るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
440件ヒット [1-100件を表示] (0.017秒)
トップページ > 種類:特異メソッド[x] > ライブラリ:rexml/document[x]

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

REXML::AttlistDecl.new(source) -> REXML::AttlistDecl (3.0)

このメソッドは内部用なので使わないでください。

このメソッドは内部用なので使わないでください。

REXML::Attribute.new(attribute, value, parent = nil) -> REXML::Attribute (3.0)

新たな属性オブジェクトを生成します。

新たな属性オブジェクトを生成します。

2種類の初期化が可能です。
REXML::Attribute オブジェクトを渡した場合は、
属性名とその値がそれから複製されます。
parent で新たに作られる属性オブジェクトが属する
要素が指定できます。
parent を省略した場合は複製元と同じ要素の属するように
設定されます。

また、属性名とその値を文字列で指定することもできます。
parent で新たに作られる属性オブジェクトが属する
要素が指定できます。
parent を省略した場合は nil が設定されます。

通常はこのメソッドは直接は使わず、REXML::Element#add_at...

REXML::Attribute.new(attribute_to_clone, parent = nil) -> REXML::Attribute (3.0)

新たな属性オブジェクトを生成します。

新たな属性オブジェクトを生成します。

2種類の初期化が可能です。
REXML::Attribute オブジェクトを渡した場合は、
属性名とその値がそれから複製されます。
parent で新たに作られる属性オブジェクトが属する
要素が指定できます。
parent を省略した場合は複製元と同じ要素の属するように
設定されます。

また、属性名とその値を文字列で指定することもできます。
parent で新たに作られる属性オブジェクトが属する
要素が指定できます。
parent を省略した場合は nil が設定されます。

通常はこのメソッドは直接は使わず、REXML::Element#add_at...

REXML::Attributes.new(element) -> REXML::Attributes (3.0)

空の Attributes オブジェクトを生成します。

空の Attributes オブジェクトを生成します。

どの要素の属性であるかを element で指定します。

通常は REXML::Element.new によって Attributes オブジェクト
が生成されるため、このメソッドを使う必要はありません。

@param element 属性が属する要素(REXML::Element オブジェクト)

REXML::CData.new(text, respect_whitespace = true, parent = nil) -> REXML::CData (3.0)

text をテキストとして持つ CData オブジェクトを生成します。

...字列
@param respect_whitespace 空白を保存するかどうかを決める真偽値
@param parent 親ノード

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root />
EOS
doc.root.add(REXML::CData.new("foo bar baz "))
doc.to_s # => "<root><![CDATA[foo bar baz ]]><...

絞り込み条件を変える

REXML::Child.new(parent = nil) -> REXML::Child (3.0)

REXML::Child オブジェクトを生成します。

REXML::Child オブジェクトを生成します。

parent で親ノードを指定します。
親ノードへの追加は行わないため、オブジェクト生成後に親に
適切に設定する必要があります。

通常、このメソッドは直接は使いません。継承先のクラスが適切に
このメソッド(initialize)を呼び出します。

@param parent 親ノード

REXML::Comment.new(comment, parent = nil) -> REXML::Comment (3.0)

Comment オブジェクトを生成します。

Comment オブジェクトを生成します。

引数に REXML::Comment オブジェクトを渡すとその内容が複製されます
(親ノードの情報は複製されません)。

@param string コメント文字列
@param comment REXML::Comment オブジェクト
@param parent 親ノード

REXML::Comment.new(string, parent = nil) -> REXML::Comment (3.0)

Comment オブジェクトを生成します。

Comment オブジェクトを生成します。

引数に REXML::Comment オブジェクトを渡すとその内容が複製されます
(親ノードの情報は複製されません)。

@param string コメント文字列
@param comment REXML::Comment オブジェクト
@param parent 親ノード

REXML::DocType.new(source, parent = nil) -> REXML::DocType (3.0)

DocType オブジェクトを生成します。

DocType オブジェクトを生成します。

REXML::Source オブジェクトの場合は、Source オブジェクトが
保持しているDTDのテキストがパースされ、その内容によって DocType
オブジェクトが初期化されます。
REXML::DocType.new(Source.new(<<EOS))
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
EOS
このインターフェースは dep...

REXML::Document.entity_expansion_limit -> Integer (3.0)

実体参照の展開回数の上限を返します。

実体参照の展開回数の上限を返します。

XML 文書(REXML::Document)ごとの展開回数がこの値を越えると
例外を発生させ、処理を中断します。

実体参照の展開処理を使った DoS 攻撃に対抗するための
仕組みです。

デフォルトは 10000 です。

このメソッドは Ruby 2.1 から deprecated になりました。
REXML::Security.entity_expansion_limit を使ってください。

@see REXML::Document.entity_expansion_limit=

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>