るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
991件ヒット [101-200件を表示] (0.072秒)

別のキーワード

  1. stringio set_encoding
  2. _builtin set_encoding
  3. _builtin encoding
  4. rss encoding
  5. rss encoding=

ライブラリ

クラス

モジュール

オブジェクト

検索結果

<< < 1 2 3 4 ... > >>

Encoding.aliases -> Hash (21007.0)

エンコーディングの別名に対して元の名前を対応づけるハッシュを返します。

...エンコーディングの別名に対して元の名前を対応づけるハッシュを返します。

//emlist[例][ruby]{
p Encoding.aliases
#=> {"BINARY"=>"ASCII-8BIT", "ASCII"=>"US-ASCII", "ANSI_X3.4-1968"=>"US-ASCII",
# "SJIS"=>"Windows-31J", "eucJP"=>"EUC-JP", "CP932"=>"Windows-31J"}
//}...

Encoding.name_list -> [String] (21007.0)

利用可能なエンコーディングの名前を文字列の配列で返します。

...利用可能なエンコーディングの名前を文字列の配列で返します。

//emlist[例][ruby]{
p Encoding.name_list
#=> ["US-ASCII", "ASCII-8BIT", "UTF-8",
# "ISO-8859-1", "Shift_JIS", "EUC-JP",
# "Windows-31J",
# "BINARY", "CP932", "eucJP", ...]
//}...

Encoding::Converter.asciicompat_encoding(encoding) -> Encoding | nil (9360.0)

同じ文字集合を持つ ASCII 互換エンコーディングを返します。

...同じ文字集合を持つ ASCII 互換エンコーディングを返します。

@param string エンコーディング名
@param encoding エンコーディングオブジェクト
@return ASCII 互換エンコーディングのオブジェクトか nil

引数とエンコーディングと同...
...ングでない場合は nil を返します。

//emlist[][ruby]{
Encoding
::Converter.asciicompat_encoding("ISO-2022-JP") #=> #<Encoding:stateless-ISO-2022-JP>
Encoding
::Converter.asciicompat_encoding("UTF-16BE") #=> #<Encoding:UTF-8>
Encoding
::Converter.asciicompat_encoding("UTF-8") #=> nil
//}...

Encoding::Converter.asciicompat_encoding(string) -> Encoding | nil (9260.0)

同じ文字集合を持つ ASCII 互換エンコーディングを返します。

...同じ文字集合を持つ ASCII 互換エンコーディングを返します。

@param string エンコーディング名
@param encoding エンコーディングオブジェクト
@return ASCII 互換エンコーディングのオブジェクトか nil

引数とエンコーディングと同...
...ングでない場合は nil を返します。

//emlist[][ruby]{
Encoding
::Converter.asciicompat_encoding("ISO-2022-JP") #=> #<Encoding:stateless-ISO-2022-JP>
Encoding
::Converter.asciicompat_encoding("UTF-16BE") #=> #<Encoding:UTF-8>
Encoding
::Converter.asciicompat_encoding("UTF-8") #=> nil
//}...

IRB::MagicFile.ENCODING_SPEC_RE -> %r"coding\s*[=:]\s*([[:alnum:]\-_]+)" (6102.0)

マジックコメントにマッチする正規表現を返します。

マジックコメントにマッチする正規表現を返します。

絞り込み条件を変える

Encoding::Converter.new(source_encoding, destination_encoding) -> Encoding::Converter (3468.0)

Encoding::Converter オブジェクトを作成します。

...Encoding::Converter オブジェクトを作成します。

@param source_encoding 変換元のエンコーディング
@param destination_encoding 変換先のエンコーディング
@param options 変換の詳細を指定する定数やハッシュ
@param convpath 変換経路の配列

options...
...す。

* Encoding::Converter::INVALID_REPLACE
* Encoding::Converter::UNDEF_REPLACE
* Encoding::Converter::UNDEF_HEX_CHARREF
* Encoding::Converter::UNIVERSAL_NEWLINE_DECORATOR
* Encoding::Converter::CRLF_NEWLINE_DECORATOR
* Encoding::Converter::CR_NEWLINE_DECORATOR
* Encoding::Converte...
...T_DECORATOR
* Encoding::Converter::XML_ATTR_CONTENT_DECORATOR
* Encoding::Converter::XML_ATTR_QUOTE_DECORATOR

//emlist[][ruby]{
# UTF-16BE to UTF-8
ec = Encoding::Converter.new("UTF-16BE", "UTF-8")

# Usually, decorators such as newline conversion are inserted last.
ec = Encoding::Converter.new...

Encoding::Converter.new(source_encoding, destination_encoding, options) -> Encoding::Converter (3468.0)

Encoding::Converter オブジェクトを作成します。

...Encoding::Converter オブジェクトを作成します。

@param source_encoding 変換元のエンコーディング
@param destination_encoding 変換先のエンコーディング
@param options 変換の詳細を指定する定数やハッシュ
@param convpath 変換経路の配列

options...
...す。

* Encoding::Converter::INVALID_REPLACE
* Encoding::Converter::UNDEF_REPLACE
* Encoding::Converter::UNDEF_HEX_CHARREF
* Encoding::Converter::UNIVERSAL_NEWLINE_DECORATOR
* Encoding::Converter::CRLF_NEWLINE_DECORATOR
* Encoding::Converter::CR_NEWLINE_DECORATOR
* Encoding::Converte...
...T_DECORATOR
* Encoding::Converter::XML_ATTR_CONTENT_DECORATOR
* Encoding::Converter::XML_ATTR_QUOTE_DECORATOR

//emlist[][ruby]{
# UTF-16BE to UTF-8
ec = Encoding::Converter.new("UTF-16BE", "UTF-8")

# Usually, decorators such as newline conversion are inserted last.
ec = Encoding::Converter.new...

Encoding::Converter.search_convpath(source_encoding, destination_encoding, options) -> Array (3347.0)

引数で指定した文字エンコーディングの変換の経路を配列にして返します。

...ます。

@param source_encoding 変換元の文字エンコーディングを Encoding
ブジェクトか文字列で指定します。

@param destination_encoding 変換先の文字エンコーディングを
Encoding
オブジェクトか...
...
Encoding
::Converter.new と同じオプションが指定でき
ます。

//emlist[][ruby]{
p Encoding::Converter.search_convpath("ISO-8859-1", "EUC-JP")
# => [[#<Encoding:ISO-8859-1>, #<Encoding:UTF-8>],
# [#<Encoding:UTF-8>, #<Encoding:EUC-JP>]]

p Encoding::...
..."EUC-JP", universal_newline: true)
# or
p Encoding::Converter.search_convpath("ISO-8859-1", "EUC-JP", newline: :universal)
# => [[#<Encoding:ISO-8859-1>, #<Encoding:UTF-8>],
# [#<Encoding:UTF-8>, #<Encoding:EUC-JP>],
# "universal_newline"]

p Encoding::Converter.search_convpath("ISO-8859-1",...

Encoding::Converter.new(convpath) -> Encoding::Converter (3268.0)

Encoding::Converter オブジェクトを作成します。

...Encoding::Converter オブジェクトを作成します。

@param source_encoding 変換元のエンコーディング
@param destination_encoding 変換先のエンコーディング
@param options 変換の詳細を指定する定数やハッシュ
@param convpath 変換経路の配列

options...
...す。

* Encoding::Converter::INVALID_REPLACE
* Encoding::Converter::UNDEF_REPLACE
* Encoding::Converter::UNDEF_HEX_CHARREF
* Encoding::Converter::UNIVERSAL_NEWLINE_DECORATOR
* Encoding::Converter::CRLF_NEWLINE_DECORATOR
* Encoding::Converter::CR_NEWLINE_DECORATOR
* Encoding::Converte...
...T_DECORATOR
* Encoding::Converter::XML_ATTR_CONTENT_DECORATOR
* Encoding::Converter::XML_ATTR_QUOTE_DECORATOR

//emlist[][ruby]{
# UTF-16BE to UTF-8
ec = Encoding::Converter.new("UTF-16BE", "UTF-8")

# Usually, decorators such as newline conversion are inserted last.
ec = Encoding::Converter.new...
<< < 1 2 3 4 ... > >>