るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
99件ヒット [1-99件を表示] (0.175秒)

別のキーワード

  1. openssl p
  2. openssl p=
  3. fileutils mkdir_p
  4. dsa p
  5. rsa p

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

BasicSocket#recv(maxlen, flags = 0) -> String (18266.0)

ソケットからデータを受け取り、文字列として返します。 maxlen は受け取る最大の長さを指定します。 flags については recv(2) を参照してください。flags の デフォルト値は 0 です。flags の指定に必要な定数は Socket クラスで定義されています。(例: Socket::MSG_PEEK)

...maxlen は受け取る最大の長さを指定します。
flags については recv(2) を参照してください。flags の
デフォルト値は 0 です。flags の指定に必要な定数は
Socket クラスで定義されています。(例: Socket::MSG_PEEK)

内部で呼び出す recv(2)...
...えば TCP では EOF を意味しますし、
UDP では空のパケットを読み込んだことを意味します。

@param maxlen 受け取る文字列の最大の長さを指定します。

@param flags recv(2) を参照してください。

@raise IOError

@raise Errno::EXXX recvfrom(2)...
...がエラーになった場合などに発生します。

例:

require 'socket'

s1, s2 = UNIXSocket.pair
s1.write "a"
s1.close
p
s2.recv(10, Socket::MSG_PEEK) #=> "a"
p
s2.recv(10) #=> "a"
p
s2.recv(10) #=> ""...

UDPSocket#recvfrom_nonblock(maxlen, flags=0) -> [String, Array] (15207.0)

ソケットをノンブロッキングモードに設定した後、 recvfrom(2) でソケットからデータを受け取ります。

...グモードに設定した後、
recv
from(2) でソケットからデータを受け取ります。

maxlen で受け取るデータの最大バイト数を指定します。

flags はフラグで、Socket::MSG_* の bitwise OR を渡します。
詳しくは recvfrom(2) を参照してくださ...
...ます。

recv
from(2) がエラーになった場合、
Errno::EAGAIN, Errno::EINTR を含め例外 Errno::EXXX が発生します。
Errno::EWOULDBLOCK、Errno::EAGAIN のような待ってからリトライすることが
可能であることを意味する例外には、IO::WaitReadable が ext...
...PSocket.new
s1.bind("127.0.0.1", 0)
s2 = UDPSocket.new
s2.bind("127.0.0.1", 0)
s2.connect(*s1.addr.values_at(3,1))
s1.connect(*s2.addr.values_at(3,1))
s1.send "aaa", 0
begin # emulate blocking recvfrom
p
s2.recvfrom_nonblock(10)
#=> ["aaa", ["AF_INET", 33302, "localhost.local...

BasicSocket#recvmsg_nonblock(maxmesglen=nil, flags=0, maxcontrollen=nil, opts={}) -> [String, Addrinfo, Integer, *Socket::AncillaryData] (12301.0)

recvmsg(2) を用いてノンブロッキング方式でメッセージを受け取ります。

...
recv
msg(2) を用いてノンブロッキング方式でメッセージを受け取ります。

ブロッキングの有無以外は BasicSocket#recvmsg と同じです。
詳しくはそちらを参照してください。

@param maxmesglen 受け取るメッセージの最大長
@param flags...
...フラグ
@param maxcontrollen 受け取る補助データの最大長
@param opts ハッシュオプション...

IPSocket#recvfrom(maxlen, flags = 0) -> Array (9251.0)

recv と同様にソケットからデータを受け取りますが、 戻り値は文字列と相手ソケットのアドレス (形式は IPSocket#addr 参照) のペアです。引数につ いては BasicSocket#recv と同様です。

...
recv
と同様にソケットからデータを受け取りますが、
戻り値は文字列と相手ソケットのアドレス (形式は
IPSocket#addr 参照) のペアです。引数につ
いては BasicSocket#recv と同様です。

@param maxlen 受け取る文字列の最大の長さを...
...@param flags recv(2) を参照してください。

@raise IOError

@raise Errno::EXXX recvfrom(2) がエラーになった場合などに発生します。

例:

require 'socket'

s1 = UDPSocket.new
s1.bind("0.0.0.0", 0) # 適当に空いている port を割り当てる
s2 = UDPSocket....
...new
s2.send("foo", 0, s1.getsockname)
mesg, inet_addr = s1.recvfrom(100)
p
mesg #=> "foo"
p
inet_addr #=> ["AF_INET", 32876, "localhost.localdomain", "127.0.0.1"]...

BasicSocket#recvmsg(maxmesglen=nil, flags=0, maxcontrollen=nil, opts={}) -> [String, Addrinfo, Integer, *Socket::AncillaryData] (6407.0)

recvmsg(2) を用いてメッセージを受け取ります。

...
recv
msg(2) を用いてメッセージを受け取ります。

このメソッドはブロックします。ノンブロッキング方式で通信したい
場合は BasicSocket#recvmsg_nonblock を用います。

maxmesglen, maxcontrollen で受け取るメッセージおよび補助データ
(...
...t::AncillaryData)の最大長をバイト単位で指定します。
省略した場合は必要なだけ内部バッファを拡大して
データが切れないようにします。

flags では Socket::MSG_* という名前の定数の biwsise OR を取った
ものを渡します。

opts に...
...ろ :scm_right => bool
というオプションのみ利用できます。このオプションに
真を渡すと、 SCM_RIGHTS 制御メッセージを受け取ったときに、メッセージに含まれる
IO オブジェクトを生成します。詳しくは Socket::AncillaryData#unix_rights...

絞り込み条件を変える

Socket#recvfrom(maxlen, flags=0) -> [String, Addrinfo] (6225.0)

ソケットからデータを受け取ります。

...

Socket#recv と同様ですが、返り値として
データ文字列と相手ソケットのアドレスのペアが返されます。

flags には Socket::MSG_* という定数の bitwise OR を渡します。
詳しくは recvfrom(2) を参照してください。

@param maxlen ソケッ...
...トから受けとるデータの最大値
@param flags フラグ
@raise Errno::EXXX recvfrom(2) がエラーを報告した場合に発生します。詳しくは
Errno と man を見てください。
例:

require 'socket'

s1 = Socket.new(Socket::AF_INET, Socket::SOCK_DGRAM, 0)
s2 =...
....send("foo", 0, s1.getsockname)
mesg, sockaddr = s1.recvfrom(10)
p
mesg #=> "foo"
p
sockaddr #=> "\002\000\200r\177\000\000\001\000\000\000\000\000\000\000\000"
p
Socket.unpack_sockaddr_in(sockaddr) #=> [32882, "127.0.0.1"...

UNIXSocket#recv_io(klass=IO, mode=nil) -> Integer|IO|object (6214.0)

ソケットの接続先からファイルディスクリプタを受け取ります。

...klass が nil の場合、ファイルディスクリプタが Integer として
返されます。

klass が nil でない場合、
klass.for_fd(fd[, mode]) が呼ばれ、その値が返されます。

例:

require 'socket'

s1, s2 = UNIXSocket.pair
s1.send_io STDOUT
io = s2.recv_io
p
...
...File.identical?(io, STDOUT) #=> true

@param klass 受け取ったファイルディスクリプタを変換するためのクラス
@param mode for_fd に渡すファイルモード...

UNIXSocket#recvfrom(maxlen, flags = 0) -> [String [String, String]] (6207.0)

recvfrom(2) を用いてソケットからメッセージを受け取ります。

...recvfrom(2) を用いてソケットからメッセージを受け取ります。

maxlen で受け取るメッセージの最大長をバイト数で指定します。

flags には Socket::MSG_* という名前の定数の bitwise OR を渡します。

戻り値は文字列と相手ソケット...
...のパスのペアです。

例:

require 'socket'

UNIXServer.open("/tmp/s") {|serv|
c = UNIXSocket.open("/tmp/s")
s = serv.accept
s.send "a", 0
p
c.recvfrom(10)[0] #=> "a"
}

@param maxlen 受け取るメッセージの最大長
@param flags フラグ...

UNIXSocket#send_io(io) -> nil (119.0)

引数 io に対応するファイルディスクリプタをソケットの接続先に送ります。

...先に送ります。

require 'socket'

s1, s2 = UNIXSocket.pair

s1.send_io STDOUT
stdout = s2.recv_io

p
STDOUT.fileno #=> 1
p
stdout.fileno #=> 6

stdout.puts "hello" # outputs "hello\n" to standard output.

@param io 送るファイルディスクリプタ(整数 or IOオブ...