るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
156件ヒット [101-156件を表示] (0.023秒)

別のキーワード

  1. object yield_self
  2. _builtin yield_self
  3. _builtin self
  4. tracepoint self
  5. codeobject document_self=

キーワード

検索結果

<< < 1 2 >>

Vector#*(other) -> Vector (35.0)

self の各要素に数 other を乗じたベクトルを返します。

...
self
の各要素に数 other を乗じたベクトルを返します。

@
param other self の各要素に掛ける Numeric オブジェクトを指定します。

//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
a = [1, 2, 3.5, 100]
v1 = Vector.elements(a)
p v1.*(2) # => Vector[2, 4, 7.0, 200]
p v1.*(-...
...1.5) # => Vector[-1.5, -3.0, -5.25, -150.0]
//}...

Vector#+(v) -> Vector | Matrix (32.0)

self にベクトル v を加えたベクトルを返します。

...
self
にベクトル v を加えたベクトルを返します。

v には column_size が 1 の Matrix オブジェクトも指定できます。
その場合は返り値も Matrix オブジェクトになります。

@
param v 加算するベクトル。加算可能な行列やベクトルを指...
...定します。

@
raise ExceptionForMatrix::ErrDimensionMismatch 自分自身と引数のベクト
ルの要素の数(次元)が異なっていたときに発生します。...

Vector#-(v) -> Vector | Matrix (32.0)

self からベクトル v を減じたベクトルを返します。

...
self
からベクトル v を減じたベクトルを返します。

v には column_size が 1 の Matrix オブジェクトも指定できます。
その場合は返り値も Matrix オブジェクトになります。

@
param v 減算するベクトル。減算可能な行列やベクトルを...
...指定します。

@
raise ExceptionForMatrix::ErrDimensionMismatch 自分自身と引数のベクト
ルの要素の数(次元)が異なっていたときに発生します。...

Vector#independent?(*vectors) -> bool (32.0)

self とベクトルの列 vectors が線形独立であれば true を返します。

...
self
とベクトルの列 vectors が線形独立であれば true を返します。

require 'matrix'
Vector
.independent?(self, *vectors)

と同じです。

@
param vectors 線形独立性を判定するベクトル列...

Vector#each2(v) -> Enumerator (23.0)

ベクトルの各要素と、それに対応するインデックスを持つ引数 v の要素との組に対して (2引数の) ブロックを繰返し評価します。

...ドと [] メソッドを持つ)オブジェクトです。
Vector
も使えます。

ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。

@
param v 各要素と組を取るためのオブジェクト
@
raise ExceptionForMatrix::ErrDimensionMismatch 自分自身と引数のベクト...
...ルの要素の数(次元)が異なっていたときに発生します。
@
see Array#zip...

絞り込み条件を変える

<< < 1 2 >>