るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
608件ヒット [101-200件を表示] (0.090秒)

別のキーワード

  1. rbconfig ruby
  2. fiddle ruby_free
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rake ruby
  5. rubygems/defaults ruby_engine

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 ... > >>

Array#*(times) -> Array (21.0)

配列の内容を times 回 繰り返した新しい配列を作成して返します。 値はコピーされないことに注意してください。

...を試みます。

@raise TypeError 引数に整数以外の(暗黙の型変換が行えない)オブジェクトを
指定した場合に発生します。

@raise ArgumentError 引数に負の数を指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
p [1, 2, 3] * 3 #=>...

Array#first(n) -> Array (21.0)

先頭の n 要素を配列で返します。n は 0 以上でなければなりません。

...の型変換を試みます。

@raise TypeError 引数に整数以外の(暗黙の型変換が行えない)オブジェクトを
指定した場合に発生します。

@raise ArgumentError n が負値の場合発生します。

//emlist[例][ruby]{
ary = [0, 1, 2]
p ary.first(0...
...)
p ary.first(1)
p ary.first(2)
p ary.first(3)
p ary.first(4)
# => []
# [0]
# [0, 1]
# [0, 1, 2]
# [0, 1, 2]
//}

@see Array#last...

Array#last(n) -> Array (21.0)

末尾の n 要素を配列で返します。n は 0 以上でなければなりません。

...の型変換を試みます。

@raise TypeError 引数に整数以外の(暗黙の型変換が行えない)オブジェクトを
指定した場合に発生します。

@raise ArgumentError n が負値の場合発生します。

//emlist[例][ruby]{
ary = [0, 1, 2]
p ary.last(0)...
...p ary.last(1)
p ary.last(2)
p ary.last(3)
p ary.last(4)
# => []
# [2]
# [1, 2]
# [0, 1, 2]
# [0, 1, 2]
//}

@see Array#first...

Array#bsearch -> Enumerator (20.0)

ブロックの評価結果で範囲内の各要素の判定を行い、条件を満たす値を二分探 索(計算量は O(log n))で検索します。要素が見つからない場合は nil を返し ます。self はあらかじめソートしておく必要があります。

...要素の場合: false を返す

ブロックの評価結果が true になる最初の要素を返すか、nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
ary = [0, 4, 7, 10, 12]
ary.bsearch {|x| x >= 4 } # => 4
ary.bsearch {|x| x >= 6 } # => 7
ary.bsearch {|x| x >= -1 } # => 0
ary.bsearch {|x|...
...e)場合: 負の数を返す

ブロックの評価結果が 0 になるいずれかの要素を返すか、nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
ary = [0, 4, 7, 10, 12]
# 4 <= v < 8 になる要素を検索
ary.bsearch {|x| 1 - x / 4 } # => 4 or 7
# 8 <= v < 10 になる要素を検索
ary...
...場合は、 Enumerator のインスタンスを返します。

@raise TypeError ブロックの評価結果が true、false、nil、数値以外であっ
た場合に発生します。

@see Range#bsearch, https://magazine.rubyist.net/articles/0041/0041-200Special-note.html...
...merator のインスタンスを返します。

@raise TypeError ブロックの評価結果が true、false、nil、数値以外であっ
た場合に発生します。

@see Array#bsearch_index, Range#bsearch, https://magazine.rubyist.net/articles/0041/0041-200Special-note.html...

Array#bsearch { |x| ... } -> object | nil (20.0)

ブロックの評価結果で範囲内の各要素の判定を行い、条件を満たす値を二分探 索(計算量は O(log n))で検索します。要素が見つからない場合は nil を返し ます。self はあらかじめソートしておく必要があります。

...要素の場合: false を返す

ブロックの評価結果が true になる最初の要素を返すか、nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
ary = [0, 4, 7, 10, 12]
ary.bsearch {|x| x >= 4 } # => 4
ary.bsearch {|x| x >= 6 } # => 7
ary.bsearch {|x| x >= -1 } # => 0
ary.bsearch {|x|...
...e)場合: 負の数を返す

ブロックの評価結果が 0 になるいずれかの要素を返すか、nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
ary = [0, 4, 7, 10, 12]
# 4 <= v < 8 になる要素を検索
ary.bsearch {|x| 1 - x / 4 } # => 4 or 7
# 8 <= v < 10 になる要素を検索
ary...
...場合は、 Enumerator のインスタンスを返します。

@raise TypeError ブロックの評価結果が true、false、nil、数値以外であっ
た場合に発生します。

@see Range#bsearch, https://magazine.rubyist.net/articles/0041/0041-200Special-note.html...
...merator のインスタンスを返します。

@raise TypeError ブロックの評価結果が true、false、nil、数値以外であっ
た場合に発生します。

@see Array#bsearch_index, Range#bsearch, https://magazine.rubyist.net/articles/0041/0041-200Special-note.html...

絞り込み条件を変える

Array#combination(n) -> Enumerator (20.0)

サイズ n の組み合わせをすべて生成し、それを引数としてブロックを実行します。

...ッドによる暗
黙の型変換を試みます。

@raise TypeError 引数に整数以外の(暗黙の型変換が行えない)オブジェクトを
指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
a = [1, 2, 3, 4]
a.combination(1).to_a #=> [[1],[2],[3],[4]...
...た配列の各要素を引数としてブロックを実
行して self を返します。

//emlist[例][ruby]{
a = [1, 2, 3, 4]
result = []
a.combination(2) {|e| result << e} # => [1,2,3,4]
result #=> [[1,2],[1,3],[1,4],[2,3],[2,4],[3,4]]
//}

@see Array#permutation, Array#repeated_combination...

Array#combination(n) {|c| block } -> self (20.0)

サイズ n の組み合わせをすべて生成し、それを引数としてブロックを実行します。

...ッドによる暗
黙の型変換を試みます。

@raise TypeError 引数に整数以外の(暗黙の型変換が行えない)オブジェクトを
指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
a = [1, 2, 3, 4]
a.combination(1).to_a #=> [[1],[2],[3],[4]...
...た配列の各要素を引数としてブロックを実
行して self を返します。

//emlist[例][ruby]{
a = [1, 2, 3, 4]
result = []
a.combination(2) {|e| result << e} # => [1,2,3,4]
result #=> [[1,2],[1,3],[1,4],[2,3],[2,4],[3,4]]
//}

@see Array#permutation, Array#repeated_combination...

Array#fetch(nth) -> object (20.0)

nth 番目の要素を返します。

...nth 番目の要素を返します。

Array
#[] (nth) とは nth 番目の要素が存在しない場合の振舞いが異
なります。最初の形式では、例外 IndexError が発生します。
二番目の形式では、引数 ifnone を返します。
三番目の形式では、ブロッ...
...在しなかった場合に返すべき値を指定します。

@raise TypeError 引数 nth に整数以外の(暗黙の型変換が行えない)オブジェ
クトを指定した場合に発生します。

@raise IndexError 引数 ifnone もブロックも指定しておらず、...
...の要
素も存在しなかった場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
a = [1, 2, 3, 4, 5]
begin
p a.fetch(10)
rescue IndexError => err
puts err #=> index 10 out of array
end

p a.fetch(10, 999) #=> 999

result = a.fetch(10){|nth|
print "#{nth} はありません...

Array#fetch(nth) {|nth| ... } -> object (20.0)

nth 番目の要素を返します。

...nth 番目の要素を返します。

Array
#[] (nth) とは nth 番目の要素が存在しない場合の振舞いが異
なります。最初の形式では、例外 IndexError が発生します。
二番目の形式では、引数 ifnone を返します。
三番目の形式では、ブロッ...
...在しなかった場合に返すべき値を指定します。

@raise TypeError 引数 nth に整数以外の(暗黙の型変換が行えない)オブジェ
クトを指定した場合に発生します。

@raise IndexError 引数 ifnone もブロックも指定しておらず、...
...の要
素も存在しなかった場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
a = [1, 2, 3, 4, 5]
begin
p a.fetch(10)
rescue IndexError => err
puts err #=> index 10 out of array
end

p a.fetch(10, 999) #=> 999

result = a.fetch(10){|nth|
print "#{nth} はありません...
<< < 1 2 3 4 ... > >>