るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
136件ヒット [1-100件を表示] (0.065秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:limit[x] > クエリ:mode[x]

別のキーワード

  1. _builtin -
  2. open-uri open
  3. irb/input-method new
  4. irb/input-method gets
  5. matrix -

ライブラリ

クラス

モジュール

検索結果

<< 1 2 > >>

BigDecimal.mode(s) -> Integer | nil (18298.0)

BigDecimal の計算処理の制御方法を設定、確認します。

...、確認を行う項目を BigDecimal::EXCEPTION_*、
BigDecimal::ROUND_MODE のいずれかで指定します。

@param v 引数 s が BigDecimal::ROUND_MODE の場合は
BigDecimal::ROUND_MODE 以外の BigDecimal::_ROUND* のいず
れかを指定します。指定し...
...cimal::EXCEPTION_INFINITY のとき、無限(+ or -Infinity)
* BigDecimal::EXCEPTION_UNDERFLOW のとき、ゼロ
* BigDecimal::EXCEPTION_OVERFLOW のとき、+Infinity か -Infinity
* BigDecimal::EXCEPTION_ZERODIVIDE のとき、+Infinity か -Infinity

BigDecimal::EXCEPTION_INFINITY、BigDec...
...nil を指定すると、現状の設定値が返ります。 mode メソッドでは丸め操作の位置をユーザが指定することはできません。丸め操作と位置を自分で制御したい場合は BigDecimal::limit や truncate/round/ceil/floor、 add/sub/mult/div といった...

BigDecimal.mode(s, v) -> Integer | nil (18298.0)

BigDecimal の計算処理の制御方法を設定、確認します。

...、確認を行う項目を BigDecimal::EXCEPTION_*、
BigDecimal::ROUND_MODE のいずれかで指定します。

@param v 引数 s が BigDecimal::ROUND_MODE の場合は
BigDecimal::ROUND_MODE 以外の BigDecimal::_ROUND* のいず
れかを指定します。指定し...
...cimal::EXCEPTION_INFINITY のとき、無限(+ or -Infinity)
* BigDecimal::EXCEPTION_UNDERFLOW のとき、ゼロ
* BigDecimal::EXCEPTION_OVERFLOW のとき、+Infinity か -Infinity
* BigDecimal::EXCEPTION_ZERODIVIDE のとき、+Infinity か -Infinity

BigDecimal::EXCEPTION_INFINITY、BigDec...
...nil を指定すると、現状の設定値が返ります。 mode メソッドでは丸め操作の位置をユーザが指定することはできません。丸め操作と位置を自分で制御したい場合は BigDecimal::limit や truncate/round/ceil/floor、 add/sub/mult/div といった...

BigDecimal.limit(n = nil) -> Integer (18225.0)

生成されるBigDecimalオブジェクトの最大桁数をn桁に制限します。 n を指定しない、または n が nil の場合は、現状の最大桁数が返ります。

...しています。

計算を続行する間に、数字の桁数が無制限に増えてしまうような場合 limit
予め桁数を制限できます。この場合 BigDecimal.mode で指定された丸め処理が
実行されます。ただし、インスタンスメソッド (BigDecimal#t...
.../
BigDecimal#add/ BigDecimal#sub / BigDecimal#mult /
BigDecimal#div) の桁数制限は limit より優先されます。

//emlist[][ruby]{
require 'bigdecimal'
n = 0 # デフォルト値
mf = BigDecimal::limit(n)
//}

@param n 新しい最大桁数を正の整数で指定します。

@raise Argu...

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) (2526.0)

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))

...作はなくなりました)

$defout や $deferr に代入を行うと警告がでます。
(注:1.6 に $deferr はありません)
((<ruby-dev:20961>))

$stdin にオブジェクトを代入すると標準入力からの入力メソッド(gets 等)
はそのオブジェクトにメソ...
...ュ自身と、ハッシュを参照したときのキーが渡されます

=== IO

: ((<IO/IO.new>)) [compat]

((<File/File.open>)) と同様に mode を数値(つまり、
((<File::Constants>)) の定数) で指定できるようになりました。

: ((<IO#reopen|IO/reopen>)) [compat]...
...で指定できるようになりました。

=== Thread

: ((<Thread#join|Thread/join>)) [compat]

スレッドを待ち合わせる時間を limit で指定できるようになりました。

: ((<Thread/Thread.list>)) [compat]
: ((<ThreadGroup#list|ThreadGroup/list>)) [compat]
終了中(a...

ruby 1.9 feature (1926.0)

ruby 1.9 feature ruby version 1.9.0 は開発版です。 以下にあげる機能は将来削除されたり互換性のない仕様変更がなされるかもしれません。 1.9.1 以降は安定版です。 バグ修正がメインになります。

...w]: 追加されたクラス/メソッドなど
* [compat]: 変更されたクラス/メソッドなど(互換性のある変更) (only backward-compatibility) (影響の範囲が小さいと思われる変更もこちら)
* [change]: 変更されたクラス/メソッドなど(互換性...
...((<ruby-dev:25369>))

=== 2004-12-26

: Net::IMAP::PlainAuthenticator [lib] [new]

=== 2004-12-14

: FileUtils.chown [lib] [new]
: FileUtils.chown_R [lib] [new]

=== 2004-12-07

: IO#read [change]

read(0) は常に "" を返すようになりました。
また、nonblocking mode でも動...
...追加 ((<ruby-talk:122482>))

=== 2004-12-03
: method(:y).to_proc.call{ p :ok }
Method#to_proc で作った ((<Proc>)) オブジェクトからメソッド y へと
ブロックが引き渡されるようになりました。((<ruby-dev:25031>))

=== 2004-11-14

: Process.getrlimit(resource) [n...

絞り込み条件を変える

irb (342.0)

irb は Interactive Ruby の略です。 irb を使うと、Ruby の式を標準入力から簡単に入力・実行することができます。

...ons:
-
f ~/.irbrc を読み込まない
-
m bc モード (分数と行列の計算ができる)
-
d $DEBUG を true にする (ruby -d と同じ)
-
w ruby -w と同じ
-
W[level=2] ruby -W と同じ
-
r library ruby -r...
...)
-
-noinspect 結果出力にinspectを用いない
-
-readline readlineライブラリを利用する
-
-noreadline readlineライブラリを利用しない。デフォルトでは
inf-ruby-mode 以外で readline ライブラリを利用する。
-
-prom...
...なくなる。
-
-sample-book-mode
-
-simple-prompt
非常にシンプルなプロンプトを用いるモード。
-
-noprompt プロンプトを表示しない。
-
-tracer コマンド実行時にトレースする。
-
-back-trace-limit n...
...s:
-
f ~/.irbrc を読み込まない
-
d $DEBUG を true にする (ruby -d と同じ)
-
w ruby -w と同じ
-
W[level=2] ruby -W と同じ
-
r library ruby -r と同じ
-
I ruby -I と同じ
-
U ruby -U...
...
-
-inspect 結果出力にinspectを用いる
-
-noinspect 結果出力にinspectを用いない
-
-readline readlineライブラリを利用する
-
-noreadline readlineライブラリを利用しない。デフォルトでは
inf-ruby-mode...

NEWS for Ruby 3.0.0 (318.0)

NEWS for Ruby 3.0.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...mlist{
def method_missing(meth, ...)
send(:"do_#{meth}", ...)
end
//}

* Pattern matching (`case/in`) is no longer experimental. 17260
* One-line pattern matching is redesigned. [EXPERIMENTAL]
* `=>` is added. It can be used like a rightward assignment.
17260
* `in...
...it only issued a warning in verbose mode). Additionally, accessing a
class variable from the toplevel scope is now a RuntimeError.
14541
* Assigning to a numbered parameter is now a SyntaxError instead of
a warning.

== Command line options

=== `--help` option

When the environment...
..._PAGER` or `PAGER` is present and has
a non-empty value, and the standard input and output are tty, the `--help`
option shows the help message via the pager designated by the value.
16754

=== `--backtrace-limit` option

The `--backtrace-limit` option limits the maximum length of a backtrace.
8661...

Kernel.#spawn(env, program, *args, options={}) -> Integer (202.0)

引数を外部コマンドとして実行しますが、生成した 子プロセスの終了を待ち合わせません。生成した子プロセスのプロセスIDを返します。

...=== option引数の概要
Hash を options として渡すことで、起動される子プロセスの
* プロセスグループ
* resource limit
* カレントディレクトリ
* umask
* 子プロセスでのリダイレクト
などを変更できます。環境変数のクリアな...
...and, :in=>"/dev/null") # read mode
pid = spawn(command, :out=>"/dev/null") # write mode
pid = spawn(command, :err=>"log") # write mode
pid = spawn(command, 3=>"/dev/null") # read mode
//}
stdout と stderr をリダイレクトした場合は、
ファイルは write mode で open されます。そ...
...を用いて、IO.popen で、子プロセスの
stderr と stdout を混ぜる例を以下に示します。
//emlist[][ruby]{
io = IO.popen(["sh", "-c", "echo out; echo err >&2", :err=>[:child, :out]])
p io.read #=> "out\nerr\n
//}

spawn と IO.popen では
デフォルトでは非標準的なフ...

Kernel.#spawn(program, *args) -> Integer (202.0)

引数を外部コマンドとして実行しますが、生成した 子プロセスの終了を待ち合わせません。生成した子プロセスのプロセスIDを返します。

...=== option引数の概要
Hash を options として渡すことで、起動される子プロセスの
* プロセスグループ
* resource limit
* カレントディレクトリ
* umask
* 子プロセスでのリダイレクト
などを変更できます。環境変数のクリアな...
...and, :in=>"/dev/null") # read mode
pid = spawn(command, :out=>"/dev/null") # write mode
pid = spawn(command, :err=>"log") # write mode
pid = spawn(command, 3=>"/dev/null") # read mode
//}
stdout と stderr をリダイレクトした場合は、
ファイルは write mode で open されます。そ...
...を用いて、IO.popen で、子プロセスの
stderr と stdout を混ぜる例を以下に示します。
//emlist[][ruby]{
io = IO.popen(["sh", "-c", "echo out; echo err >&2", :err=>[:child, :out]])
p io.read #=> "out\nerr\n
//}

spawn と IO.popen では
デフォルトでは非標準的なフ...

CSV.new(data, options = Hash.new) -> CSV (148.0)

このメソッドは CSV ファイルを読み込んだり、書き出したりするために String か IO のインスタンスをラップします。

...very takes a little time. Set manually if speed is important. Also
note that IO objects should be opened in binary mode on Windows if this
feature will be used as the line-ending translation can cause
problems with resetting the document position to where it was before the
read ahead....
...ングに変換されます。
: :field_size_limit
This is a maximum size CSV will read ahead looking for the closing quote
for a field. (In truth, it reads to the first line ending beyond this
size.) If a quote cannot be found within the limit CSV will raise a
MalformedCSVError, assumi...
...ng the data is faulty. You can use this limit to
prevent what are effectively DoS attacks on the parser. However, this
limit
can cause a legitimate parse to fail and thus is set to +nil+, or off,
by default.
: :converters
CSV::Converters から取り出した名前の配列です。変...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>