るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
621件ヒット [1-100件を表示] (0.122秒)

別のキーワード

  1. openssl t61string
  2. asn1 t61string
  3. matrix t
  4. t61string new
  5. fiddle type_size_t

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

IO#set_encoding(ext_enc, int_enc, **opts) -> self (6309.0)

IO のエンコーディングを設定します。

...ーディングを内部エンコーディングに変換する際の
オプションを指定します。
詳しくは String#encode を参照してください。

@param enc_str エンコーディングを表す文字列を指定します。"A:B" のようにコロンで区切られた...
...表します。

@param ext_enc 外部エンコーディングを表す文字列か Encoding オブジェクトを指定します。

@param int_enc 内部エンコーディングを表す文字列か Encoding オブジェクトを指定します。
@param opts エンコーディング変換...
...のオプション
例:
io = File.open(file)
io.set_encoding("ASCII-8BIT", "EUC-JP")...

IO#write(*str) -> Integer (6215.0)

IOポートに対して str を出力します。str が文字列でなけ れば to_s による文字列化を試みます。 実際に出力できたバイト数を返します。

...IOポートに対して str を出力します。str が文字列でなけ
れば to_s による文字列化を試みます。
実際に出力できたバイト数を返します。

IO#syswrite を除く全ての出力メソッドは、最終的に
"write" という名のメソッドを呼び出...
...str 自身に書き込みたい文字列を指定します。

@raise IOError 自身が書き込み用にオープンされていなければ発生します。

@raise Errno::EXXX 出力に失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
File.open("textfile", "w+") do |f|
f.write("Th...
...is is") # => 7
end
File.read("textfile") # => "This is"
//}
//emlist[複数引数の例][ruby]{
File.open("textfile", "w+") do |f|
f.write("This is", " a test\n") # => 15
end
File.read("textfile") # => "This is a test\n"
//}...

File#atime -> Time (6209.0)

最終アクセス時刻を Time オブジェクトとして返します。

...刻を Time オブジェクトとして返します。

@raise IOError 自身が close されている場合に発生します。

@raise Errno::EXXX ファイルの時刻の取得に失敗した場合に発生します。

//emlist[例:][ruby]{
IO.write("testfile", "test")
File.open("testfile") { |...
...f| f.atime } # => 2017-12-21 22:58:17 +0900
//}

@see File#lstat, File#ctime, File#mtime...
...f| f.atime } # => 2017-12-21 22:58:17 +0900
//}

@see File#lstat, File#ctime, File#mtime, File#birthtime...

File#ctime -> Time (6209.0)

状態が最後に変更された時刻を Time オブジェクトとして返します。状態の変更とは chmod などによるものです。

...刻を Time オブジェクトとして返します。状態の変更とは chmod などによるものです。

@raise IOError 自身が close されている場合に発生します。

@raise Errno::EXXX ファイルの時刻の取得に失敗した場合に発生します。

//emlist[例:][rub...
...y]{
IO.write("testfile", "test")
File.open("testfile") { |f| f.ctime } # => 2017-12-21 22:58:17 +0900
//}

@see File#lstat, File#atime, File#mtime...
...y]{
IO.write("testfile", "test")
File.open("testfile") { |f| f.ctime } # => 2017-12-21 22:58:17 +0900
//}

@see File#lstat, File#atime, File#mtime, File#birthtime...

File#lstat -> File::Stat (6209.0)

ファイルの状態を含む File::Stat オブジェクトを生成して返します。 シンボリックリンクに関してリンクそのものの情報を返します。 lstat(2) を実装していないシステムでは、IO#statと同じです。

...ファイルの状態を含む File::Stat オブジェクトを生成して返します。
シンボリックリンクに関してリンクそのものの情報を返します。
lstat(2) を実装していないシステムでは、IO#statと同じです。

@raise Errno::EXXX 失敗した場合...
...ose されている場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
# testlink は testfile のシンボリックリンク
File.open("testlink") do |f|
p f.lstat == File.stat("testfile") # => false
p f.stat == File.stat("testfile") # => true
end
//}

@see IO#stat, File.stat, File.lstat...

絞り込み条件を変える

File#mtime -> Time (6209.0)

最終更新時刻を Time オブジェクトとして返します。

...刻を Time オブジェクトとして返します。

@raise IOError 自身が close されている場合に発生します。

@raise Errno::EXXX ファイルの時刻の取得に失敗した場合に発生します。

//emlist[例:][ruby]{
IO.write("testfile", "test")
File.open("testfile") { |...
...f| f.mtime } # => 2017-12-21 22:58:17 +0900
//}

@see File#lstat, File#atime, File#ctime...
...f| f.mtime } # => 2017-12-21 22:58:17 +0900
//}

@see File#lstat, File#atime, File#ctime, File#birthtime...

IO#pwrite(string, offset) -> Integer (6209.0)

stringをoffsetの位置にpwrite()システムコールを使って書き込みます。

...stringをoffsetの位置にpwrite()システムコールを使って書き込みます。

IO#seekとIO#writeの組み合わせと比べて、アトミックな操作に
なるという点が優れていて、複数スレッド/プロセスから同じIOオブジェクトを
様々な位置から読...
...tring 書き込む文字列を指定します。
@param offset ファイルポインタを変えずに書き込む位置を指定します。

@return 書き込んだバイト数を返します。

@raise Errno::EXXX シークまたは書き込みが失敗した場合に発生します。
@raise Not...
...ImplementedError システムコールがサポートされていない OS で発生します。

//emlist[例][ruby]{
File.open("testfile", "w") do |f|
f.pwrite("ABCDEF", 3) # => 6
end

File.read("testfile") # => "\u0000\u0000\u0000ABCDEF"
//}...

IO#readbyte -> Integer (6209.0)

IO から1バイトを読み込み整数として返します。 既に EOF に達していれば EOFError が発生します。

...or 既に EOF に達している場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
IO.write("testfile", "123")
File.open("testfile") do |f|
begin
f.readbyte # => 49
f.readbyte # => 50
f.readbyte # => 51
f.readbyte # => 例外発生
rescue => e
e.class # => EOFError
end
e...

IO#reopen(path) -> self (6209.0)

path で指定されたファイルにストリームを繋ぎ換えます。

...path で指定されたファイルにストリームを繋ぎ換えます。

第二引数を省略したとき self のモードをそのまま引き継ぎます。
IO#pos, IO#lineno などはリセットされます。

@param path パスを表す文字列を指定します。

@param mode パ...
...ist[例][ruby]{
IO.write("testfile", "This is line one\nThis is line two\n")
f1 = File.new("testfile", "a+")
f2 = File.new("testfile")
f1.print("This is line three\n")
f2.readlines # => ["This is line one\n", "This is line two\n"]
f1.close
f2.reopen("testfile", "r") # => #<File:testf...
...ile>
f2.readlines # => ["This is line one\n", "This is line two\n", "This is line three\n"]
f2.close
//}

@see Kernel.#open...

IO#reopen(path, mode) -> self (6209.0)

path で指定されたファイルにストリームを繋ぎ換えます。

...path で指定されたファイルにストリームを繋ぎ換えます。

第二引数を省略したとき self のモードをそのまま引き継ぎます。
IO#pos, IO#lineno などはリセットされます。

@param path パスを表す文字列を指定します。

@param mode パ...
...ist[例][ruby]{
IO.write("testfile", "This is line one\nThis is line two\n")
f1 = File.new("testfile", "a+")
f2 = File.new("testfile")
f1.print("This is line three\n")
f2.readlines # => ["This is line one\n", "This is line two\n"]
f1.close
f2.reopen("testfile", "r") # => #<File:testf...
...ile>
f2.readlines # => ["This is line one\n", "This is line two\n", "This is line three\n"]
f2.close
//}

@see Kernel.#open...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>