種類
- インスタンスメソッド (23)
- 関数 (1)
- 特異メソッド (1)
ライブラリ
クラス
モジュール
-
CGI
:: QueryExtension (1) - Enumerable (2)
- Kernel (4)
オブジェクト
- ENV (1)
キーワード
- === (1)
- cover? (2)
-
enable
_ config (2) - member? (2)
-
rb
_ ary _ includes (1) -
with
_ config (2)
検索結果
先頭5件
-
String
# include?(substr) -> bool (90955.0) -
文字列中に部分文字列 substr が含まれていれば真を返します。
文字列中に部分文字列 substr が含まれていれば真を返します。
@param substr 検索する文字列
//emlist[例][ruby]{
"hello".include? "lo" #=> true
"hello".include? "ol" #=> false
"hello".include? ?h #=> true
//} -
Enumerable
# include?(val) -> bool (90937.0) -
val と == の関係にある要素を含むとき真を返します。
val と == の関係にある要素を含むとき真を返します。
@param val 任意のオブジェクト
//emlist[例][ruby]{
[2, 4, 6].include? 2 #=> true
[2, 4, 6].include? 1 #=> false
[2, 4, 6].member? 2 #=> true
[2, 4, 6].member? 1 #=> false
//} -
Array
# include?(val) -> bool (90901.0) -
配列が val と == で等しい要素を持つ時に真を返します。
配列が val と == で等しい要素を持つ時に真を返します。
@param val オブジェクトを指定します。
//emlist[例][ruby]{
a = [ "a", "b", "c" ]
a.include?("b") #=> true
a.include?("z") #=> false
//} -
Module
# include?(mod) -> bool (90901.0) -
self かその親クラス / 親モジュールがモジュール mod を インクルードしていれば true を返します。
self かその親クラス / 親モジュールがモジュール mod を
インクルードしていれば true を返します。
@param mod Module を指定します。
//emlist[例][ruby]{
module M
end
class C1
include M
end
class C2 < C1
end
p C1.include?(M) # => true
p C2.include?(M) # => true
//} -
REXML
:: AttlistDecl # include?(key) -> bool (90901.0) -
key が属性名であるならば真を返します。
key が属性名であるならば真を返します。
@param key 属性名であるかどうか判定する文字列 -
Range
# include?(obj) -> bool (90901.0) -
obj が範囲内に含まれている時に true を返します。 そうでない場合は、false を返します。
obj が範囲内に含まれている時に true を返します。
そうでない場合は、false を返します。
<=> メソッドによる演算により範囲内かどうかを判定するには Range#cover? を使用してください。
始端・終端・引数が数値であれば、 Range#cover? と同様の動きをします。
@param obj 比較対象のオブジェクトを指定します。
//emlist[例][ruby]{
p ("a" .. "c").include?("b") # => true
p ("a" .. "c").include?("B") # => false
p ("a" .. "c").... -
CGI
:: QueryExtension # include?(*args) -> bool (72901.0) -
与えられたキーがクエリに含まれている場合は、真を返します。 そうでない場合は、偽を返します。
与えられたキーがクエリに含まれている場合は、真を返します。
そうでない場合は、偽を返します。
@param args キーを一つ以上指定します。 -
CSV
:: Row # include?(name) -> bool (72901.0) -
自身のヘッダに与えられた値が含まれている場合は真を返します。 そうでない場合は偽を返します。
自身のヘッダに与えられた値が含まれている場合は真を返します。
そうでない場合は偽を返します。
@param name この行のヘッダに含まれているかどうか調べたい値を指定します。
//emlist[例][ruby]{
require "csv"
row = CSV::Row.new(["header1", "header2"], [1, 2])
row.header?("header1") # => true
row.header?("header3") # => false
//} -
DBM
# include?(key) -> bool (72901.0) -
key がデータベース中に存在する時、真を返します。
key がデータベース中に存在する時、真を返します。
@param key キー。 -
ENV
. include?(key) -> bool (72901.0) -
key で指定される環境変数が存在する時、真を返します。
key で指定される環境変数が存在する時、真を返します。
@param key 環境変数の名前を指定します。文字列で指定します。
文字列以外のオブジェクトを指定した場合は to_str メソッ
ドによる暗黙の型変換を試みます。 -
GDBM
# include?(key) -> bool (72901.0) -
key がデータベース中に存在する時、真を返します。
key がデータベース中に存在する時、真を返します。 -
Hash
# include?(key) -> bool (72901.0) -
ハッシュが key をキーとして持つ時真を返します。
ハッシュが key をキーとして持つ時真を返します。
@param key 探索するキーを指定します。
//emlist[][ruby]{
p({1 => "one"}.key?(1)) # => true
p({1 => "one"}.key?(2)) # => false
//}
@see Hash#value? -
SDBM
# include?(key) -> bool (72901.0) -
key がデータベース中に存在する時、真を返します。
key がデータベース中に存在する時、真を返します。
@param key 検索したいキー。 -
Set
# include?(o) -> bool (72901.0) -
オブジェクト o がその集合に属する場合に true を返します。
オブジェクト o がその集合に属する場合に true を返します。
@param o オブジェクトを指定します。
//emlist[][ruby]{
require 'set'
set = Set['hello', 'world']
p set.include?('world') # => true
p set.include?('bye') # => false
//} -
IPAddr
# include?(ipaddr) -> bool (63901.0) -
与えられた IPAddr オブジェクトが自身の範囲に入っているかを判定します。
与えられた IPAddr オブジェクトが自身の範囲に入っているかを判定します。
@param ipaddr 範囲に入っているかどうか調べる対象となる IPAddr オブジェクト。
また、数値や文字列も受け付けます。 -
VALUE rb
_ ary _ includes(ary , item) (36949.0) -
ary.include? item
ary.include? item -
Enumerable
# member?(val) -> bool (36637.0) -
val と == の関係にある要素を含むとき真を返します。
val と == の関係にある要素を含むとき真を返します。
@param val 任意のオブジェクト
//emlist[例][ruby]{
[2, 4, 6].include? 2 #=> true
[2, 4, 6].include? 1 #=> false
[2, 4, 6].member? 2 #=> true
[2, 4, 6].member? 1 #=> false
//} -
Kernel
# enable _ config(config , default) -> bool | String (36619.0) -
configure のオプションを検査します。
configure のオプションを検査します。
configure のオプションに --enable-<config> が指定された場合は、真を返し
ます。--disable-<config> が指定された場合は。偽を返します。どちらでもな
い場合は default を返します。
これはデバッグ情報などのカスタム定義を、追加するのに役立ちます。
@param config configure のオプションの名前を指定します。
@param default デフォルト値を返します。
例
require 'mkmf'
if enable_config("debug")
... -
Kernel
# enable _ config(config , default) {|config , default| . . . } -> bool | String (36619.0) -
configure のオプションを検査します。
configure のオプションを検査します。
configure のオプションに --enable-<config> が指定された場合は、真を返し
ます。--disable-<config> が指定された場合は。偽を返します。どちらでもな
い場合は default を返します。
これはデバッグ情報などのカスタム定義を、追加するのに役立ちます。
@param config configure のオプションの名前を指定します。
@param default デフォルト値を返します。
例
require 'mkmf'
if enable_config("debug")
... -
Range
# member?(obj) -> bool (36601.0) -
obj が範囲内に含まれている時に true を返します。 そうでない場合は、false を返します。
obj が範囲内に含まれている時に true を返します。
そうでない場合は、false を返します。
<=> メソッドによる演算により範囲内かどうかを判定するには Range#cover? を使用してください。
始端・終端・引数が数値であれば、 Range#cover? と同様の動きをします。
@param obj 比較対象のオブジェクトを指定します。
//emlist[例][ruby]{
p ("a" .. "c").include?("b") # => true
p ("a" .. "c").include?("B") # => false
p ("a" .. "c").... -
Kernel
# with _ config(config , default = nil) {|config , default| . . . } -> bool | String (19219.0) -
configure のオプションを検査します。
configure のオプションを検査します。
configure のオプションに --with-<config> が指定された場合は真を返しま
す。--without-<config> が指定された場合は偽を返します。どちらでもない場
合は default を返します。
これはデバッグ情報などのカスタム定義を、追加するのに役立ちます。
@param config configure のオプションの名前を指定します。
@param default デフォルト値を返します。
例
require 'mkmf'
if with_config("debug")
$defs... -
Kernel
# with _ config(config , default = nil) -> bool | String (18619.0) -
configure のオプションを検査します。
configure のオプションを検査します。
configure のオプションに --with-<config> が指定された場合は真を返しま
す。--without-<config> が指定された場合は偽を返します。どちらでもない場
合は default を返します。
これはデバッグ情報などのカスタム定義を、追加するのに役立ちます。
@param config configure のオプションの名前を指定します。
@param default デフォルト値を返します。
例
require 'mkmf'
if with_config("debug")
$defs... -
Range
# cover?(obj) -> bool (18619.0) -
obj が範囲内に含まれている時に true を返します。
obj が範囲内に含まれている時に true を返します。
Range#include? と異なり <=> メソッドによる演算により範囲内かどうかを判定します。
Range#include? は原則として離散値を扱い、
Range#cover? は連続値を扱います。
(数値については、例外として Range#include? も連続的に扱います。)
Range#exclude_end?がfalseなら「begin <= obj <= end」を、
trueなら「begin <= obj < end」を意味します。
@param obj 比較対象のオブジェクトを指定します。
//eml... -
Range
# cover?(range) -> bool (18604.0) -
2.6 以降の cover? は、Range#include? や Range#=== と異なり、 引数に Range オブジェクトを指定して比較できます。
2.6 以降の cover? は、Range#include? や Range#=== と異なり、
引数に Range オブジェクトを指定して比較できます。
引数が Range オブジェクトの場合、引数の範囲が self の範囲に含まれる時に true を返します。
@param range 比較対象の Range クラスのインスタンスを指定します。
//emlist[引数が Range の例][ruby]{
(1..5).cover?(2..3) #=> true
(1..5).cover?(0..6) #=> false
(1..5).cover?(1...6) ... -
Range
# ===(obj) -> bool (9355.0) -
始端と終端の中に obj があるとき、true を返します。 そうでないとき、false を返します。
始端と終端の中に obj があるとき、true を返します。
そうでないとき、false を返します。
Range#=== は主に case 式での比較に用いられます。
//emlist[例][ruby]{
p (0...50) === 79 #=> false
p (60...80) === 79 #=> true
case 79
when 0...60 then puts "low"
when 60...80 then puts "medium" # => medium
when 80..100 then puts "high"
end
//}
2.5 以前は、単...