るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
110件ヒット [1-100件を表示] (0.100秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:at[x] > クエリ:open[x] > クエリ:issuer[x]

別のキーワード

  1. _builtin at
  2. _builtin values_at
  3. time at
  4. dbm values_at
  5. gdbm values_at

検索結果

<< 1 2 > >>

OpenSSL::X509::Certificate#issuer -> OpenSSL::X509::Name (24301.0)

証明書の発行者の名前を返します。

証明書の発行者の名前を返します。

OpenSSL::X509::ExtensionFactory#issuer_certificate -> OpenSSL::X509::Certificate | nil (15517.0)

自身に設定されている発行者(issuer)の証明書オブジェクトを返します。

...自身に設定されている発行者(issuer)の証明書オブジェクトを返します。

証明書が設定されていない場合は nil を返します。...

OpenSSL::X509::V_ERR_AKID_ISSUER_SERIAL_MISMATCH -> Integer (15317.0)

証明書の拡張領域の Authority Key Identifier のシリアルと issuer の証明書のシリアルが一致しないことを意味します。

...証明書の拡張領域の Authority Key Identifier のシリアルと
issuer
の証明書のシリアルが一致しないことを意味します。...

OpenSSL::X509::V_ERR_SUBJECT_ISSUER_MISMATCH -> Integer (15317.0)

証明書の issuer(発行者)名と上位の証明書のsubject(所有者)名が 異なっていることを意味します。

...証明書の issuer(発行者)名と上位の証明書のsubject(所有者)名が
異なっていることを意味します。...

OpenSSL::OCSP::CertificateId#cmp_issuer(other) -> bool (12233.0)

2つの CertificateId オブジェクトの issuer(証明書発行者)を比較し、 同じ issuer であれば真を返します。

...2つの CertificateId オブジェクトの issuer(証明書発行者)を比較し、
同じ issuer であれば真を返します。

@param other 比較する OpenSSL::OCSP::CertificateId オブジェクト
@see OpenSSL::OCSP::CertificateId#cmp...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::X509::V_ERR_AKID_SKID_MISMATCH -> Integer (9216.0)

証明書の authorityKeyIdentifier 拡張領域の内容が issuer(発行者)の証明書の subjectKeyIdentifier の内容と 食い違っていることを意味します。

...証明書の authorityKeyIdentifier 拡張領域の内容が
issuer
(発行者)の証明書の subjectKeyIdentifier の内容と
食い違っていることを意味します。...

OpenSSL::OCSP::CertificateId.new(subject, issuer, digest=nil) -> OpenSSL::OCSP::CertificateId (6437.0)

CertificateId オブジェクトを生成します。

...ertificateId オブジェクトを生成します。

subject には問合せ対象の証明書を、issuerにはsubjectのissuer(発行者)
の証明書を渡します。

@param subject 問合せ対象の証明書(OpenSSL::X509::Certificate オブジェクト)
@param issuer subjectのissuer(発行...
...)の証明書(OpenSSL::X509::Certificate オブジェクト)
@param digest issuerの名前のハッシュ値、issuerの証明書の公開鍵のハッシュ値を取るためのハッシュアルゴリズム。nilでデフォルトのアルゴリズムが使われます

@raise OpenSSL::OCSP::OCSPEr...

OpenSSL::OCSP::CertificateId#cmp(other) -> bool (6106.0)

2つの CertificateId オブジェクトを比較し、 同じものであれば真を返します。

...2つの CertificateId オブジェクトを比較し、
同じものであれば真を返します。

@param other 比較する OpenSSL::OCSP::CertificateId オブジェクト
@see OpenSSL::OCSP::CertificateId#cmp_issuer...

OpenSSL::X509::Certificate#sign(pkey, digest) -> self (6106.0)

証明書に署名します。

...証明書に署名します。

DSA で署名する場合は digest は "dss1" でなければなりません。

@param pkey 発行者(issuer)の秘密鍵
@param digest ハッシュ関数を表す文字列...

openssl (6030.0)

OpenSSL(https://www.openssl.org/) を Ruby から扱うためのライブラリです。

...OpenSSL(https://www.openssl.org/)
を Ruby から扱うためのライブラリです。

このドキュメントでは SSL/TLS の一般的事項については
解説をしません。利用者は、SSL/TLSの各概念、例えば
以下の事項について理解している必要があります...
...'openssl'

key = OpenSSL::PKey::RSA.new(1024)
digest = OpenSSL::Digest::SHA1.new()

issu = sub = OpenSSL::X509::Name.new()
sub.add_entry('C', 'JP')
sub.add_entry('ST', 'Shimane')
sub.add_entry('CN', 'Ruby Taro')

cer = OpenSSL::X509::Certificate.new()
cer.not_before = Time.at(...
...0)
cer.not_after = Time.at(0)
cer.public_key = key # <= 署名する対象となる公開鍵
cer.serial = 1
cer.issuer = issu
cer.subject = sub

cer.sign(key, digest) # <= 署名するのに使う秘密鍵とハッシュ関数
print cer.to_text

===[a:references] 参考文献
* 52...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>