14件ヒット
[1-14件を表示]
(0.120秒)
別のキーワード
ライブラリ
-
net
/ telnet (14)
キーワード
- cmd (4)
- preprocess (2)
- print (2)
- puts (2)
- waitfor (4)
検索結果
先頭5件
-
Net
:: Telnet # preprocess(string) -> String (12208.0) -
ホストから受け取った文字列の前処理をします。
...。
通常は Net::Telnet#waitfor から呼びだされます。
"Telnetmode" を利用している場合、
IO#sysread などで直接ホストからのデータを読みこんだ場合にのみ
このメソッドを呼ぶ必要があるでしょう。
前処理の内容は Net::Telnet#telnetmode......や
Net::Telnet#binmode によって変わります。
@param string 前処理対象の文字列
@return 変換後の文字列
@see Net::Telnet.new, Net::Telnet#telnetmode, Net::Telnet#binmode... -
Net
:: Telnet # print(string) -> () (6108.0) -
ホストに文字列を送ります。
...プされます。
これらの変換はNet::Telnet#telnetmode, Net::Telnet#binmode,
およびホストから設定された telnet オプションによって(変換するしないなどが)
制御されます。
@param string ホストに送る文字列
@see Net::Telnet#write, Net::Telnet#puts... -
Net
:: Telnet # puts(string) -> () (6108.0) -
改行を付加した文字列をホストに送ります。
...改行を付加した文字列をホストに送ります。
改行の付加以外は Net::Telnet#print と同じです。
@param string ホストに送る文字列
@see Net::Telnet#write, Net::Telnet#print... -
Net
:: Telnet # cmd(opts) -> String (108.0) -
コマンドをホストに送ります。
...実行します。
ホストから受け取った文字列を返します。
opts が文字列であれば、その文字列をホストに送り、
デフォルトオプションでプロンプトを待ちます。
opts がハッシュである場合には、送る文字列とオプションを...... Net::Telnet.new で "Prompt" で指定した
正規表現となります。
"Timeout" タイムアウトまでの時間です。デフォルトは Net::Telnet.new で
指定した値となります。
コマンド文字列には改行が付加されてホストに送られます。
@param opts... -
Net
:: Telnet # cmd(opts) {|mesg| . . . } -> String (108.0) -
コマンドをホストに送ります。
...実行します。
ホストから受け取った文字列を返します。
opts が文字列であれば、その文字列をホストに送り、
デフォルトオプションでプロンプトを待ちます。
opts がハッシュである場合には、送る文字列とオプションを...... Net::Telnet.new で "Prompt" で指定した
正規表現となります。
"Timeout" タイムアウトまでの時間です。デフォルトは Net::Telnet.new で
指定した値となります。
コマンド文字列には改行が付加されてホストに送られます。
@param opts... -
Net
:: Telnet # waitfor(opt) -> String|nil (108.0) -
指定した正規表現にマッチする文字列がホストから来るまでデータを読み込みます。
...みます。
opt に正規表現を指定した場合には、それにマッチするまで読みこみます。
opt にハッシュを指定した場合には、以下のオプションを指定できます。
"Match" 待ち合わせたい正規表現を指定します。
"Prompt" "Match"と同......全に一致するデータを待ち合わせます。"Match"も"Prompt"も指定されなかった
場合にのみ利用されます。
"Timeout" タイムアウトの秒数を指定します。指定しない場合は Net::Telnet.new で
指定した"Timeout"の値をデフォルト値として......らこれで指定した秒数だけホストからの
通信がない場合にこのメソッドが終わります。指定しない場合は Net::Telnet.new で
指定した"Waittime"の値をデフォルト値として利用します。
"FailEOF" これを真にすると、ホスト側から接... -
Net
:: Telnet # waitfor(opt) {|buf| . . . } -> String|nil (108.0) -
指定した正規表現にマッチする文字列がホストから来るまでデータを読み込みます。
...みます。
opt に正規表現を指定した場合には、それにマッチするまで読みこみます。
opt にハッシュを指定した場合には、以下のオプションを指定できます。
"Match" 待ち合わせたい正規表現を指定します。
"Prompt" "Match"と同......全に一致するデータを待ち合わせます。"Match"も"Prompt"も指定されなかった
場合にのみ利用されます。
"Timeout" タイムアウトの秒数を指定します。指定しない場合は Net::Telnet.new で
指定した"Timeout"の値をデフォルト値として......らこれで指定した秒数だけホストからの
通信がない場合にこのメソッドが終わります。指定しない場合は Net::Telnet.new で
指定した"Waittime"の値をデフォルト値として利用します。
"FailEOF" これを真にすると、ホスト側から接...