るりまサーチ (Ruby 2.1.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
6件ヒット [1-6件を表示] (0.192秒)

別のキーワード

  1. etc sc_xopen_enh_i18n
  2. pop n_bytes
  3. openssl n
  4. openssl n=
  5. rsa n=

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

Fiddle::Pointer#[](offset, len) -> String (73060.0)

自身の指すアドレスに offset バイトを足したメモリ領域の先頭 len バイトを複製し、 文字列として返します。

自身の指すアドレスに offset バイトを足したメモリ領域の先頭 len バイトを複製し、
文字列として返します。

(self + offset).to_s(len) と同等です。
offset + len が自身のサイズより小さいかを検証しません。

@param offset 値を得たい領域の先頭のアドレスまでのオフセットを整数で与えます。

@param len 値を得たい領域のサイズを指定します。
@raise Fiddle::DLError self の保持するポインタが NULL である場合に発生します

例:

require 'fiddle'

s = 'abc'
...

Fiddle::Pointer#[](offset) -> Integer (73030.0)

自身の指すアドレスに offset バイトを足したメモリ領域の先頭を整数として返します。

自身の指すアドレスに offset バイトを足したメモリ領域の先頭を整数として返します。

@param offset 値を得たい領域のアドレスまでのオフセット
@raise Fiddle::DLError self の保持するポインタが NULL である場合に発生します

例:

require 'fiddle'

s = 'abc'
cptr = Fiddle::Pointer[s]
p cptr[0] #=> 97
p cptr[1] #=> 98

Fiddle::Pointer#[]=(offset, n) (37057.0)

自身の指すアドレスに offset バイトを足したメモリ領域を指定された n に書き換えます。

自身の指すアドレスに offset バイトを足したメモリ領域を指定された n に書き換えます。

@param n 整数を指定します。
@raise Fiddle::DLError self の保持するポインタが NULL である場合に発生します

例:

require 'fiddle'

s = 'abc'
cptr = Fiddle::Pointer[s]
cptr[0] = 65
p cptr.to_s #=> "Bbc"

Fiddle::Pointer#[]=(offset, len, v) (37027.0)

自身の指すアドレスに offset バイトを足したメモリ領域の先頭 len バイトに 文字列 v をコピーします。

自身の指すアドレスに offset バイトを足したメモリ領域の先頭 len バイトに
文字列 v をコピーします。

str のサイズが len より小さい場合は、残りの領域を 0 で埋めます。
コピー先の領域が len より大きいか検証しません。

@param offset 書き換えたいメモリ領域のオフセットを整数で与えます。

@param len 書き換えたいメモリ領域のサイズを整数で指定します。

@param v メモリ領域にセットしたいバイト列を文字列で指定します。

@raise Fiddle::DLError self の保持するポインタが NULL である場合に発生します...

Regexp#match(str, pos = 0) -> MatchData | nil (9748.0)

指定された文字列 str に対して位置 pos から自身が表す正規表現によるマッ チングを行います。マッチした場合には結果を MatchData オブジェクトで返し ます。 マッチしなかった場合 nil を返します。

指定された文字列 str に対して位置 pos から自身が表す正規表現によるマッ
チングを行います。マッチした場合には結果を MatchData オブジェクトで返し
ます。
マッチしなかった場合 nil を返します。

省略可能な第二引数 pos を指定すると、マッチの開始位置を pos から行
うよう制御できます(pos のデフォルト値は 0)。

//emlist[例][ruby]{
p(/(.).(.)/.match("foobar", 3).captures) # => ["b", "r"]
p(/(.).(.)/.match("foobar", -3).captures) #...

絞り込み条件を変える

Regexp#match(str, pos = 0) {|m| ... } -> object | nil (9748.0)

指定された文字列 str に対して位置 pos から自身が表す正規表現によるマッ チングを行います。マッチした場合には結果を MatchData オブジェクトで返し ます。 マッチしなかった場合 nil を返します。

指定された文字列 str に対して位置 pos から自身が表す正規表現によるマッ
チングを行います。マッチした場合には結果を MatchData オブジェクトで返し
ます。
マッチしなかった場合 nil を返します。

省略可能な第二引数 pos を指定すると、マッチの開始位置を pos から行
うよう制御できます(pos のデフォルト値は 0)。

//emlist[例][ruby]{
p(/(.).(.)/.match("foobar", 3).captures) # => ["b", "r"]
p(/(.).(.)/.match("foobar", -3).captures) #...