]{
# Class......クラスのインスタンス、C クラスを生成
C = Class.new # => C
# Class クラスのインスタンス、C クラスのインスタンスを生成
C.new # => #<C:0x00005623f8b4e458>
//}... -
Class
# allocate -> object (21013.0) -
自身のインスタンスを生成して返します。生成したオブジェクトは 自身のインスタンスであること以外には何も特性を持ちません。
...したオブジェクトは
自身のインスタンスであること以外には何も特性を持ちません。
//emlist[例][ruby]{
klass = Class.new do
def initialize(*args)
@initialized = true
end
def initialized?
@initialized || false
end
end
klass.allocate.initialized? #=... -
TracePoint
# defined _ class -> Class | module (6281.0) -
メソッドを定義したクラスかモジュールを返します。
...ソッドを定義したクラスかモジュールを返します。
//emlist[例][ruby]{
class C; def foo; end; end
trace = TracePoint.new(:call) do |tp|
p tp.defined_class # => C
end.enable do
C.new.foo
end
//}
メソッドがモジュールで定義されていた場合も(include に関......//emlist[例][ruby]{
module M; def foo; end; end
class C; include M; end;
trace = TracePoint.new(:call) do |tp|
p tp.defined_class # => M
end.enable do
C.new.foo
end
//}
[注意] 特異メソッドを実行した場合は TracePoint#defined_class は特異クラ
スを返します。また、K......ラメータは特異クラスではなく元のクラスを返します。
//emlist[例][ruby]{
class C; def self.foo; end; end
trace = TracePoint.new(:call) do |tp|
p tp.defined_class # => #<Class:C>
end.enable do
C.foo
end
//}
Kernel.#set_trace_func と TracePoint の上記の差分に注... -
Object
# singleton _ class -> Class (6245.0) -
レシーバの特異クラスを返します。 まだ特異クラスがなければ、新しく作成します。
...れ NilClass, TrueClass,
FalseClass を返します。
@raise TypeError レシーバが Integer、Float、Symbol の場合に発生します。
//emlist[][ruby]{
Object.new.singleton_class #=> #<Class:#<Object:0xb7ce1e24>>
String.singleton_class #=> #<Class:String>
nil.singleton_class......#=> NilClass
//}
@see Object#class... -
ERB
# def _ class(superklass=Object , methodname=& # 39;erb& # 39;) -> Class (6227.0) -
変換した Ruby スクリプトをメソッドとして定義した無名のクラスを返します。
...erb'
class MyClass_
def initialize(arg1, arg2)
@arg1 = arg1; @arg2 = arg2
end
end
filename = 'example.rhtml' # @arg1 と @arg2 が使われている example.rhtml
erb = ERB.new(File.read(filename))
erb.filename = filename
MyClass = erb.def_class(MyClass_, 'render()')
print MyClass.new('f... -
Kernel
# DelegateClass(superclass) -> object (6219.0) -
クラス superclass のインスタンスへメソッドを委譲するクラスを定義し、 そのクラスを返します。
...perclass のインスタンスへメソッドを委譲するクラスを定義し、
そのクラスを返します。
@param superclass 委譲先となるクラス
例:
//emlist{
require 'delegate'
class ExtArray < DelegateClass(Array)
def initialize
super([])
end
end
a = ExtArray.new
p......a.class # => ExtArray
a.push 25
p a # => [25]
//}... -
Module
# class _ eval {|mod| . . . } -> object (6133.0) -
モジュールのコンテキストで文字列 expr またはモジュール自身をブロックパラメータとするブロックを 評価してその結果を返します。
...。
つまり、そのモジュールの定義式の中にあるかのように実行されます。
ただし、ローカル変数は module_eval/class_eval の外側のスコープと共有します。
文字列が与えられた場合には、定数とクラス変数のスコープは自身の......などを差し替えることができます。
//emlist[例][ruby]{
class C
end
a = 1
C.class_eval %Q{
def m # メソッドを動的に定義できる。
return :m, #{a}
end
}
p C.new.m #=> [:m, 1]
//}
@see BasicObject#instance_eval, Module.new, Kernel.#eval... -
Module
# class _ eval(expr , fname = "(eval)" , lineno = 1) -> object (6133.0) -
モジュールのコンテキストで文字列 expr またはモジュール自身をブロックパラメータとするブロックを 評価してその結果を返します。
...。
つまり、そのモジュールの定義式の中にあるかのように実行されます。
ただし、ローカル変数は module_eval/class_eval の外側のスコープと共有します。
文字列が与えられた場合には、定数とクラス変数のスコープは自身の......などを差し替えることができます。
//emlist[例][ruby]{
class C
end
a = 1
C.class_eval %Q{
def m # メソッドを動的に定義できる。
return :m, #{a}
end
}
p C.new.m #=> [:m, 1]
//}
@see BasicObject#instance_eval, Module.new, Kernel.#eval... -
Module
# class _ exec(*args) {|*vars| . . . } -> object (6126.0) -
与えられたブロックを指定された args を引数としてモジュールのコンテキストで評価します。
...数を指定します。
//emlist[例][ruby]{
class Thing
end
c = 1
Thing.class_exec{
def hello()
"Hello there!"
end
define_method(:foo) do # ローカル変数がブロックの外側を参照している
c
end
}
t = Thing.new
p t.hello() #=> "Hello there!"
p t.f......oo() #=> 1
//}
@see Module#module_eval, Module#class_eval... -
Module
# class _ variable _ set(name , val) -> object (6120.0) -
クラス/モジュールにクラス変数 name を定義して、その値として val をセットします。val を返します。
...をセットします。val を返します。
@param name String または Symbol を指定します。
//emlist[例][ruby]{
class Fred
@@foo = 99
def foo
@@foo
end
end
def Fred.foo(val)
class_variable_set(:@@foo, val)
end
p Fred.foo(101) # => 101
p Fred.new.foo # => 101
//}...