るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
357件ヒット [1-100件を表示] (0.222秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:r[x] > クエリ:i[x] > クエリ:lineno[x] > クエリ:new[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_r
  2. open3 pipeline_r
  3. matrix elements_to_r
  4. fileutils chown_r
  5. fileutils cp_r

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

TracePoint#lineno -> Integer (30513.0)

発生したイベントの行番号を返します。

...発生したイベントの行番号を返します。

@raise RuntimeError イベントフックの外側で実行した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
def foo(ret)
r
et
end
trace = TracePoint.new(:call, :return) do |tp|
tp.lineno
end
trace.enable
foo 1
# => 1
# 3
//}...

Ripper::Filter.new(src, filename = &#39;-&#39;, lineno = 1) -> Ripper::Filter (24608.0)

Ripper::Filter オブジェクトを作成します。

...
R
ipper::Filter オブジェクトを作成します。

@param src Ruby プログラムを文字列か IO オブジェクトで指定します。

@param filename src のファイル名を文字列で指定します。省略すると "-" になります。

@param lineno src の開始行番号を...

IO#lineno -> Integer (24525.0)

現在の行番号を整数で返します。実際には IO#gets が呼ばれた回数です。 改行以外のセパレータで gets が呼ばれた場合など、実際の行番号と異なる場合があります。

... IO#gets が呼ばれた回数です。
改行以外のセパレータで gets が呼ばれた場合など、実際の行番号と異なる場合があります。

@raise IOError 読み込み用にオープンされていなければ発生します。

f = File.new("testfile")
f.lineno...
...#=> 0
f.gets #=> "This is line one\n"
f.lineno #=> 1
f.gets #=> "This is line two\n"
f.lineno #=> 2

@see $....

CSV#lineno -> Integer (24519.0)

このファイルから読み込んだ最終行の行番号を返します。 フィールドに含まれる改行はこの値には影響しません。

...このファイルから読み込んだ最終行の行番号を返します。
フィールドに含まれる改行はこの値には影響しません。

//emlist[例][ruby]{
r
equire "csv"

csv = CSV.new("header1,header2\nrow1_1,row1_2")
csv.lineno # => 0
csv.readline
csv.lineno # => 1
//}...

Ripper.new(src, filename = "(ripper)", lineno = 1) -> Ripper (24508.0)

Ripper オブジェクトを作成します。

...
R
ipper オブジェクトを作成します。

@param src Ruby プログラムを文字列か IO オブジェクトで指定します。

@param filename src のファイル名を文字列で指定します。省略すると "(ripper)" になります。

@param lineno src の開始行番号を指...
...定します。省略すると 1 になります。

src の解析を行うには更に Ripper#parse などの呼び出しが必要です。

@see Ripper.parse, Ripper#parse...

絞り込み条件を変える

TracePoint.new(*events) {|obj| ... } -> TracePoint (24419.0)

新しい TracePoint オブジェクトを作成して返します。トレースを有効 にするには TracePoint#enable を実行してください。

...新しい TracePoint オブジェクトを作成して返します。トレースを有効
にするには TracePoint#enable を実行してください。

//emlist[例:irb で実行した場合][ruby]{
trace = TracePoint.new(:call) do |tp|
p [tp.lineno, tp.defined_class, tp.method_id, tp.event...
...# => #<TracePoint:0x007f17372cdb20>

trace.enable
# => false

puts "Hello, TracePoint!"
# ...
# [69, IRB::Notifier::AbstractNotifier, :printf, :call]
# ...
//}

トレースを無効にするには TracePoint#disable を実行してください。

//emlist[][ruby]{
trace.disable
//}

@param events...
...を String か Symbol で任
意の数指定します。

: :line

式の評価。

: :class

クラス定義、特異クラス定義、モジュール定義への突入。

: :end

クラス定義、特異クラス定義、モジュール定義の終了。

: :call

R
uby で...

TracePoint.trace(*events) {|obj| ... } -> TracePoint (12428.0)

新しい TracePoint オブジェクトを作成して自動的にトレースを開始し ます。TracePoint.new のコンビニエンスメソッドです。

...新しい TracePoint オブジェクトを作成して自動的にトレースを開始し
ます。TracePoint.new のコンビニエンスメソッドです。

@param events トレースするイベントを String か Symbol で任
意の数指定します。指定できる値に...
...ついては
TracePoint.new を参照してください。

//emlist[例][ruby]{
trace = TracePoint.trace(:call) { |tp| [tp.lineno, tp.event] }
# => #<TracePoint:0x007f786a452448>

trace.enabled? # => true
//}

@raise ThreadError ブロックを指定しなかった場合に発生し...

irb (12354.0)

irb は Interactive Ruby の略です。 irb を使うと、Ruby の式を標準入力から簡単に入力・実行することができます。

...irb は Interactive Ruby の略です。
i
rb を使うと、Ruby の式を標準入力から簡単に入力・実行することができます。

=== irb の使い方

R
uby さえ知っていれば irb を使うのは簡単です。
i
rb コマンドを実行すると、以下のようなプロン...
...す。
r
eadline ライブラリがインストールされている時には
自動的にコマンドライン編集や履歴の機能が使えるようになります。

=== irb のコマンドラインオプション

i
rb [options] file_name opts
options:
-
f ~/.irbrc を読...
...nil
i
rb#2(Foo):005:0> def bar # Foo#barを定義
i
rb#2(Foo):006:1> print "bar"
i
rb#2(Foo):007:1> end
nil
i
rb#2(Foo):010:0> Foo.instance_methods
["bar", "foo"]
i
rb#2(Foo):011:0> fg 0
nil
i
rb(main):007:0> f = Foo.new
#<Foo:0x4010af3c>
i
rb(main):008:0> irb f...

CSV#rewind -> 0 (12340.0)

IO#rewind に似ています。CSV#lineno を 0 にします。

...
I
O#rewind に似ています。CSV#lineno を 0 にします。

//emlist[例][ruby]{
r
equire "csv"

csv = CSV.new("header1,header2\nrow1_1,row1_2")
csv.lineno # => 0
csv.readline
csv.lineno # => 1
csv.rewind
csv.lineno # => 0
//}

@see IO#rewind...

IO#rewind -> 0 (12328.0)

ファイルポインタを先頭に移動します。IO#lineno は 0 になります。

...ます。IO#lineno は 0 になります。

@raise IOError 既に close されている場合に発生します。

f = File.new("testfile")
f.readline #=> "This is line one\n"
f.rewind #=> 0
f.lineno #=> 0
f.readline...
...#=> "This is line one\n"...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>