るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
12536件ヒット [8001-8100件を表示] (0.072秒)
トップページ > ライブラリ:openssl[x]

クラス

キーワード

検索結果

<< < ... 79 80 81 82 83 ... > >>

OpenSSL::PKey::RSA::NO_PADDING -> Integer (2.0)

パディングをしないパディングモードです。

...です。

セキュリティ上の問題を引き起すため、基本的に使わないでください。

OpenSSL
::PKey::RSA#public_encrypt、
OpenSSL
::PKey::RSA#public_decrypt、
OpenSSL
::PKey::RSA#private_encrypt、
OpenSSL
::PKey::RSA#private_decrypt の
第二引数に指定できます。...

OpenSSL::PKey::RSA::PKCS1_OAEP_PADDING -> Integer (2.0)

PKCS #1 v2.0 で定義されているパディングモードです。

...PKCS #1 v2.0 で定義されているパディングモードです。

互換性に問題ない場合はこのモードを利用すべきです。

OpenSSL
::PKey::RSA#public_encrypt、
OpenSSL
::PKey::RSA#private_decrypt の
第二引数に指定できるパディングモード。...

OpenSSL::PKey::RSA::PKCS1_PADDING -> Integer (2.0)

PKCS #1 v1.5 で定義されているパディングモードです。

...されているパディングモードです。

互換性目的以外での利用は推奨しません。

OpenSSL
::PKey::RSA#public_encrypt、
OpenSSL
::PKey::RSA#public_decrypt、
OpenSSL
::PKey::RSA#private_encrypt、
OpenSSL
::PKey::RSA#private_decrypt の
第二引数に指定できます。...

OpenSSL::PKey::RSA::SSLV23_PADDING -> Integer (2.0)

PKCS #1 v1.5 で定義されているものに SSL特有の変更を加えたパディングモードです。

...PKCS #1 v1.5 で定義されているものに
SSL特有の変更を加えたパディングモードです。

互換性目的以外での利用は推奨しません。

OpenSSL
::PKey::RSA#public_encrypt、
OpenSSL
::PKey::RSA#private_decrypt の
第二引数に指定できます。...

OpenSSL::PKey::RSAError (2.0)

RSA 関連のエラーが起きた場合に発生する例外のクラスです。

RSA 関連のエラーが起きた場合に発生する例外のクラスです。

絞り込み条件を変える

OpenSSL::Random (2.0)

OpenSSL が利用する擬似乱数生成器関連のモジュールです。

...OpenSSL が利用する擬似乱数生成器関連のモジュールです。

* 4086

=== 暗号と乱数
OpenSSL
では、鍵を生成するためなどに乱数を用いています。例えば RSA では
巨大(512bitや1024bitなど)な素数の組を乱数で生成し、そこから公開鍵...
...ます。
* OpenSSL::PKey::RSA.generate
* OpenSSL::PKey::DSA.generate
* OpenSSL::PKey::DH.generate
* OpenSSL::Cipher#random_key
そのような乱数は適切な実装を持つ擬似乱数生成器に適切なシードを渡す
ことによって実現できます。

OpenSSL
にはそのよ...
...
そして、この擬似乱数生成器は OpenSSL の様々なモジュールから利用されています。
上に挙げた鍵生成メソッドの他に、
* OpenSSL::BN.rand
* OpenSSL::BN.rand_range
* OpenSSL::BN.generate_prime
* OpenSSL::Cipher#random_iv
などでも利用され...

OpenSSL::Random.#egd(filename) -> true (2.0)

EGD(Entropy Gathering Daemon) からエントロピーを得、 乱数生成器に追加します。

...ます。

filename で指定した Unix domain socket から EGD に問い合わせ、
255 バイト分のエントロピーを取得します。
OpenSSL
::Random.egd_bytes(filename, 255) と同じです。

@param filename EGD のソケットのファイル名
@raise OpenSSL::Random::RandomError...

OpenSSL::Random.#egd_bytes(filename, length) -> true (2.0)

EGD(Entropy Gathering Daemon) から length バイト分のエントロピーを得ます。

...domain socket から EGD に問い合わせ、
指定した大きさのエントロピーを乱数生成器に追加します。

@param filename EGD のソケットのファイル名
@param length 読み込むバイト数
@raise OpenSSL::Random::RandomError


@raise OpenSSL::Random::RandomError...

OpenSSL::Random.#load_random_file(filename) -> true (2.0)

ファイルを読み込み、その内容をエントロピー源として 乱数生成器に渡します。

...バイト数と同じであると見なします。

OpenSSL
::Random.seed(File.read(filename)) と同じです。

@param filename 読み込むファイル名
@raise OpenSSL::Random::RandomError ファイルの読み込みに失敗した場合に発生します
@raise OpenSSL::Random::RandomError...

OpenSSL::Random.#pseudo_bytes(len) -> String (2.0)

暗号論的な予測不可能性を持たない(が高速な) 乱数生成器によって、 len バイトの ランダムなバイト列を返します。

暗号論的な予測不可能性を持たない(が高速な)
乱数生成器によって、 len バイトの
ランダムなバイト列を返します。

@param len 必要なランダムバイト列の長さ

絞り込み条件を変える

<< < ... 79 80 81 82 83 ... > >>