444件ヒット
[401-444件を表示]
(0.106秒)
ライブラリ
-
net
/ imap (72) - psych (180)
-
webrick
/ httpservlet / cgihandler (24) -
webrick
/ httpservlet / erbhandler (24) -
webrick
/ httpservlet / filehandler (96) -
webrick
/ httpservlet / prochandler (36) - win32ole (12)
クラス
キーワード
-
add
_ response _ handler (24) - alias (12)
-
default
_ event _ sources (12) -
do
_ GET (60) -
do
_ OPTIONS (12) -
do
_ POST (48) - empty (12)
-
end
_ document (12) -
end
_ mapping (12) -
end
_ sequence (12) -
end
_ stream (12) -
get
_ instance (12) - handler= (12)
- idle (12)
-
make
_ partial _ content (12) -
not
_ modified? (12) - parse (12)
-
prepare
_ range (12) -
remove
_ response _ handler (12) -
response
_ handlers (12) - scalar (12)
- select (12)
- service (12)
-
start
_ document (12) -
start
_ mapping (12) -
start
_ sequence (12) -
start
_ stream (12) - streaming? (12)
検索結果
先頭4件
-
Psych
:: Handler # start _ stream(encoding) -> () (6001.0) -
YAML ストリームの始まりで呼び出されます。
...れます。
encoding にはストリームのエンコーディング(以下のいずれか)が渡されます。
* Psych::Parser::UTF8
* Psych::Parser::UTF16BE
* Psych::Parser::UTF16LE
このメソッドは YAML のストリームごとに呼び出されます。一つのストリームに......は
複数のドキュメントが含まれている可能性があります。
必要に応じてこのメソッドを override してください。
@param encoding ストリームのエンコーディング(整数値)... -
WIN32OLE
_ TYPE # default _ event _ sources -> [WIN32OLE _ TYPE] (3125.0) -
型が持つソースインターフェイスを取得します。
...PEの配列と
して返します。返すのは配列ですが、デフォルトのソースインターフェ
イスは最大でも1インターフェイスです。ソースインターフェイスを持
たない場合は空配列を返します。
tobj = WIN32OLE_TYP......E.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Worksheet')
tobj.default_event_sources.map {|intf| intf.name} #=> ["DocEvents"]
WIN32OLE_EVENT.newでインターフェイス名を指定しない場合は、ここで
返されたインターフェイスが選択されます。
次のサンプル......loopの呼び出しが必要な点に注意してください。
ここでは最終イベントのStatusTextChangeイベントのメッセージについては既
知としています。
# coding : cp932
require 'win32ole'
type = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Internet Controls', 'InternetExplo... -
Net
:: IMAP # idle {|resp| . . . } -> Net :: IMAP :: TaggedResponse (3119.0) -
IDLE 命令を送り、メールボックスの非同期的変化を待ち受けます。
...IMAP#add_response_handler によって
レスポンスハンドラとして用いられます。
また、このメソッドが終了する時点で
Net::IMAP#remove_response_handler で
ハンドラが削除されます。
レスポンスハンドラについては
Net::IMAP#add_response_handler......を参照してください。
別のスレッドが Net::IMAP#idle_done を呼びだすまで
このメソッドを呼びだしたスレッドは停止します。
この命令は 2177 で定義されています。詳しくはそちらを
参照してください。... -
Net
:: IMAP # select(mailbox) -> Net :: IMAP :: TaggedResponse (3107.0) -
SELECT コマンドを送り、指定したメールボックスを処理対象の メールボックスにします。
...selected」になります。
このコマンドを実行した直後に Net::IMAP#responses["EXISTS"].last
を調べると、メールボックス内のメールの数がわかります。
また、Net::IMAP#responses["RECENT"].lastで、
最新のメールの数がわかります。
これらの......ることに注意してください。
Net::IMAP#add_response_handler を使うとそのような更新情報を
即座に取得できます。
@param mailbox 処理対象としたいメールボックスの名前(文字列)
@raise Net::IMAP::NoResponseError mailboxが存在しない等の理由...