るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
397件ヒット [101-200件を表示] (0.078秒)

別のキーワード

  1. range max
  2. range min
  3. httpheader set_range
  4. net/http set_range
  5. range step

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 > >>

Range#hash -> Integer (9033.0)

始端と終端のハッシュ値と Range#exclude_end? の値からハッシュ値を計算して整数として返します。

...始端と終端のハッシュ値と Range#exclude_end? の値からハッシュ値を計算して整数として返します。

//emlist[例][ruby]{
p (1..2).hash # => 5646
p (1...2).hash # => 16782863
//}...

Range#begin -> object (9014.0)

始端の要素を返します。 始端を持たない範囲オブジェクトの場合、begin はnilを返しますが, first は例外 RangeError が発生します。

...しますが, first は例外 RangeError が発生します。

//emlist[例][ruby]{
# 始端を持つ場合
p (1..5).begin # => 1
p (1..0).begin # => 1
p (1..5).first # => 1
p (1..0).first # => 1

# 始端を持たない場合
p (..5).begin #=> nil
p (..5).first #=> RangeError
//}

@see Range#end...

Range#first -> object (9014.0)

始端の要素を返します。 始端を持たない範囲オブジェクトの場合、begin はnilを返しますが, first は例外 RangeError が発生します。

...しますが, first は例外 RangeError が発生します。

//emlist[例][ruby]{
# 始端を持つ場合
p (1..5).begin # => 1
p (1..0).begin # => 1
p (1..5).first # => 1
p (1..0).first # => 1

# 始端を持たない場合
p (..5).begin #=> nil
p (..5).first #=> RangeError
//}

@see Range#end...

Range#first(n) -> [object] (9009.0)

最初の n 要素を返します。範囲内に要素が含まれない場合は空の配列を返します。

...に整数以外の(暗黙の型変換が行えない)オブジェクトを
指定した場合に発生します。

@raise ArgumentError n に負の数を指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
(10..20).first(3) # => [10, 11, 12]
//}

@see Range#last, 12697...

Random#rand(range) -> Integer | Float (234.0)

一様な擬似乱数を発生させます。

...ことは出来ません。

三番目の形式では range で指定された範囲の値を返します。
range
の始端と終端が共に整数の場合は整数を、少なくとも片方が実数の場合は実数を返します。
range
が終端を含まない(つまり ... で生成した...
...ます。
range
.end - range.begin が整数を返す場合は range.begin + self.rand((range.end - range.begin) + e)
の値を返します(e は終端を含む場合は1、含まない場合は0です)。
range
.end - range.begin が実数を返す場合も同様です。
このため range が Time...
...自体は乱数値の範囲に含まれません。
@param range 発生させる乱数値の範囲を Range オブジェクトで指定します。
range
.end - range.begin は数値である必要があり、
range
.begin + 数値 が適切な値を返す必要がありま...

絞り込み条件を変える

Array#[](range) -> Array | nil (218.0)

Range オブジェクト range の範囲にある要素からなる部分配列を返します。 range の begin が自身の範囲外となる時は nil を返します。ただし、begin が配列の長さに等しいときは空の配列を返します。 range の begin が end より後にある場合には空の配列を返します。

...
Range
オブジェクト range の範囲にある要素からなる部分配列を返します。
range
の begin が自身の範囲外となる時は nil を返します。ただし、begin が配列の長さに等しいときは空の配列を返します。
range
の begin が end より後に...
...@param range 生成したい部分配列の範囲を Range オブジェクトで指定します。
range
の begin や end の値が負の時には末尾からのインデックスと見倣します。末尾
の要素が -1 番目になります。
end
の値...
..."]
a[0...1] #=> ["a"]
a[0..-1] #=> ["a", "b", "c", "d", "e"]
a[-2..-1] #=> ["d", "e"]
a[-2..4] #=> ["d", "e"] (start は末尾から -2 番目、end は先頭から (4+1) 番目となる。)
a[0..10] #=> ["a", "b", "c", "d", "e"]
a[10..11] #=> nil
a[2..1] #=> []
a[-1..-2] #=> []

# 特殊な...

Comparable#clamp(range) -> object (210.0)

self を範囲内に収めます。

...


range
が1つ渡された場合は次のようになります。
self <=> range.begin が負数を返したときは range.begin を、
self <=> range.end が正数を返したときは range.end を、
それ以外の場合は self を返します。

range
.begin が nil の場合、range.beg...
...す。
range
.end が nil の場合、range.end は self よりも大きい値として扱われます。

@param min 範囲の下端を表すオブジェクトを指定します。

@param max 範囲の上端を表すオブジェクトを指定します。

@param range 範囲を表す Range オブ...
...ジェクトを指定します。

@raise ArgumentError rangeが終端を含まない範囲オブジェクトであり、
終端が nil でないときに発生します。

//emlist[例][ruby]{
12.clamp(0, 100) #=> 12
523.clamp(0, 100) #=> 100
-3.123.clamp(0, 100...
...

range
が1つ渡された場合は次のようになります。
self <=> range.begin が負数を返したときは range.begin を、
self <=> range.end が正数を返したときは range.end を、
それ以外の場合は self を返します。

range
.begin が nil の場合、range.begi...

Array#[]=(range, val) (205.0)

Range オブジェクト range の範囲にある要素を配列 val の内容に置換します。 range の first が自身の末尾を越える時には配列の長さを自動的に拡張し、拡張した領域を nil で初期化します。

...
Range
オブジェクト range の範囲にある要素を配列 val の内容に置換します。
range
の first が自身の末尾を越える時には配列の長さを自動的に拡張し、拡張した領域を nil で初期化します。

//emlist[例][ruby]{
ary = [0, 1, 2, 3, 4, 5]
ary[...
...m range 設定したい配列の範囲を Range オブジェクトで指定します。
range
の first や end の値が負の時には末尾からのインデックスと見倣します。
末尾の要素が -1 番目になります。
range
の first が end...
...ます。

//emlist[例][ruby]{
ary = [0, 1, 2, 3, 4, 5]
ary[2..0] = ["a", "b", "c"]
p ary # => [0, 1, "a", "b", "c", 2, 3, 4, 5]
//}

@param val range の範囲に設定したい要素を配列で指定します。
配列以外のオブジェクトを指定した場合は to_ary メソ...

MatchData#[](range) -> [String] (146.0)

Range オブジェクト range の範囲にある要素からなる部分配列を返します。

...
Range
オブジェクト range の範囲にある要素からなる部分配列を返します。

@param range start..end 範囲式。

//emlist[例][ruby]{
/(foo)(bar)/ =~ "foobarbaz"
p $~[0..2] # => ["foobar", "foo", "bar"]
//}...
<< < 1 2 3 4 > >>