るりまサーチ (Ruby 2.7.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
9件ヒット [1-9件を表示] (0.097秒)
トップページ > 種類:インスタンスメソッド[x] > バージョン:2.7.0[x] > クエリ:int[x] > クラス:BasicSocket[x]

別のキーワード

  1. socket int
  2. prime int_from_prime_division
  3. _builtin to_int
  4. mkmf convertible_int
  5. option int

ライブラリ

キーワード

検索結果

BasicSocket#getpeereid -> [Integer, Integer] (607.0)

Unix ドメインソケットにおいて接続相手の euid と egid を 返します。

Unix ドメインソケットにおいて接続相手の euid と egid を
返します。

配列の最初の要素が euid, 2番目の要素が egid です。

ソケットが Unix ドメインソケットでない場合の返り値は
不定です。

require 'socket'

Socket.unix_server_loop("/tmp/sock") {|s|
begin
euid, egid = s.getpeereid

# Check the connected client is myself or not.
next if euid ...

BasicSocket#sendmsg(mesg, flags=0, dest_sockaddr=nil, *controls) -> Integer (325.0)

sendmsg(2) を用いてメッセージを送ります。

...いてメッセージを送ります。

このメソッドはブロックします。ノンブロッキング方式で通信したい
場合は BasicSocket#sendmsg_nonblock を用います。

ソケットが connection-less の場合は dest_sockaddr で
通信先のアドレスを指定しなけ...
...o].pack("i!")]
sock.sendmsg("\0", 0, nil, ancdata)


@param mesg メッセージ文字列
@param flags フラグ(Socket::MSG_* という定数の bitwise OR を取ったもの)
@param dest_sockaddr 通信先のアドレス
@param controls 補助データの配列
@see BasicSocket#sendmsg_nonblock...

BasicSocket#recvmsg(maxmesglen=nil, flags=0, maxcontrollen=nil, opts={}) -> [String, Addrinfo, Integer, *Socket::AncillaryData] (307.0)

recvmsg(2) を用いてメッセージを受け取ります。

...メッセージを受け取ります。

このメソッドはブロックします。ノンブロッキング方式で通信したい
場合は BasicSocket#recvmsg_nonblock を用います。

maxmesglen, maxcontrollen で受け取るメッセージおよび補助データ
(Socket::AncillaryData)...

BasicSocket#recvmsg_nonblock(maxmesglen=nil, flags=0, maxcontrollen=nil, opts={}) -> [String, Addrinfo, Integer, *Socket::AncillaryData] (307.0)

recvmsg(2) を用いてノンブロッキング方式でメッセージを受け取ります。

...recvmsg(2) を用いてノンブロッキング方式でメッセージを受け取ります。

ブロッキングの有無以外は BasicSocket#recvmsg と同じです。
詳しくはそちらを参照してください。

@param maxmesglen 受け取るメッセージの最大長
@param flags...

BasicSocket#send(mesg, flags, dest_sockaddr = nil) -> Integer (307.0)

ソケットを介してデータを送ります。flags に関しては send(2) を参照してください。connect していないソケット に対しては送り先である dest_sockaddr を指定する必要があります。実際に送っ たデータの長さを返します。

ソケットを介してデータを送ります。flags に関しては
send(2) を参照してください。connect していないソケット
に対しては送り先である dest_sockaddr を指定する必要があります。実際に送っ
たデータの長さを返します。

dest_sockaddr には「ソケットアドレス構造体を pack した文字列」
を指定します。

データの送信に失敗した場合は例外 Errno::EXXX が発生します。

@param mesg 送信するデータを文字列で指定します。

@param flags send(2) の flags を参照してください。

@...

絞り込み条件を変える

BasicSocket#sendmsg_nonblock(mesg, flags=0, dest_sockaddr=nil, *controls) -> Integer (307.0)

sendmsg(2) を用いてノンブロッキング方式でメッセージを送ります。

...sendmsg(2) を用いてノンブロッキング方式でメッセージを送ります。

詳しくは BasicSocket#sendmsg を見てください。

@return 送ったバイト数
@param mesg メッセージ文字列
@param flags フラグ(Socket::MSG_* という定数の bitwise OR を取ったも...

BasicSocket#setsockopt(level, optname, optval) -> 0 (61.0)

ソケットのオプションを設定します。setsockopt(2) を参照してください。

...い。
@param optname setsockopt(2) の option_name を参照してください。
@param optval 設定値
@param socketoption 設定値を表す Socket::Option オブジェクト

@raise Errno::EXXX オプションの設定に失敗した場合発生します。
@see BasicSocket#getsockopt...

BasicSocket#setsockopt(socketoption) -> 0 (61.0)

ソケットのオプションを設定します。setsockopt(2) を参照してください。

...い。
@param optname setsockopt(2) の option_name を参照してください。
@param optval 設定値
@param socketoption 設定値を表す Socket::Option オブジェクト

@raise Errno::EXXX オプションの設定に失敗した場合発生します。
@see BasicSocket#getsockopt...

BasicSocket#getsockopt(level, optname) -> Socket::Option (43.0)

ソケットのオプションを取得します。getsockopt(2) を参照してください。 取得したオプションのデータを Socket::Option で返します。

...ができます。

@param level getsockopt(2) の 第二引数のlevel
@param optname getsockopt(2) の 第三引数のoption_name
@see BasicSocket#setsockopt

例:

require 'socket'

serv = Socket.tcp_server_sockets("", 0)[0]
c = serv.local_address.connect
s = serv.accept
opt = c.g...