るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1294件ヒット [1-100件を表示] (0.134秒)

別のキーワード

  1. openssl p
  2. openssl p=
  3. fileutils mkdir_p
  4. dsa p
  5. kernel p

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Range#begin -> object (18172.0)

始端の要素を返します。 始端を持たない範囲オブジェクトの場合、begin はnilを返しますが, first は例外 RangeError が発生します。

...トの場合、begin はnilを返しますが, first は例外 RangeError が発生します。

//emlist[例][ruby]{
# 始端を持つ場合
p
(1..5).begin # => 1
p
(1..0).begin # => 1
p
(1..5).first # => 1
p
(1..0).first # => 1

# 始端を持たない場合
p
(..5).begin #=> nil
p
(..5).first #=>...

MatchData#begin(n) -> Integer | nil (18168.0)

n 番目の部分文字列先頭のオフセットを返します。

...

@param n 部分文字列を指定する数値。

@raise IndexError 範囲外の n を指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
/(foo)(bar)(BAZ)?/ =~ "foobarbaz"
p
$~.begin(0) # => 0
p
$~.begin(1) # => 0
p
$~.begin(2) # => 3
p
$~.begin(3) # => nil
p
$~.begin(4) # =...

Exception#exception(error_message) -> Exception (9207.0)

引数を指定しない場合は self を返します。引数を指定した場合 自身のコピー を生成し Exception#message 属性を error_message にして返します。

...Exception#message 属性を error_message にして返します。

Kernel.#raise は、実質的に、例外オブジェクトの exception
メソッドの呼び出しです。

@param error_message エラーメッセージを表す文字列を指定します。

//emlist[例][ruby]{
begin

# ......
...# 何か処理
rescue => e
raise e.exception("an error occurs during hogehoge process") # 詳しいエラーメッセージ
end
//}...

OptionParser#accept(klass, pat = /.*/) {|str| ...} -> () (9113.0)

OptionParser.accept と同様ですが、 登録したブロックはレシーバーに限定されます。

...OptionParser.accept と同様ですが、
登録したブロックはレシーバーに限定されます。

@param klass クラスオブジェクトを与えます。

@param pat match メソッドを持ったオブジェクト(Regexp オブジェクトなど)を与えます。

//emlist[例][rub...
...y]{
require "optparse"
require "time"

opts = OptionParser.new
opts.accept(Time) do |s,|
begin

Time.parse(s) if s
rescue
raise OptionParser::InvalidArgument, s
end
end

opts.on("-t", "--time [TIME]", Time) do |time|
p
time.class # => Time
end

opts.parse!(ARGV)
//}...

Exception#exception -> self (9107.0)

引数を指定しない場合は self を返します。引数を指定した場合 自身のコピー を生成し Exception#message 属性を error_message にして返します。

...Exception#message 属性を error_message にして返します。

Kernel.#raise は、実質的に、例外オブジェクトの exception
メソッドの呼び出しです。

@param error_message エラーメッセージを表す文字列を指定します。

//emlist[例][ruby]{
begin

# ......
...# 何か処理
rescue => e
raise e.exception("an error occurs during hogehoge process") # 詳しいエラーメッセージ
end
//}...

絞り込み条件を変える

Net::HTTPExceptions#response -> Net::HTTPResponse (6207.0)

例外の原因となったレスポンスオブジェクトを返します。

...レスポンスオブジェクトを返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'

uri = "http://www.example.com/invalid.html"
response = Net::HTTP.get_response(URI.parse(uri))
begin

response.value
rescue => e
e.response # => #<Net::HTTPNotFound 404 Not Found readbody=true>
end
//}...

TracePoint#raised_exception -> Exception (6207.0)

発生した例外を返します。

...eError :raise イベントのためのイベントフックの外側で実行し
た場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
trace = TracePoint.new(:raise) do |tp|
tp.raised_exception # => #<ZeroDivisionError: divided by 0>
end
trace.enable
begin

0/0
rescue
end
//}...

StringScanner#peek(bytes) -> String (6179.0)

スキャンポインタから長さ bytes バイト分だけ文字列を返します。

...test string')
s.peek(4) # => "test"
//}

また、このメソッドを実行してもスキャンポインタは移動しません。

StringScanner#peep は将来のバージョンでは削除される予定です。
代わりに StringScanner#peek を使ってください。

@param bytes 0 以...
...st string')
p
s.peek(4) # => "test"
p
s.peek(20) # => "test string"
p
s.peek(0) # => ""
begin

s.peek(-1)
rescue ArgumentError => err
p
uts err # negative string size (or size too big)
end
p
s.scan(/\w+/) # => "test"
p
s.scan(/\s+/) # => " "
p
s.scan(/\w+/) # => "string"
p
s.peek(4)...
...# => ""

# このメソッドを実行してもスキャンポインタは移動しません。

s = StringScanner.new('test string')
p
s.peek(4) # => "test"
p
s.peek(4) # => "test"
p
s.scan(/\w+/) # => "test"
p
s.peek(4) # => " str"
p
s.peek(4) # => " str"
//}...

StringScanner#peep(bytes) -> String (6179.0)

スキャンポインタから長さ bytes バイト分だけ文字列を返します。

...test string')
s.peek(4) # => "test"
//}

また、このメソッドを実行してもスキャンポインタは移動しません。

StringScanner#peep は将来のバージョンでは削除される予定です。
代わりに StringScanner#peek を使ってください。

@param bytes 0 以...
...st string')
p
s.peek(4) # => "test"
p
s.peek(20) # => "test string"
p
s.peek(0) # => ""
begin

s.peek(-1)
rescue ArgumentError => err
p
uts err # negative string size (or size too big)
end
p
s.scan(/\w+/) # => "test"
p
s.scan(/\s+/) # => " "
p
s.scan(/\w+/) # => "string"
p
s.peek(4)...
...# => ""

# このメソッドを実行してもスキャンポインタは移動しません。

s = StringScanner.new('test string')
p
s.peek(4) # => "test"
p
s.peek(4) # => "test"
p
s.scan(/\w+/) # => "test"
p
s.peek(4) # => " str"
p
s.peek(4) # => " str"
//}...

StringScanner#pointer=(n) (6149.0)

スキャンポインタのインデックスを n にセットします。

...スキャンポインタのインデックスを n にセットします。

@param n 整数で、バイト単位で指定します。
負数を指定すると文字列の末尾からのオフセットとして扱います。
@raise RangeError マッチ対象の文字列の長さを超え...
...tringScanner.new('test string')
p
s.scan(/\w+/) # => "test"
p
s.pos = 1 # => 1
p
s.scan(/\w+/) # => "est"
p
s.pos = 7 # => 7
p
s.scan(/\w+/) # => "ring"

begin

s.pos = 20
rescue RangeError => err
p
uts err #=> index out of range
end
p
s.pos = -4 # => -4
p
s.scan(/\w+/) # => "ring"
//}...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>