別のキーワード
ライブラリ
- ビルトイン (919)
- abbrev (1)
- benchmark (5)
- bigdecimal (4)
-
bigdecimal
/ util (3) -
cgi
/ core (6) -
cgi
/ html (23) - csv (26)
- date (9)
- dbm (5)
- delegate (7)
- digest (11)
- drb (1)
- erb (4)
- etc (1)
- expect (2)
- fiddle (22)
-
fiddle
/ import (11) - gdbm (5)
- getoptlong (7)
- ipaddr (17)
-
irb
/ cmd / chws (2) -
irb
/ cmd / help (1) -
irb
/ cmd / load (1) -
irb
/ cmd / nop (1) -
irb
/ cmd / pushws (3) -
irb
/ context (15) -
irb
/ ext / use-loader (3) -
irb
/ frame (1) -
irb
/ input-method (3) -
irb
/ output-method (6) -
irb
/ xmp (2) - json (7)
-
json
/ add / complex (1) -
json
/ add / exception (1) -
json
/ add / ostruct (1) -
json
/ add / regexp (1) - logger (17)
- matrix (49)
- mkmf (47)
-
net
/ ftp (66) -
net
/ http (125) -
net
/ imap (77) -
net
/ pop (31) -
net
/ smtp (44) - observer (1)
- open-uri (3)
- openssl (390)
- optparse (63)
- ostruct (10)
- pathname (92)
- pp (7)
- prettyprint (6)
- prime (17)
- pstore (10)
- psych (72)
-
racc
/ parser (8) - rake (24)
-
rake
/ gempackagetask (1) -
rake
/ loaders / makefile (1) -
rake
/ packagetask (12) -
rake
/ rdoctask (2) -
rake
/ testtask (2) -
rdoc
/ code _ object (4) -
rdoc
/ context (3) -
rdoc
/ generator / darkfish (1) -
rdoc
/ generator / ri (1) -
rdoc
/ markdown (1) -
rdoc
/ markup (6) -
rdoc
/ markup / formatter (2) -
rdoc
/ parser (1) -
rdoc
/ parser / c (2) -
rdoc
/ parser / changelog (1) -
rdoc
/ parser / markdown (1) -
rdoc
/ parser / rd (1) -
rdoc
/ parser / ruby (1) -
rdoc
/ parser / simple (2) -
rdoc
/ text (6) -
rdoc
/ top _ level (5) - resolv (5)
- resolv-replace (3)
-
rexml
/ document (62) -
rexml
/ parsers / pullparser (8) -
rexml
/ parsers / sax2parser (7) -
rexml
/ parsers / streamparser (1) -
rexml
/ parsers / ultralightparser (1) -
rexml
/ sax2listener (7) -
rexml
/ streamlistener (2) -
rinda
/ rinda (6) -
rinda
/ tuplespace (14) - ripper (5)
-
ripper
/ filter (3) - rss (148)
-
rubygems
/ command (8) -
rubygems
/ command _ manager (2) -
rubygems
/ commands / build _ command (1) -
rubygems
/ commands / dependency _ command (3) -
rubygems
/ commands / lock _ command (2) -
rubygems
/ commands / unpack _ command (1) -
rubygems
/ commands / which _ command (2) -
rubygems
/ config _ file (1) -
rubygems
/ custom _ require (1) -
rubygems
/ dependency (1) -
rubygems
/ dependency _ installer (3) -
rubygems
/ dependency _ list (5) -
rubygems
/ digest / digest _ adapter (3) -
rubygems
/ doc _ manager (1) -
rubygems
/ format (2) -
rubygems
/ gem _ path _ searcher (4) -
rubygems
/ indexer (4) -
rubygems
/ installer (7) -
rubygems
/ old _ format (2) -
rubygems
/ package / tar _ header (1) -
rubygems
/ package / tar _ input (4) -
rubygems
/ package / tar _ output (1) -
rubygems
/ package / tar _ reader (1) -
rubygems
/ package / tar _ reader / entry (2) -
rubygems
/ package / tar _ writer (8) -
rubygems
/ platform (6) -
rubygems
/ remote _ fetcher (9) -
rubygems
/ require _ paths _ builder (1) -
rubygems
/ requirement (4) -
rubygems
/ security (7) -
rubygems
/ server (6) -
rubygems
/ source _ index (7) -
rubygems
/ source _ info _ cache (3) -
rubygems
/ spec _ fetcher (7) -
rubygems
/ specification (44) -
rubygems
/ uninstaller (6) -
rubygems
/ user _ interaction (4) -
rubygems
/ validator (2) -
rubygems
/ version (3) -
rubygems
/ version _ option (2) - sdbm (5)
- shellwords (2)
- singleton (1)
- socket (60)
- stringio (25)
- strscan (19)
-
syslog
/ logger (2) - tempfile (1)
- time (5)
- tracer (2)
- tsort (6)
- un (4)
- uri (30)
-
webrick
/ httpauth / authenticator (1) -
webrick
/ httpauth / basicauth (2) -
webrick
/ httpauth / digestauth (2) -
webrick
/ httpauth / htdigest (4) -
webrick
/ httpauth / htgroup (3) -
webrick
/ httpauth / htpasswd (4) -
webrick
/ httpauth / userdb (4) -
webrick
/ httprequest (8) -
webrick
/ httpresponse (16) -
webrick
/ https (4) -
webrick
/ httpserver (10) -
webrick
/ httpservlet / abstract (7) -
webrick
/ httpservlet / cgihandler (2) -
webrick
/ httpservlet / erbhandler (2) -
webrick
/ httpservlet / filehandler (8) -
webrick
/ httpservlet / prochandler (3) -
webrick
/ httputils (5) -
webrick
/ httpversion (5) -
webrick
/ server (1) -
win32
/ registry (24) - win32ole (67)
-
yaml
/ dbm (2) - zlib (39)
クラス
-
ARGF
. class (18) - Addrinfo (15)
- Array (101)
- BasicObject (4)
- BasicSocket (11)
-
Benchmark
:: Job (1) -
Benchmark
:: Report (3) -
Benchmark
:: Tms (1) - BigDecimal (4)
- Binding (2)
- CGI (4)
-
CGI
:: Cookie (3) - CSV (15)
-
CSV
:: Row (2) -
CSV
:: Table (7) - Class (1)
- Complex (39)
- DBM (5)
-
DRb
:: DRbServer (1) - Data (4)
- Date (9)
- Delegator (4)
-
Digest
:: Base (10) - Dir (10)
- ERB (4)
-
Encoding
:: Converter (13) -
Encoding
:: InvalidByteSequenceError (1) - Enumerator (9)
-
Enumerator
:: Lazy (11) - Exception (8)
- FalseClass (3)
- Fiber (5)
-
Fiddle
:: Function (1) -
Fiddle
:: Handle (2) -
Fiddle
:: Pointer (19) - File (5)
-
File
:: Stat (6) - Float (9)
- FrozenError (1)
- GDBM (5)
-
Gem
:: Command (8) -
Gem
:: CommandManager (2) -
Gem
:: Commands :: BuildCommand (1) -
Gem
:: Commands :: DependencyCommand (3) -
Gem
:: Commands :: LockCommand (2) -
Gem
:: Commands :: UnpackCommand (1) -
Gem
:: Commands :: WhichCommand (2) -
Gem
:: ConfigFile (1) -
Gem
:: Dependency (1) -
Gem
:: DependencyInstaller (3) -
Gem
:: DependencyList (5) -
Gem
:: DigestAdapter (3) -
Gem
:: DocManager (1) -
Gem
:: Format (2) -
Gem
:: GemPathSearcher (4) -
Gem
:: Indexer (4) -
Gem
:: Installer (7) -
Gem
:: OldFormat (2) -
Gem
:: Package :: TarHeader (1) -
Gem
:: Package :: TarInput (4) -
Gem
:: Package :: TarOutput (1) -
Gem
:: Package :: TarReader (1) -
Gem
:: Package :: TarReader :: Entry (2) -
Gem
:: Package :: TarWriter (6) -
Gem
:: Package :: TarWriter :: BoundedStream (1) -
Gem
:: Package :: TarWriter :: RestrictedStream (1) -
Gem
:: Platform (6) -
Gem
:: RemoteFetcher (9) -
Gem
:: Requirement (4) -
Gem
:: Security :: Policy (7) -
Gem
:: Server (6) -
Gem
:: SourceIndex (7) -
Gem
:: SourceInfoCache (3) -
Gem
:: SpecFetcher (7) -
Gem
:: Specification (44) -
Gem
:: StreamUI (1) -
Gem
:: StreamUI :: SilentProgressReporter (1) -
Gem
:: StreamUI :: SimpleProgressReporter (1) -
Gem
:: StreamUI :: VerboseProgressReporter (1) -
Gem
:: Uninstaller (6) -
Gem
:: Validator (2) -
Gem
:: Version (3) - GetoptLong (7)
- Hash (61)
- IO (50)
- IPAddr (17)
- IPSocket (3)
-
IRB
:: Context (16) -
IRB
:: ExtendCommand :: ChangeWorkspace (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: CurrentWorkingWorkspace (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: Help (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: Load (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: Nop (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: PopWorkspace (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: PushWorkspace (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: Workspaces (1) -
IRB
:: Frame (1) -
IRB
:: InputMethod (1) -
IRB
:: OutputMethod (5) -
IRB
:: ReadlineInputMethod (1) -
IRB
:: StdioInputMethod (1) -
IRB
:: StdioOutputMethod (1) - Integer (21)
-
JSON
:: Parser (1) -
JSON
:: State (4) - KeyError (2)
- Logger (16)
-
Logger
:: Formatter (1) - MatchData (16)
- Matrix (34)
-
Matrix
:: LUPDecomposition (4) - Method (10)
- Module (62)
-
Net
:: FTP (66) -
Net
:: HTTP (94) -
Net
:: HTTPGenericRequest (4) -
Net
:: HTTPResponse (3) -
Net
:: IMAP (42) -
Net
:: IMAP :: BodyTypeBasic (8) -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMessage (8) -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMultipart (5) -
Net
:: IMAP :: BodyTypeText (8) -
Net
:: IMAP :: FetchData (1) -
Net
:: IMAP :: ResponseError (1) -
Net
:: IMAP :: ResponseText (1) -
Net
:: IMAP :: TaggedResponse (2) -
Net
:: IMAP :: UntaggedResponse (1) -
Net
:: POP3 (17) -
Net
:: POPMail (14) -
Net
:: SMTP (44) - NilClass (2)
- Numeric (23)
- Object (55)
-
ObjectSpace
:: WeakMap (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: ASN1Data (7) -
OpenSSL
:: ASN1 :: Constructive (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: ObjectId (5) -
OpenSSL
:: ASN1 :: Primitive (2) -
OpenSSL
:: BN (37) -
OpenSSL
:: Cipher (9) -
OpenSSL
:: Config (7) -
OpenSSL
:: Digest (2) -
OpenSSL
:: Engine (8) -
OpenSSL
:: HMAC (2) -
OpenSSL
:: Netscape :: SPKI (8) -
OpenSSL
:: OCSP :: BasicResponse (6) -
OpenSSL
:: OCSP :: CertificateId (3) -
OpenSSL
:: OCSP :: Request (6) -
OpenSSL
:: OCSP :: Response (3) -
OpenSSL
:: PKCS12 (1) -
OpenSSL
:: PKCS7 (15) -
OpenSSL
:: PKey :: DH (11) -
OpenSSL
:: PKey :: DSA (7) -
OpenSSL
:: PKey :: EC (14) -
OpenSSL
:: PKey :: EC :: Group (14) -
OpenSSL
:: PKey :: EC :: Point (8) -
OpenSSL
:: PKey :: PKey (2) -
OpenSSL
:: PKey :: RSA (12) -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext (50) -
OpenSSL
:: SSL :: SSLServer (4) -
OpenSSL
:: SSL :: SSLSocket (19) -
OpenSSL
:: SSL :: Session (7) -
OpenSSL
:: X509 :: Attribute (5) -
OpenSSL
:: X509 :: CRL (16) -
OpenSSL
:: X509 :: Certificate (14) -
OpenSSL
:: X509 :: Extension (7) -
OpenSSL
:: X509 :: ExtensionFactory (11) -
OpenSSL
:: X509 :: Name (5) -
OpenSSL
:: X509 :: Request (15) -
OpenSSL
:: X509 :: Revoked (4) -
OpenSSL
:: X509 :: Store (13) -
OpenSSL
:: X509 :: StoreContext (6) - OpenStruct (11)
- OptionParser (48)
-
OptionParser
:: ParseError (9) - PP (4)
- PStore (10)
- Pathname (91)
- PrettyPrint (6)
- Prime (5)
-
Prime
:: PseudoPrimeGenerator (10) - Proc (10)
-
Process
:: Status (3) -
Psych
:: Emitter (6) -
Psych
:: Handler (7) -
Psych
:: Nodes :: Alias (2) -
Psych
:: Nodes :: Document (8) -
Psych
:: Nodes :: Mapping (8) -
Psych
:: Nodes :: Node (2) -
Psych
:: Nodes :: Scalar (12) -
Psych
:: Nodes :: Sequence (8) -
Psych
:: Nodes :: Stream (2) -
Psych
:: Parser (3) -
Psych
:: ScalarScanner (2) -
Psych
:: Stream (2) -
Psych
:: TreeBuilder (1) -
Psych
:: Visitors :: YAMLTree (5) -
RDoc
:: CodeObject (4) -
RDoc
:: Context (3) -
RDoc
:: Generator :: Darkfish (1) -
RDoc
:: Generator :: RI (1) -
RDoc
:: Markdown (1) -
RDoc
:: Markup (6) -
RDoc
:: Markup :: Formatter (2) -
RDoc
:: Options (23) -
RDoc
:: Parser (1) -
RDoc
:: Parser :: C (2) -
RDoc
:: Parser :: ChangeLog (1) -
RDoc
:: Parser :: Markdown (1) -
RDoc
:: Parser :: RD (1) -
RDoc
:: Parser :: Ruby (1) -
RDoc
:: Parser :: Simple (2) -
RDoc
:: TopLevel (5) -
REXML
:: Attribute (2) -
REXML
:: Attributes (2) -
REXML
:: Child (6) -
REXML
:: Declaration (1) -
REXML
:: DocType (5) -
REXML
:: Document (2) -
REXML
:: Element (11) -
REXML
:: Elements (5) -
REXML
:: Entity (1) -
REXML
:: ExternalEntity (1) -
REXML
:: Formatters :: Default (1) -
REXML
:: Formatters :: Pretty (4) -
REXML
:: NotationDecl (2) -
REXML
:: Parent (12) -
REXML
:: Parsers :: PullEvent (2) -
REXML
:: Parsers :: PullParser (6) -
REXML
:: Parsers :: SAX2Parser (7) -
REXML
:: Parsers :: StreamParser (1) -
REXML
:: Parsers :: UltraLightParser (1) -
REXML
:: Text (1) -
RSS
:: Maker :: ChannelBase (8) -
RSS
:: Maker :: ChannelBase :: SkipDaysBase (1) -
RSS
:: Maker :: ChannelBase :: SkipDaysBase :: DayBase (2) -
RSS
:: Maker :: ChannelBase :: SkipHoursBase (1) -
RSS
:: Maker :: ChannelBase :: SkipHoursBase :: HourBase (2) -
RSS
:: Maker :: ImageBase (2) -
RSS
:: Maker :: ItemsBase :: ItemBase (4) -
RSS
:: Maker :: RSS20 :: Items :: Item :: Enclosure (2) -
RSS
:: Maker :: RSS20 :: Items :: Item :: Guid (2) -
RSS
:: Maker :: RSSBase (1) -
RSS
:: Maker :: TextinputBase (8) -
RSS
:: Maker :: XMLStyleSheets :: XMLStyleSheet (2) -
RSS
:: NSError (1) -
RSS
:: Parser (6) -
RSS
:: RDF (2) -
RSS
:: RDF :: Channel (4) -
RSS
:: RDF :: Channel :: Textinput (2) -
RSS
:: RDF :: Item (2) -
RSS
:: RDF :: Textinput (12) -
RSS
:: Rss (1) -
RSS
:: Rss :: Channel (12) -
RSS
:: Rss :: Channel :: Cloud (8) -
RSS
:: Rss :: Channel :: Image (2) -
RSS
:: Rss :: Channel :: Item (4) -
RSS
:: Rss :: Channel :: Item :: Enclosure (3) -
RSS
:: Rss :: Channel :: Item :: Guid (1) -
RSS
:: Rss :: Channel :: TextInput (8) -
RSS
:: Rss :: SkipDays (3) -
RSS
:: Rss :: SkipHours (3) -
RSS
:: TaxonomyTopicModel :: TaxonomyTopic (6) -
RSS
:: TaxonomyTopicsModel :: TaxonomyTopics (1) -
RSS
:: TrackBackModel10 :: TrackBackPing (4) -
RSS
:: TrackBackModel20 :: TrackBackPing (4) -
RSS
:: XMLStyleSheet (2) -
Racc
:: Parser (8) -
Rake
:: Application (2) -
Rake
:: FileCreationTask (1) -
Rake
:: FileList (3) -
Rake
:: GemPackageTask (1) -
Rake
:: InvocationChain (1) -
Rake
:: InvocationChain :: EmptyInvocationChain (1) -
Rake
:: MakefileLoader (1) -
Rake
:: NameSpace (1) -
Rake
:: PackageTask (12) -
Rake
:: RDocTask (2) -
Rake
:: Task (1) -
Rake
:: TaskArguments (4) -
Rake
:: TestTask (2) - Random (3)
- Range (18)
- Rational (8)
- Regexp (11)
-
Resolv
:: DNS (5) -
Rinda
:: DRbObjectTemplate (1) -
Rinda
:: TupleEntry (9) -
Rinda
:: TupleSpace (5) -
Rinda
:: TupleSpaceProxy (5) - Ripper (5)
-
Ripper
:: Filter (3) -
RubyVM
:: AbstractSyntaxTree :: Node (2) -
RubyVM
:: InstructionSequence (3) - SDBM (5)
- Set (35)
- SimpleDelegator (2)
- Socket (1)
-
Socket
:: AncillaryData (12) -
Socket
:: Option (3) -
Socket
:: UDPSource (1) - String (141)
- StringIO (25)
- StringScanner (19)
- Struct (4)
- Symbol (18)
-
Syslog
:: Logger (2) - TCPServer (2)
- Tempfile (1)
- Thread (16)
-
Thread
:: Backtrace :: Location (3) -
Thread
:: Mutex (1) -
Thread
:: Queue (3) -
Thread
:: SizedQueue (4) - ThreadGroup (2)
- Time (16)
- TracePoint (17)
- Tracer (2)
- TrueClass (3)
- UDPSocket (9)
- UNIXServer (1)
- UNIXSocket (5)
-
URI
:: FTP (1) -
URI
:: Generic (19) -
URI
:: LDAP (5) -
URI
:: MailTo (5) - UnboundMethod (7)
- Vector (11)
-
WEBrick
:: Cookie (4) -
WEBrick
:: GenericServer (1) -
WEBrick
:: HTTPAuth :: BasicAuth (2) -
WEBrick
:: HTTPAuth :: DigestAuth (2) -
WEBrick
:: HTTPAuth :: Htdigest (4) -
WEBrick
:: HTTPAuth :: Htgroup (3) -
WEBrick
:: HTTPAuth :: Htpasswd (4) -
WEBrick
:: HTTPRequest (12) -
WEBrick
:: HTTPResponse (16) -
WEBrick
:: HTTPServer (6) -
WEBrick
:: HTTPServer :: MountTable (4) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: AbstractServlet (7) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: CGIHandler (2) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: DefaultFileHandler (4) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: ERBHandler (2) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: FileHandler (4) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: ProcHandler (3) -
WEBrick
:: HTTPUtils :: FormData (5) -
WEBrick
:: HTTPVersion (5) - WIN32OLE (11)
-
WIN32OLE
_ METHOD (10) -
WIN32OLE
_ PARAM (9) -
WIN32OLE
_ TYPE (21) -
WIN32OLE
_ TYPELIB (11) -
WIN32OLE
_ VARIABLE (2) -
WIN32OLE
_ VARIANT (3) -
Win32
:: Registry (22) -
Win32
:: Registry :: PredefinedKey (2) - XMP (1)
-
YAML
:: DBM (2) -
Zlib
:: Deflate (6) -
Zlib
:: GzipFile (4) -
Zlib
:: GzipReader (16) -
Zlib
:: GzipWriter (10) -
Zlib
:: Inflate (3)
モジュール
-
CGI
:: Html3 (1) -
CGI
:: Html4 (1) -
CGI
:: Html4Fr (1) -
CGI
:: Html4Tr (1) -
CGI
:: HtmlExtension (18) -
CGI
:: QueryExtension (1) -
CGI
:: QueryExtension :: Value (1) -
CGI
:: TagMaker (1) - Comparable (8)
- DublinCoreModel (9)
- Enumerable (57)
-
Fiddle
:: Importer (11) - FileUtils (1)
- GC (1)
-
Gem
:: RequirePathsBuilder (1) -
Gem
:: VersionOption (2) -
IRB
:: ExtendCommandBundle (2) - Kernel (63)
-
Net
:: HTTPHeader (24) - Observable (1)
-
OpenSSL
:: Buffering (18) -
OpenSSL
:: SSL :: SocketForwarder (4) -
OpenURI
:: OpenRead (3) -
OptionParser
:: Arguable (6) -
RDoc
:: Text (6) -
REXML
:: Namespace (5) -
REXML
:: Node (1) -
REXML
:: SAX2Listener (7) -
REXML
:: StreamListener (2) -
RSS
:: BaseTrackBackModel (2) -
RSS
:: RootElementMixin (2) -
RSS
:: SyndicationModel (6) -
RSS
:: TaxonomyTopicModel (2) -
RSS
:: TaxonomyTopicsModel (1) -
Rake
:: TaskManager (4) - Singleton (1)
- TSort (6)
-
WEBrick
:: HTTPAuth :: Authenticator (1) -
WEBrick
:: HTTPAuth :: UserDB (4)
キーワード
- != (1)
- !~ (1)
- % (5)
- & (5)
- * (7)
- ** (3)
- + (9)
- +@ (1)
- - (7)
- -@ (2)
-
/ (3) - < (3)
- << (16)
- <= (2)
- <=> (14)
- == (26)
- === (12)
- =~ (6)
- > (2)
- >= (2)
- >> (6)
- DelegateClass (1)
- Digest (1)
- JSON (1)
- Marshal (1)
- Pathname (1)
- [] (43)
- []= (28)
- ^ (3)
-
_ _ getobj _ _ (1) -
_ _ setobj _ _ (1) -
_ dump (4) -
_ getproperty (1) -
_ invoke (1) -
_ setproperty (1) - abbrev (1)
- abbreviate (1)
- abort (2)
-
abort
_ on _ exception (1) -
abort
_ on _ exception= (1) - about (2)
- about= (2)
- abs (1)
- abs2 (1)
-
absolute
_ path (2) - accept (2)
-
accept
_ charset (1) -
accept
_ nonblock (3) - acct (1)
- add (9)
- add? (1)
-
add
_ attribute (1) -
add
_ bindir (1) -
add
_ cert (1) -
add
_ certid (1) -
add
_ certificate (1) -
add
_ class (1) -
add
_ class _ or _ module (2) -
add
_ crl (2) -
add
_ data (1) -
add
_ dependency (1) -
add
_ development _ dependency (1) -
add
_ entry (1) -
add
_ extension (3) -
add
_ field (1) -
add
_ file (3) -
add
_ file _ simple (2) -
add
_ filter (1) -
add
_ html (1) -
add
_ loader (1) -
add
_ module (1) -
add
_ namespace (2) -
add
_ nonce (2) -
add
_ observer (1) -
add
_ option (1) -
add
_ path (1) -
add
_ platform _ option (1) -
add
_ recipient (1) -
add
_ response _ handler (2) -
add
_ revoked (1) -
add
_ runtime _ dependency (1) -
add
_ signatures (1) -
add
_ signer (1) -
add
_ spec (1) -
add
_ special (1) -
add
_ specs (1) -
add
_ status (1) -
add
_ tag (1) -
add
_ trace _ func (1) -
add
_ value (1) -
add
_ version _ option (1) -
add
_ word _ pair (1) - addr (2)
- address (1)
- advise (1)
- alias (1)
- alive? (1)
- all (3)
- all? (6)
- ancestors (1)
- anchor (4)
- anchor= (4)
- angle (2)
- any? (6)
-
ap
_ name (1) -
ap
_ name= (1) - append (4)
-
append
_ features (1) - application= (1)
- arg (2)
- args (1)
-
ask
_ if _ ok (1) -
asn1
_ flag (1) -
asn1
_ flag= (1) - assoc (1)
- atime (2)
- attlistdecl (1)
- attr (1)
- attribute (1)
-
attribute
_ of (1) - attributes (2)
- attributes= (2)
-
auth
_ cram _ md5 (1) -
auth
_ login (1) -
auth
_ only (1) -
auth
_ plain (1) -
auth
_ type= (1) - authenticate (4)
- autoload (1)
- backtrace (1)
-
backtrace
_ locations (1) - basename (1)
- basic (1)
-
basic
_ auth (1) - begin (2)
- between? (2)
- binary (1)
- binary= (1)
- bind (4)
- bindir= (1)
- binread (1)
- binwrite (1)
- birthtime (1)
-
bit
_ set? (1) - blockdev? (1)
- body (1)
- body= (2)
-
body
_ stream (1) -
body
_ stream= (1) - bool (1)
- breakable (2)
- byteindex (1)
- byteoffset (2)
- byterindex (1)
- bytes (1)
- bytesize (1)
- bytesplice (2)
-
ca
_ file (2) -
ca
_ file= (2) -
ca
_ path (2) -
ca
_ path= (2) -
cache
_ dir (1) - call (3)
-
callee
_ id (1) - cancel (1)
- canceled? (1)
- canonical (1)
- canonical= (1)
- capitalize (2)
- capitalize! (1)
- caption (2)
- captures (1)
- casecmp (2)
- casecmp? (2)
-
cc
_ command (1) - ceil (1)
- center (1)
- cert (3)
- cert= (2)
-
cert
_ chain (1) -
cert
_ chain= (1) -
cert
_ store (2) -
cert
_ store= (2) - certid (1)
- certificates= (1)
- challenge (3)
- challenge= (1)
- chardev? (1)
- charpos (1)
- chdir (1)
- check (1)
-
check
_ closed (1) -
check
_ key (1) -
check
_ nonce (1) -
check
_ private _ key (1) -
check
_ sizeof (2) -
check
_ until (1) -
checkbox
_ group (2) - children (3)
- chmod (1)
- chomp (1)
- chomp! (1)
- chop (1)
- chop! (1)
- chown (2)
- chr (3)
- chunk (1)
-
chunk
_ while (1) - chunked= (1)
- cipher (2)
- cipher= (1)
- ciphers (1)
- ciphers= (2)
- clamp (3)
- class (2)
-
class
_ eval (2) -
class
_ exec (1) -
class
_ variable _ get (1) -
class
_ variable _ set (1) - cleanpath (1)
-
clear
_ bit! (1) -
client
_ ca (1) -
client
_ ca= (1) -
client
_ cert (1) -
client
_ cert _ cb (1) -
client
_ cert _ cb= (1) - clone (3)
- close (2)
-
close
_ on _ empty _ response (1) -
close
_ on _ empty _ response= (1) - closed? (1)
- cmds (1)
- cmp (3)
-
cmp
_ issuer (1) -
cmsg
_ is? (1) - code (1)
- codepoints (2)
- coerce (3)
- cofactor (1)
-
cofactor
_ expansion (1) -
col
_ sep (1) - collect (7)
- collect! (5)
- collect2 (2)
- column (2)
-
comma
_ breakable (1) - comment= (1)
- commit (1)
- compact (3)
- compact! (1)
- compact= (1)
-
compact
_ specs (1) -
compare
_ by _ identity (1) -
compare
_ by _ identity? (1) -
compile
_ error (1) - complain (1)
- component (3)
- compress (1)
-
compute
_ key (1) - concat (4)
- config= (1)
- configure (1)
- connect (4)
-
connect
_ address (1) -
connect
_ from (2) -
connect
_ nonblock (1) -
connect
_ to (2) -
connection
_ for (1) -
const
_ defined? (1) -
const
_ get (1) -
const
_ source _ location (1) - constants (1)
- content (4)
- content= (3)
-
content
_ id (3) -
content
_ length (2) -
content
_ length= (2) -
content
_ type= (2) - context (1)
- continue (1)
-
continue
_ timeout (1) -
continue
_ timeout= (1) - convert (5)
- convpath (1)
- copy (3)
-
copy
_ nonce (1) - copyright (2)
- copyright= (2)
- count (1)
- cover? (2)
-
coverage
_ report= (1) - cp (1)
-
cpp
_ command (1) - cpu= (1)
- create (2)
-
create
_ ext (1) -
create
_ ext _ from _ array (1) -
create
_ ext _ from _ hash (1) -
create
_ ext _ from _ string (1) -
create
_ extension (2) -
create
_ makefile (1) -
create
_ rule (1) -
create
_ tmpsrc (1) -
create
_ value (1) - critical= (1)
- critical? (1)
- crl= (1)
- crls= (1)
-
cross
_ product (1) - crypt (1)
- ctime (2)
-
ctrl
_ cmd (1) - curry (4)
- d= (1)
- data (4)
- data= (1)
- date (2)
- date= (3)
- day (1)
- day= (1)
- days (1)
-
dc
_ description (1) -
dc
_ description= (1) -
dc
_ descriptions (1) -
dc
_ publisher (1) -
dc
_ publisher= (1) -
dc
_ publishers (1) -
dc
_ type (1) -
dc
_ type= (1) -
dc
_ types (1) - deafen (1)
- debug (2)
-
debug
_ mode (1) -
debug
_ mode= (1) -
debug
_ output= (1) - decrypt (3)
- dedup (1)
-
def
_ class (1) - default (3)
- default= (1)
-
default
_ argv (1) -
default
_ argv= (1) -
default
_ event _ sources (1) -
default
_ executable= (1) -
default
_ ole _ types (1) -
default
_ port (1) -
default
_ proc (1) -
default
_ proc= (1) - define (1)
-
define
_ method (2) -
defined
_ class (1) - deflate (1)
- delete (15)
- delete! (2)
- delete? (1)
-
delete
_ all (1) -
delete
_ at (1) -
delete
_ field (1) -
delete
_ if (5) -
delete
_ namespace (1) -
delete
_ passwd (2) -
delete
_ prefix (1) -
delete
_ prefix! (1) - deleted? (1)
- denominator (1)
-
depend
_ rules (1) - dependencies (1)
-
dependencies
_ ok? (1) -
deprecate
_ constant (1) - deq (2)
- desc (1)
- description (14)
- description= (12)
-
descriptor
_ length (1) - det (2)
- detached= (1)
- detect (2)
- determinant (2)
-
dh
_ compute _ key (1) - difference (1)
- dig (1)
- digest (3)
- digest! (1)
- dir (2)
- directory? (2)
- dirname (1)
- disable (2)
-
disable
_ ssl (2) -
disable
_ starttls (1) -
disable
_ tls (1) - disconnect (1)
- disconnected? (1)
- disjoint? (1)
- dispid (1)
- display (1)
- disposition (5)
- div (1)
- dlload (1)
- dmp1= (1)
- dmq1= (1)
- dn= (1)
-
do
_ DELETE (1) -
do
_ GET (6) -
do
_ HEAD (1) -
do
_ OPTIONS (2) -
do
_ POST (5) -
do
_ PUT (1) -
do
_ not _ reverse _ lookup (1) -
do
_ not _ reverse _ lookup= (2) -
do
_ parse (1) -
do
_ validate (1) -
do
_ validate= (1) - doctype (7)
- downcase (2)
- downcase! (1)
- download (1)
- drop (3)
-
drop
_ while (3) -
dry
_ run= (1) -
dsa
_ sign _ asn1 (1) -
dsa
_ verify _ asn1 (1) - dump (1)
- dup (5)
- e= (1)
- each (27)
-
each
_ byte (8) -
each
_ char (2) -
each
_ child (4) -
each
_ codepoint (4) -
each
_ cons (2) -
each
_ element (1) -
each
_ element _ with _ attribute (1) -
each
_ element _ with _ text (1) -
each
_ entry (2) -
each
_ grapheme _ cluster (2) -
each
_ key (2) -
each
_ line (15) -
each
_ mail (1) -
each
_ option (1) -
each
_ pair (2) -
each
_ resource (1) -
each
_ slice (2) -
each
_ strongly _ connected _ component (2) -
each
_ strongly _ connected _ component _ from (2) -
each
_ value (3) -
each
_ with _ index (4) - egrep (1)
-
egrep
_ cpp (2) - ehlo (1)
- eigen (1)
- eigensystem (1)
- element (1)
- email= (1)
- empty? (6)
- enable (2)
-
enable
_ ssl (2) -
enable
_ starttls (1) -
enable
_ starttls _ auto (1) -
enable
_ tls (1) - enabled? (1)
- enclosed? (1)
- encode (3)
- encode! (2)
- encoding (5)
- encoding= (2)
- encrypt (2)
- end (1)
-
end
_ document (1) -
end
_ prefix _ mapping (1) -
ensure
_ dependency (1) - entity (1)
- entitydecl (1)
- entries (2)
-
entrywise
_ product (1) -
enum
_ for (2) - environment (1)
- eql? (17)
- equal? (2)
- error (3)
- error= (1)
-
error
_ bytes (1) -
error
_ string (1) -
error
_ string= (1) - escape (1)
- esmtp (1)
- esmtp= (1)
- esmtp? (1)
- eval (1)
-
eval
_ script (1) - event (1)
- examine (1)
- except (1)
- exception (2)
- exclude= (1)
- executable= (1)
- executable? (1)
-
executable
_ real? (1) - executables= (1)
- execute (8)
- exist? (2)
- exit (1)
- expect (2)
- expired? (1)
- expires (2)
- expires= (3)
- expunge (1)
- extend (1)
- extended (1)
- extensions= (5)
- extern (1)
- extname (1)
-
extra
_ chain _ cert (1) -
extra
_ chain _ cert= (1) -
extra
_ rdoc _ files= (1) -
extract
_ entry (1) - family (2)
-
family
_ addrinfo (2) - fatal (2)
- fcntl (1)
- fdiv (2)
- feed (1)
- fetch (16)
-
fetch
_ path (1) -
fetch
_ spec (1) -
field
_ size _ limit (1) - file (1)
- file? (1)
-
file
_ absolute _ name= (1) -
file
_ relative _ name= (1) -
file
_ stat= (1) - filename (1)
- filename= (2)
- files= (1)
- fill (6)
- filter= (1)
-
filter
_ map (3) - find (5)
-
find
_ all (1) -
find
_ command _ possibilities (1) -
find
_ executable (1) -
find
_ gems (1) -
find
_ gems _ with _ sources (1) -
find
_ header (1) -
find
_ index (3) -
find
_ library (2) -
find
_ matching (1) -
find
_ module _ named (1) -
find
_ name (2) -
find
_ paths (1) -
find
_ proxy (1) -
find
_ reverse _ dependencies (1) -
find
_ spec _ by _ name _ and _ version (1) -
find
_ type (2) - finish (6)
- finite? (1)
- first (4)
- flags= (2)
-
flat
_ map (1) - flatten (2)
- flatten! (2)
- flock (1)
- floor (1)
- flush (5)
-
flush
_ sessions (1) - fnmatch (1)
- fnmatch? (1)
-
force
_ encoding (1) -
force
_ output= (1) - form (2)
-
form
_ data= (1) -
formatted
_ program _ filename (1) - formatter (1)
- free= (1)
- freeze (1)
- frozen? (1)
- ftype (1)
- g (1)
- g= (2)
-
garbage
_ collect (1) - gcd (1)
-
gem
_ path= (2) -
gem
_ paths (1) -
gem
_ spec= (1) -
generate
_ bin _ script (1) -
generate
_ key (1) -
generate
_ key! (1) -
generate
_ windows _ script (1) - generator= (1)
- get (4)
- get2 (2)
-
get
_ attribute _ ns (1) -
get
_ elements (1) -
get
_ fields (1) -
get
_ file _ uri _ path (1) -
get
_ instance (1) -
get
_ line _ types (1) -
get
_ one _ optional _ argument (1) -
get
_ passwd (3) -
get
_ path (1) -
get
_ text (1) -
get
_ value (1) - getacl (1)
- getaddress (1)
- getaddresses (1)
- getbinaryfile (2)
- getc (2)
- getdir (1)
- getlocal (2)
- getopts (3)
- getquota (1)
- getquotaroot (1)
- getresource (1)
- getresources (1)
- gets (9)
- getsockopt (2)
- gettextfile (2)
- glob (2)
-
grapheme
_ clusters (2) - grep (3)
-
grep
_ v (3) - group (2)
- group= (1)
- grpowned? (1)
- gsub (4)
- gsub! (4)
- guid (2)
-
hadamard
_ product (1) - handler (1)
- handler= (1)
-
has
_ key? (1) -
has
_ name? (1) -
has
_ next? (1) -
has
_ rdoc? (1) -
has
_ value? (1) - hash (3)
-
have
_ header (2) -
have
_ macro (2) -
have
_ struct _ member (2) -
have
_ type (2) - head (1)
- head2 (2)
- header (2)
- headers (1)
- helo (1)
- help (1)
- helpcontext (2)
- helpfile (2)
- helpstring (2)
- hex (1)
- hexdigest (2)
- hexdigest! (1)
- homepage= (1)
- hostname (1)
- hostname= (2)
- hour (1)
- hour= (1)
- hours (1)
- httopnly= (1)
- httpdate (1)
-
hyperlink
_ all= (1) - id (1)
- id2name (1)
-
ignore
_ unknown _ element (1) -
ignore
_ unknown _ element= (1) - imag (1)
- imaginary (1)
-
implemented
_ ole _ types (1) - implicit (3)
- implicit= (3)
-
implicit
_ end (1) -
implicit
_ end= (1) - import (2)
-
import
_ symbol (1) -
in
_ namespace (1) - include (1)
- include? (5)
- included (1)
- indentation (1)
- indentation= (1)
- independent? (1)
- index (4)
- infinite? (1)
- infinity? (1)
- inflate (1)
- info (2)
- init (1)
- initialize (3)
-
initialize
_ copy (1) -
initialize
_ dup (1) - inject (4)
-
inner
_ product (1) -
inplace
_ mode (1) -
inplace
_ mode= (1) - input? (1)
- insert (2)
-
insert
_ after (1) -
insert
_ before (1) -
insert
_ output (1) - inspect (21)
- inspect? (1)
-
inspect
_ mode (1) -
inspect
_ mode= (1) - install (3)
-
install
_ files (1) -
installation
_ satisfies _ dependency? (1) -
instance
_ eval (2) -
instance
_ methods (1) -
instance
_ of? (1) -
instance
_ variable _ defined? (1) -
instance
_ variable _ get (1) -
instance
_ variable _ set (1) -
instance
_ variables (1) -
instruction
_ sequence (1) - int (2)
-
int
_ from _ prime _ division (1) - intersect? (1)
- intersection (1)
- invert (1)
- invert! (1)
- io (1)
- ip? (1)
-
ip
_ address (1) -
ip
_ pktinfo (1) -
ip
_ port (1) -
ip
_ unpack (1) - ipv4? (1)
-
ipv4
_ loopback? (1) - ipv6? (1)
-
ipv6
_ loopback? (1) -
ipv6
_ pktinfo (1) -
ipv6
_ pktinfo _ addr (1) -
ipv6
_ pktinfo _ ifindex (1) - iqmp= (1)
-
irb
_ load (1) -
irb
_ require (1) - isPermaLink (2)
- isPermaLink= (1)
-
is
_ a? (1) - iso8601 (1)
- issuer= (2)
-
issuer
_ certificate= (1) - item (1)
- iv= (1)
- j (1)
- join (2)
-
keep
_ alive= (1) -
keep
_ alive _ timeout (1) -
keep
_ alive _ timeout= (1) -
keep
_ if (5) - key (4)
- key= (2)
- key? (2)
-
key
_ len= (1) - keys (1)
- kill (1)
-
kind
_ of? (1) -
laplace
_ expansion (1) - last (2)
-
last
_ response (1) -
last
_ response _ code (1) -
last
_ update= (1) - lastresp (1)
-
latest
_ specs (1) - lazy (1)
- lchmod (1)
- lchown (1)
- length (1)
- level (1)
- libpathflag (1)
-
library
_ name (1) - line (2)
-
line
_ numbers= (1) -
line
_ width (1) -
line
_ width= (1) - lineno (2)
- lineno= (1)
- lines (2)
- linger (1)
- link (3)
- link= (3)
-
link
_ command (1) - list (5)
- listen (8)
- ljust (1)
- ln (1)
- load (2)
-
load
_ gems _ in (1) -
load
_ gemspec (1) -
load
_ gemspecs (1) -
load
_ private _ key (1) -
load
_ public _ key (1) -
load
_ specs (1) - loaded= (1)
-
loaded
_ from= (1) -
local
_ address (1) -
local
_ host (1) -
local
_ host= (1) -
local
_ port (1) -
local
_ port= (1) -
local
_ variable _ set (1) - localtime (2)
- lock (1)
- log (2)
- login (2)
-
long
_ name (1) - lookup (2)
- ls (2)
- lshift! (1)
- lstat (2)
- lstrip (1)
- lsub (1)
- lup (1)
-
lup
_ decomposition (1) - magnitude (1)
- mail (3)
- mailfrom (1)
- mails (1)
-
main
_ page= (1) - major (1)
- major= (1)
-
major
_ version (2) -
make
_ affine! (1) -
make
_ link (1) -
make
_ partial _ content (1) -
make
_ passwd (1) -
make
_ symlink (1) - map (7)
- map! (5)
- map2 (1)
- markup (1)
- markup= (1)
-
marshal
_ dump (1) -
marshal
_ load (2) - mask (1)
- mask! (1)
-
mask
_ bits! (1) - match (5)
- match? (4)
-
matching
_ file? (1) -
matching
_ files (1) -
max
_ by (4) -
max
_ key _ length (1) -
max
_ value _ length (1) -
max
_ value _ name _ length (1) - mdtm (1)
-
media
_ subtype (4) -
media
_ type (4) - member? (3)
- members (1)
- memberwise (1)
- merge (5)
- merge! (3)
- method (1)
-
method
_ id (1) -
method
_ missing (1) - methods (1)
- minor (3)
- minor= (1)
-
minor
_ version (2) - mkcol (1)
- mkdir (4)
- mkpath (1)
- mlsd (2)
- mlst (1)
-
mod
_ add (1) -
mod
_ exp (1) -
mod
_ inverse (1) -
mod
_ mul (1) -
mod
_ sqr (1) -
mod
_ sub (1) - modifiable (1)
-
module
_ eval (2) -
module
_ exec (1) -
module
_ function (3) - modulo (1)
- mount (1)
-
mount
_ proc (2) - move (2)
- mtime (3)
- mtime= (1)
-
multipart
_ form (4) - n= (1)
-
nOE
_ element _ def (1) -
n
_ bytes (1) -
n
_ mails (1) - name (10)
- name= (7)
-
named
_ captures (1) - namespace (2)
-
need
_ tar= (1) -
need
_ tar _ bz2= (1) -
need
_ tar _ gz= (1) -
need
_ zip= (1) - nest (1)
- new (1)
-
new
_ day (1) -
new
_ hour (1) -
new
_ ostruct _ member (1) -
new
_ scope (1) - next (1)
- next! (1)
-
next
_ float (1) -
next
_ sibling= (1) -
next
_ token (1) -
next
_ update= (1) -
next
_ values (1) - nil? (1)
- nlst (1)
- none? (2)
- nonzero? (1)
- noop (1)
-
not
_ after= (1) -
not
_ before= (1) -
not
_ modified? (1) - notation (1)
- notationdecl (1)
- notify (2)
-
num
_ keys (1) -
num
_ values (1) - numerator (1)
-
object
_ group (1) -
object
_ id (1) - oct (1)
- offset (2)
- oid (3)
- oid= (2)
-
ok
_ to _ remove? (1) -
ole
_ classes (1) -
ole
_ method _ help (1) -
ole
_ methods (1) -
ole
_ obj _ help (1) -
ole
_ put _ methods (1) -
ole
_ respond _ to? (1) -
ole
_ type (4) -
ole
_ type _ detail (2) -
ole
_ typelib (2) -
ole
_ types (1) - on (12)
-
on
_ XXX (1) -
on
_ curve? (1) -
on
_ default (1) -
on
_ error (1) -
on
_ head (1) -
on
_ tail (1) - one? (2)
-
only
_ signed= (1) -
only
_ trusted= (1) -
op
_ dir (1) -
op
_ dir= (1) - opaque (1)
- opaque= (1)
- open (5)
- open? (1)
-
open
_ timeout (4) -
open
_ timeout= (4) -
open
_ uri _ or _ path (1) - opendir (2)
- opened? (1)
-
option
_ parser= (1) - optional? (1)
- ord (1)
- order (5)
- order! (4)
- ordering= (1)
-
orig
_ name= (1) -
original
_ name (1) -
original
_ platform= (1) - os= (1)
- out (1)
- output? (1)
-
output
_ encoding (1) -
output
_ encoding= (1) - owned? (1)
- p= (3)
- pack (2)
-
package
_ dir= (1) -
package
_ files= (1) - padding= (1)
-
page
_ dir= (1) - param (4)
- parameters (4)
- params (2)
- params= (1)
-
params
_ ok? (1) - paranoid (1)
- parent (2)
- parent= (2)
- parent? (2)
-
parent
_ file _ name (1) -
parent
_ name (1) - parse (14)
- parse! (2)
-
parse
_ csv (1) -
parse
_ files _ matching (1) -
parse
_ time (1) - partition (1)
- passive (1)
- passive= (1)
- password= (1)
-
password
_ field (2) - patch (2)
- path (9)
- path= (4)
-
path
_ info= (1) -
path
_ ok? (1) - pathconf (1)
- pathmap (1)
-
pathmap
_ explode (1) -
pathmap
_ replace (1) - peek (3)
-
peek
_ values (1) - peep (1)
-
peer
_ cert (2) -
peer
_ cert _ chain (1) - peeraddr (2)
-
pending
_ interrupt? (1) - permutation (2)
- permutation? (1)
- permute (2)
- permute! (2)
- phase (2)
- pid (2)
- pipe= (1)
- pipe? (1)
-
pkcs5
_ keyivgen (1) - plain (1)
- plain= (1)
- platform= (1)
-
point
_ conversion _ form (1) -
point
_ conversion _ form= (1) - pointer (1)
- pointer= (1)
- polar (2)
- pop (7)
- port (1)
- port= (2)
- pos (5)
- pos= (6)
- positive? (3)
- post (2)
- post2 (2)
-
post
_ connection _ check (1) -
post
_ match (1) - pow (2)
- power (2)
- pp (2)
- ppx (1)
-
pre
_ match (1) - pread (1)
- pred (1)
- prefix (2)
- prefix= (2)
-
prepare
_ range (1) - prepend (4)
-
prepend
_ features (1) - prepended (1)
- prerelease? (1)
-
pretty
_ print (3) -
pretty
_ print _ cycle (1) -
pretty
_ print _ inspect (1) -
prev
_ day (1) -
prev
_ float (1) -
prev
_ month (1) -
prev
_ year (1) -
previous
_ sibling (1) -
previous
_ sibling= (1) - prime? (4)
-
prime
_ division (2) -
prime
_ fasttest? (1) -
primitive
_ convert (4) -
primitive
_ errinfo (1) - print (9)
-
print
_ dependencies (1) - printf (5)
- printn (1)
- priority (1)
- priority= (1)
-
priv
_ key (1) -
priv
_ key= (2) - private (4)
-
private
_ class _ method (2) -
private
_ constant (1) -
private
_ decrypt (1) -
private
_ encrypt (1) -
private
_ instance _ methods (1) -
private
_ key (1) -
private
_ key= (1) -
private
_ method _ defined? (1) -
private
_ methods (1) -
process
_ args (1) -
processing
_ instruction (1) - product (2)
- progid (1)
-
program
_ name (1) -
program
_ name= (2) - progress (1)
- progress= (1)
-
progress
_ reporter (1) -
prompt
_ c (1) -
prompt
_ c= (1) -
prompt
_ i (1) -
prompt
_ i= (1) -
prompt
_ mode (1) -
prompt
_ mode= (1) -
prompt
_ n (1) -
prompt
_ n= (1) -
prompt
_ s (1) -
prompt
_ s= (1) -
proper
_ subset? (1) -
proper
_ superset? (1) - propfind (1)
- proppatch (1)
- protected (4)
-
protected
_ instance _ methods (1) -
protected
_ method _ defined? (1) -
protected
_ methods (2) - protocol (1)
- protocol= (1)
- proxy? (1)
-
proxy
_ address (1) -
proxy
_ address= (1) -
proxy
_ basic _ auth (1) -
proxy
_ from _ env= (1) -
proxy
_ from _ env? (1) -
proxy
_ pass (1) -
proxy
_ pass= (1) -
proxy
_ port (1) -
proxy
_ port= (1) -
proxy
_ user (1) -
proxy
_ user= (1) - proxyaddr (1)
- proxyport (1)
-
psych
_ to _ yaml (1) -
psych
_ y (1) - ptr (1)
- pubDate (4)
- pubDate= (4)
-
pub
_ key (1) -
pub
_ key= (2) - public (4)
- public= (1)
-
public
_ class _ method (2) -
public
_ constant (1) -
public
_ decrypt (1) -
public
_ encrypt (1) -
public
_ instance _ method (1) -
public
_ instance _ methods (1) -
public
_ key (4) -
public
_ key= (4) -
public
_ method (1) -
public
_ method _ defined? (1) -
public
_ methods (2) -
public
_ send (2) - pull (1)
- purpose= (2)
- push (6)
- put (3)
- put2 (2)
- putback (2)
- putbinaryfile (2)
- putc (4)
- puts (8)
- puttextfile (2)
- pwd (1)
- pwrite (1)
- q= (2)
-
query
_ string= (1) - quick (1)
- quiet= (1)
- quo (2)
- quoted (1)
- quoted= (1)
-
radio
_ group (2) - raise (4)
-
raised
_ exception (1) - range (1)
- range= (2)
-
range
_ length (1) - rassoc (1)
- rationalize (6)
-
raw
_ data (2) - rcptto (1)
-
rcptto
_ list (1) - read (10)
-
read
_ all (2) -
read
_ body (2) -
read
_ nonblock (4) -
read
_ timeout (4) -
read
_ timeout= (4) - readable? (1)
-
readable
_ real? (1) - readchar (3)
- readline (5)
- readlines (6)
- readlink (1)
- readpartial (7)
- ready (1)
- real? (1)
- realdirpath (1)
- realpath (2)
- reason (1)
- reason= (1)
-
reason
_ phrase= (1) - receiver (2)
- recover (1)
- rect (1)
- rectangular (1)
- recv (1)
-
recv
_ io (1) - recvfrom (3)
-
recvfrom
_ nonblock (1) - recvmsg (1)
-
recvmsg
_ nonblock (1) - reduce (3)
- ref (1)
- registerProcedure (1)
- registerProcedure= (1)
- regular? (1)
- rehash (1)
- reject (3)
- reject! (5)
-
relative
_ path _ from (1) - release= (1)
- remainder (1)
-
remote
_ address (1) - remove (1)
-
remove
_ by _ name (1) -
remove
_ class _ variable (1) -
remove
_ const (1) -
remove
_ executables (1) -
remove
_ instance _ variable (1) -
remove
_ option (1) -
remove
_ private _ comments (1) -
remove
_ response _ handler (1) - rename (3)
-
renegotiation
_ cb (1) -
renegotiation
_ cb= (1) - reopen (6)
-
repeated
_ combination (2) -
repeated
_ permutation (2) - replace (7)
-
replace
_ child (1) -
replace
_ with (1) - replacement (1)
- replacement= (1)
- reply (1)
- report (2)
-
report
_ on _ exception (1) -
report
_ on _ exception= (1) - request (3)
-
request
_ get (2) -
request
_ head (2) -
request
_ http _ version= (1) -
request
_ method= (1) -
request
_ post (2) -
request
_ put (2) -
request
_ uri= (1) - require (1)
-
require
_ path (1) -
require
_ path= (1) -
require
_ paths= (1) -
required
_ ruby _ version= (1) -
required
_ rubygems _ version= (1) - requirements= (1)
- reset (1)
- resource (2)
- resource= (2)
- resources (1)
-
respond
_ to? (2) -
respond
_ to _ missing? (2) - response= (1)
-
response
_ handlers (1) - result (1)
- resume (2)
- resume= (1)
- retrbinary (2)
- retrlines (1)
-
return
_ type (1) -
return
_ type _ detail (1) -
return
_ value (1) -
return
_ vtype (1) - retval? (1)
- revoked= (1)
- rewind (4)
- rfc2822 (1)
- rfc822 (1)
- rindex (4)
- rjust (1)
- rmdir (3)
- rmtree (1)
- root (2)
- root= (1)
- root? (1)
- roots (1)
- round (4)
-
route
_ from (1) -
route
_ to (1) - row (2)
-
row
_ sep (1) - rpartition (1)
- rshift! (1)
- rss (1)
- rstrip (1)
- rstrip! (1)
-
ruby
_ opts= (1) -
rubygems
_ version= (1) - run (1)
- sample (4)
-
satisfied
_ by? (1) -
satisfies
_ requirement? (1) - scalar (1)
- scan (10)
-
scan
_ full (1) -
scan
_ until (1) - scope= (1)
-
script
_ name= (1) -
scrolling
_ list (2) - scrub (1)
- scrub! (1)
- search (3)
-
search
_ full (1) -
search
_ with _ source (1) - section (1)
- seed (1)
- seed= (1)
- seek (1)
- select (3)
- self (1)
- send (6)
-
send
_ io (1) -
send
_ mail (1) -
send
_ request (1) - sendcmd (1)
- sendmail (1)
- separator (1)
- seplist (1)
- serial (2)
- serial= (2)
-
server
_ cert (1) -
servername
_ cb= (1) - service (2)
- session (1)
- session= (1)
-
session
_ add (1) -
session
_ cache _ mode (1) -
session
_ cache _ mode= (1) -
session
_ cache _ size (1) -
session
_ cache _ size= (1) -
session
_ get _ cb (1) -
session
_ get _ cb= (1) -
session
_ id _ context (1) -
session
_ id _ context= (1) -
session
_ new _ cb (1) -
session
_ new _ cb= (1) -
session
_ remove (1) -
session
_ remove _ cb (1) -
session
_ remove _ cb= (1) -
session
_ reused? (1) - set (1)
-
set
_ backtrace (2) -
set
_ bit! (1) -
set
_ content _ type (1) -
set
_ debug _ output (3) -
set
_ default _ paths (1) -
set
_ dictionary (2) -
set
_ encoding (5) -
set
_ eoutvar (1) -
set
_ error (2) -
set
_ form _ data (1) -
set
_ generator (1) -
set
_ get _ line _ procs (1) -
set
_ option (1) -
set
_ params (1) -
set
_ passwd (3) -
set
_ range (3) -
set
_ redirect (1) -
set
_ socket (1) -
set
_ to _ infinity! (1) -
set
_ trace _ func (1) - setacl (1)
- setgid? (1)
- setproperty (2)
- setquota (1)
- setsockopt (3)
- setuid? (1)
-
setup
_ rdoc (1) - shellescape (1)
- shellsplit (1)
- shift (5)
-
short
_ name (1) -
show
_ all= (1) -
show
_ lookup _ failure (1) - shutdown (1)
- sign (7)
-
signature
_ algorithm (1) -
signing
_ key= (1) -
singleton
_ methods (1) - singular? (1)
- site (1)
- size (5)
- size= (1)
- size? (1)
-
size
_ opt _ params (1) -
size
_ params (1) - sizeof (1)
- skip (1)
- skipDays (2)
- skipDays= (1)
- skipHours (2)
- skipHours= (1)
-
skip
_ blanks? (1) -
skip
_ until (1) - sleep (1)
- slice (10)
-
slice
_ after (3) -
slice
_ before (3) -
slice
_ when (1) - sn (1)
- socket? (1)
- solve (1)
- sort (3)
- sort! (2)
-
sort
_ by (2) -
source
_ location (1) -
source
_ ole _ types (1) - space= (1)
-
space
_ before= (1) - spec= (2)
-
spec
_ path (1) -
spec
_ predecessors (1) - specification (1)
-
specification
_ version= (1) - specs (1)
- split (4)
-
split
_ all (1) - sqr (1)
- squeeze (1)
- squeeze! (1)
-
src
_ type (1) - ssl? (1)
-
ssl
_ timeout (2) -
ssl
_ timeout= (2) -
ssl
_ version (1) -
ssl
_ version= (2) - start (11)
-
start
_ document (1) -
start
_ immediately (1) -
start
_ immediately= (1) -
start
_ mapping (1) -
start
_ prefix _ mapping (1) -
start
_ sequence (1) -
start
_ stream (1) -
start
_ with? (2) - started? (1)
- starttls (2)
- starttls? (1)
-
starttls
_ always? (1) -
starttls
_ auto? (1) - stat (1)
-
static
_ path= (1) - status (4)
- status= (1)
-
status
_ string (1) - step (14)
- sticky? (1)
- stop? (1)
-
stop
_ doc (1) -
stop
_ service (1) - storbinary (2)
- store (3)
- storlines (2)
- strftime (2)
- strip (1)
- strip! (1)
-
strip
_ hashes (1) -
strip
_ newlines (1) -
strip
_ stars (1) -
strongly
_ connected _ components (1) - struct (1)
- style (3)
- style= (3)
- sub (5)
- sub! (3)
-
sub
_ ext (1) - subject (1)
- subject= (2)
-
subject
_ certificate= (1) -
subject
_ request= (1) - subscribe (1)
- subset? (1)
- subtract (1)
- subtype (4)
- succ (1)
- succ! (1)
- sum (2)
- summarize (2)
- summary= (2)
-
summary
_ indent (1) -
summary
_ indent= (1) -
summary
_ width (1) -
summary
_ width= (1) -
super
_ method (2) - superclass (1)
- superset? (1)
- swapcase (2)
- swapcase! (1)
-
sy
_ updateBase (1) -
sy
_ updateBase= (1) -
sy
_ updateFrequency (1) -
sy
_ updateFrequency= (1) -
sy
_ updatePeriod (1) -
sy
_ updatePeriod= (1) - sym (1)
- symlink? (2)
- sync (2)
- sync= (2)
-
sync
_ close= (1) -
sync
_ point? (1) - sysopen (1)
- sysread (5)
- syssign (1)
- system (1)
- sysverify (1)
- syswrite (1)
- tag (4)
- tag= (4)
-
tag
_ class (1) -
tag
_ class= (1) -
tag
_ directives (1) -
tag
_ directives= (1) - tagging (2)
- tagging= (2)
- take (2)
- tally (2)
- tap (1)
-
tar
_ command= (1) -
taxo
_ link (1) -
taxo
_ link= (1) -
taxo
_ topic (1) -
taxo
_ topic= (1) -
taxo
_ topics (1) - tell (4)
- template= (1)
-
template
_ dir= (1) - terminate (2)
-
test
_ files= (1) -
test
_ suite _ file= (1) - text (3)
- textInput (1)
- textInput= (1)
- textinput (4)
- textinput= (2)
- thread (1)
- time (1)
- time= (4)
- timeout (2)
- timeout= (2)
- title (3)
- title= (4)
- tls? (1)
-
tmp
_ dh _ callback (1) -
tmp
_ dh _ callback= (1) - to (1)
- to= (1)
-
to
_ a (6) -
to
_ ary (1) -
to
_ bn (2) -
to
_ c (1) -
to
_ csv (1) -
to
_ d (3) -
to
_ der (9) -
to
_ enum (2) -
to
_ f (2) -
to
_ h (2) -
to
_ hash (1) -
to
_ i (3) -
to
_ int (2) -
to
_ io (2) -
to
_ json (4) -
to
_ mailtext (1) -
to
_ path (2) -
to
_ pem (6) -
to
_ proc (1) -
to
_ r (1) -
to
_ rfc822text (1) -
to
_ s (23) -
to
_ set (2) -
to
_ str (3) -
to
_ string (1) -
to
_ text (5) -
to
_ yaml (2) -
token
_ to _ str (1) - tokenize (1)
- top (2)
- tr (2)
- tr! (1)
-
tr
_ s (1) -
tr
_ s! (1) - trace (2)
-
trackback
_ ping (1) -
trackback
_ ping= (1) - transaction (1)
- transfer (1)
- tree (1)
- truncate (3)
- trust= (2)
-
try
_ compile (2) -
try
_ constant (2) -
try
_ cpp (2) -
try
_ do (2) -
try
_ file (1) -
try
_ link (2) -
try
_ run (2) -
try
_ static _ assert (2) -
try
_ type (2) - tsort (1)
-
tty
_ output= (1) - type (5)
- type= (5)
- typealias (1)
- typecode= (1)
- typekind (1)
- ucmp (1)
-
uid
_ copy (1) -
uid
_ fetch (1) -
uid
_ move (1) -
uid
_ search (1) -
uid
_ sort (1) -
uid
_ store (1) -
uid
_ thread (1) -
ultra
_ safe= (1) - umount (1)
- undump (1)
- unescape (1)
- ungetc (3)
-
uninstall
_ gem (1) - union (2)
-
unit
_ test (1) -
unix
_ path (1) -
unix
_ rights (1) - unknown (2)
- unlock (1)
- unmount (1)
- unpack (2)
- unpack1 (1)
- unscan (1)
- unshift (3)
- unsubscribe (1)
- upcase (2)
- upcase! (1)
- update (11)
-
update
_ sources= (1) - updated (3)
-
upper
_ bound= (1) - upto (5)
- url (1)
-
use
_ loader= (1) -
use
_ ssl= (1) -
use
_ ssl? (2) - user= (1)
- userdb (1)
- userinfo= (1)
- utime (1)
- validate (1)
- value (10)
- value= (7)
- value? (1)
- values (1)
-
values
_ at (7) - variables (1)
- verbosity= (1)
- verify (10)
-
verify
_ callback (3) -
verify
_ callback= (3) -
verify
_ chain= (1) -
verify
_ data= (1) -
verify
_ depth (2) -
verify
_ depth= (2) -
verify
_ gem (1) -
verify
_ gem _ file (1) -
verify
_ mode (1) -
verify
_ mode= (1) -
verify
_ root= (1) -
verify
_ signer= (1) - version (5)
- version= (8)
-
version
_ requirements= (1) -
virtual
_ host (1) - visibility= (1)
- visible? (2)
- voidcmd (1)
- wakeup (1)
- warn (3)
-
warn
_ legacy (1) - warning (1)
- width (1)
- width= (1)
- with (1)
-
with
_ index (2) -
with
_ object (2) -
with
_ werror (2) -
world
_ readable? (1) -
world
_ writable? (1) - writable? (1)
-
writable
_ real? (1) - write (17)
-
write
_ nonblock (2) -
write
_ require _ paths _ file _ if _ needed (1) -
write
_ timeout (1) -
write
_ timeout= (1) - wtime (1)
- xlist (1)
- xmlschema (1)
- xmp (1)
- xpopen (2)
- xsystem (1)
- y (1)
- yaml (2)
-
yaml
_ initialize (1) - yield (1)
- yyaccept (1)
- yydebug= (1)
- yyerrok (1)
- yyerror (1)
- yyparse (1)
- zero? (2)
- zip (6)
-
zip
_ command= (1) -
zipped
_ stream (1) - | (4)
検索結果
先頭5件
-
Rake
:: PackageTask # package _ dir=(dirname) (27322.0) -
パッケージに入れるファイルを保存するディレクトリ名をセットします。
パッケージに入れるファイルを保存するディレクトリ名をセットします。
@param dirname パッケージに入れるファイルを保存するディレクトリ名を指定します。
//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする
require 'rake/packagetask'
Rake::PackageTask.new("sample", "1.0.0") do |package_task|
package_task.package_dir # => "pkg"
package_task.package_dir = "package"
package_tas... -
Rake
:: PackageTask # package _ files=(file _ list) (27322.0) -
パッケージに含むファイルリストを設定します。
パッケージに含むファイルリストを設定します。
@param file_list ファイルリストを指定します。
//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする
require 'rake/packagetask'
IO.write("test1.rb", "test")
IO.write("test2.rb", "test")
Rake::PackageTask.new("sample", "1.0.0") do |package_task|
package_task.package_files # => []
package_task.packag... -
OpenSSL
:: Netscape :: SPKI # to _ s -> String (27022.0) -
SPKI オブジェクトを PEM 形式の文字列に変換します。
SPKI オブジェクトを PEM 形式の文字列に変換します。
@raise OpenSSL::Netscape::SPKIError 変換に失敗した場合に発生します -
Gem
:: StreamUI # progress _ reporter(*args) -> SilentProgressReporter | SimpleProgressReporter | VerboseProgressReporter (19240.0) -
処理の進捗を報告するためのオブジェクトを返します。
処理の進捗を報告するためのオブジェクトを返します。
返されるオブジェクトの種類は現在の設定によります。
@param args 返値となるオブジェクトを初期化するための引数です。
@see Gem::StreamUI::SilentProgressReporter, Gem::StreamUI::SimpleProgressReporter, Gem::StreamUI::VerboseProgressReporter -
Kernel
# libpathflag(libpath = $ DEFLIBPATH| $ LIBPATH) -> String (19222.0) -
与えられた libpath を -L 付きの文字列に変換して返します。
与えられた libpath を -L 付きの文字列に変換して返します。
@param libpath LIBPATH に指定する値を指定します。 -
BasicSocket
# getsockopt(level , optname) -> Socket :: Option (19030.0) -
ソケットのオプションを取得します。getsockopt(2) を参照してください。 取得したオプションのデータを Socket::Option で返します。
ソケットのオプションを取得します。getsockopt(2)
を参照してください。
取得したオプションのデータを Socket::Option で返します。
level, optname には Socket::SOL_SOCKET や Socket::SO_REUSEADDR
といった整数値の他、文字列("SOL_SOCKET", prefixなしの "SOCKET")や
シンボル(:SO_REUSEADDR, :REUSEADDR)を用いることができます。
@param level getsockopt(2) の 第二引数のlevel
@param optname gets... -
Net
:: HTTP # post2(path , data , header = nil) {|response| . . . . } -> Net :: HTTPResponse (19030.0) -
サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を POST で送ります。 返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。
サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を
POST で送ります。
返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。
header が nil
でなければ、リクエストを送るときにその内容を HTTP ヘッダとして
送ります。 header は { 'Accept' = > '*/*', ... } という
形のハッシュでなければいけません。
ブロックとともに呼び出されたときは、
エンティティボディをソケットから読み出す前に、
接続を維持した状態で Net::HTTPResponse
オブジェクトをブロックに渡します。
POST する場合にはヘッ... -
Net
:: HTTP # request _ post(path , data , header = nil) {|response| . . . . } -> Net :: HTTPResponse (19030.0) -
サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を POST で送ります。 返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。
サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を
POST で送ります。
返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。
header が nil
でなければ、リクエストを送るときにその内容を HTTP ヘッダとして
送ります。 header は { 'Accept' = > '*/*', ... } という
形のハッシュでなければいけません。
ブロックとともに呼び出されたときは、
エンティティボディをソケットから読み出す前に、
接続を維持した状態で Net::HTTPResponse
オブジェクトをブロックに渡します。
POST する場合にはヘッ... -
BasicSocket
# setsockopt(level , optname , optval) -> 0 (19012.0) -
ソケットのオプションを設定します。setsockopt(2) を参照してください。
ソケットのオプションを設定します。setsockopt(2)
を参照してください。
level, optname には Socket::SOL_SOCKET や Socket::SO_REUSEADDR
といった整数値の他、文字列("SOL_SOCKET", prefixなしの "SOCKET")や
シンボル(:SO_REUSEADDR, :REUSEADDR)を用いることができます。
optval には文字列、整数、真偽値(true or false)を渡すことができます。
文字列の場合には setsockopt(2) にはその文字列と
長さが渡されます。整数の場合はintへのポイン... -
OpenSSL
:: SSL :: SocketForwarder # setsockopt(level , optname , optval) -> 0 (18976.0) -
ラップされているソケットのオプションを設定します。
ラップされているソケットのオプションを設定します。
BasicSocket#setsockopt と同様です。
@param level setsockopt(2) の level に相当する整数を指定します
@param optname setsockopt(2) の option_name に相当する整数を指定します
@param optval 設定される値を文字列で指定します。
@raise Errno::EXXX オプションの設定に失敗した場合発生します。 -
Gem
:: Installer # ensure _ dependency(spec , dependency) -> true (18958.0) -
インストールしようとしている Gem が依存関係を満たしている事を確認します。
インストールしようとしている Gem が依存関係を満たしている事を確認します。
依存関係を満たしていない場合は、例外 Gem::InstallError が発生します。
@param spec Gem::Specification のインスタンスを指定します。
@param dependency Gem::Dependency のインスタンスを指定します。
@raise Gem::InstallError 依存関係を満たしていない場合に発生します。 -
Gem
:: Command # add _ option(*opts) {|value , options| . . . } (18940.0) -
コマンドに対するコマンドラインオプションとハンドラを追加します。
コマンドに対するコマンドラインオプションとハンドラを追加します。
ブロックには、コマンドライン引数の値とそのオプションが渡されます。
オプションはハッシュになっています。
@param opts オプションを指定します。
@see OptionParser#make_switch -
REXML
:: Parent # replace _ child(to _ replace , replacement) -> () (18940.0) -
子ノード列上の to_replace を replacement に置き換えます。
子ノード列上の to_replace を replacement に置き換えます。
to_replace の parent は nil に、
replacement の parent は selfに変更されます。
@param to_replace 置き換え元のノード
@param replacement 置き換え先のノード -
Gem
:: SourceIndex # add _ spec(gem _ spec) -> Gem :: Specification (18922.0) -
自身に引数で与えられた Gem::Specification のインスタンスを追加します。
自身に引数で与えられた Gem::Specification のインスタンスを追加します。
@param gem_spec Gem::Specification のインスタンスを指定します。 -
GetoptLong
# each _ option {|optname , optarg| . . . } (18922.0) -
get メソッドのイテレータ版です。オプションとその引数の取得を 繰り返し行います。
get メソッドのイテレータ版です。オプションとその引数の取得を
繰り返し行います。
@see GetoptLong#get -
Kernel
# Pathname(path) -> Pathname (18922.0) -
文字列 path を元に Pathname オブジェクトを生成します。
文字列 path を元に Pathname オブジェクトを生成します。
Pathname.new(path) と同じです。
@param path 文字列、または類似のオブジェクトを与えます。
実際には to_str に反応するオブジェクトなら何でも構いません。 -
Array
# pack(template) -> String (18880.0) -
配列の内容を template で指定された文字列にしたがって、 バイナリとしてパックした文字列を返します。
配列の内容を template で指定された文字列にしたがって、
バイナリとしてパックした文字列を返します。
テンプレートは
型指定文字列とその長さ(省略時は1)を並べたものです。長さと
して * が指定された時は「残りのデータ全て」の長さを
表します。型指定文字は以下で述べる pack テンプレート文字列の通りです。
buffer が指定されていれば、バッファとして使って返値として返します。
もし template の最初にオフセット (@) が指定されていれば、
結果はオフセットの後ろから詰められます。
buffer の元の内容がオフセットより長ければ、
オフセットより後ろの部分は上... -
Array
# pack(template , buffer: String . new) -> String (18880.0) -
配列の内容を template で指定された文字列にしたがって、 バイナリとしてパックした文字列を返します。
配列の内容を template で指定された文字列にしたがって、
バイナリとしてパックした文字列を返します。
テンプレートは
型指定文字列とその長さ(省略時は1)を並べたものです。長さと
して * が指定された時は「残りのデータ全て」の長さを
表します。型指定文字は以下で述べる pack テンプレート文字列の通りです。
buffer が指定されていれば、バッファとして使って返値として返します。
もし template の最初にオフセット (@) が指定されていれば、
結果はオフセットの後ろから詰められます。
buffer の元の内容がオフセットより長ければ、
オフセットより後ろの部分は上... -
String
# unpack(template) -> Array (18880.0) -
Array#pack で生成された文字列を テンプレート文字列 template にしたがってアンパックし、 それらの要素を含む配列を返します。
Array#pack で生成された文字列を
テンプレート文字列 template にしたがってアンパックし、
それらの要素を含む配列を返します。
@param template pack テンプレート文字列
@return オブジェクトの配列
以下にあげるものは、Array#pack、String#unpack、String#unpack1
のテンプレート文字の一覧です。テンプレート文字は後に「長さ」を表す数字
を続けることができます。「長さ」の代わりに`*'とすることで「残り全て」
を表すこともできます。
長さの意味はテンプレート文字により異なりますが大... -
Hash
# default _ proc=(pr) (18766.0) -
ハッシュのデフォルト値を返す Proc オブジェクトを 変更します。
ハッシュのデフォルト値を返す Proc オブジェクトを
変更します。
以前のデフォルトは値(Hash#default)の場合も
Proc の場合(Hash#default_proc)でも上書きされます。
引数には to_proc で Proc オブジェクトに変換できる
オブジェクトも受け付けます。
nil を指定した場合は現在の Hash#default_proc をクリアします。
@param pr デフォルト値を返す手続きオブジェクト
//emlist[例][ruby]{
h = {}
h.default_proc = proc do |hash, key|
hash[ke... -
String
# split(sep = $ ; , limit = 0) -> [String] (18736.0) -
第 1 引数 sep で指定されたセパレータによって文字列を limit 個まで分割し、 結果を文字列の配列で返します。 ブロックを指定すると、配列を返す代わりに分割した文字列で ブロックを呼び出します。
第 1 引数 sep で指定されたセパレータによって文字列を limit 個まで分割し、
結果を文字列の配列で返します。
ブロックを指定すると、配列を返す代わりに分割した文字列で
ブロックを呼び出します。
第 1 引数 sep は以下のいずれかです。
: 正規表現
正規表現にマッチする部分で分割する。
特に、括弧によるグルーピングがあればそのグループにマッチした
文字列も結果の配列に含まれる (後述)。
: 文字列
その文字列自体にマッチする部分で分割する。
: 1 バイトの空白文字 ' '
先頭の連続する空白を除いたうえで、連続する空白で分割する... -
String
# split(sep = $ ; , limit = 0) {|s| . . . } -> self (18736.0) -
第 1 引数 sep で指定されたセパレータによって文字列を limit 個まで分割し、 結果を文字列の配列で返します。 ブロックを指定すると、配列を返す代わりに分割した文字列で ブロックを呼び出します。
第 1 引数 sep で指定されたセパレータによって文字列を limit 個まで分割し、
結果を文字列の配列で返します。
ブロックを指定すると、配列を返す代わりに分割した文字列で
ブロックを呼び出します。
第 1 引数 sep は以下のいずれかです。
: 正規表現
正規表現にマッチする部分で分割する。
特に、括弧によるグルーピングがあればそのグループにマッチした
文字列も結果の配列に含まれる (後述)。
: 文字列
その文字列自体にマッチする部分で分割する。
: 1 バイトの空白文字 ' '
先頭の連続する空白を除いたうえで、連続する空白で分割する... -
Net
:: HTTP # post2(path , data , header = nil) -> Net :: HTTPResponse (18730.0) -
サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を POST で送ります。 返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。
サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を
POST で送ります。
返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。
header が nil
でなければ、リクエストを送るときにその内容を HTTP ヘッダとして
送ります。 header は { 'Accept' = > '*/*', ... } という
形のハッシュでなければいけません。
ブロックとともに呼び出されたときは、
エンティティボディをソケットから読み出す前に、
接続を維持した状態で Net::HTTPResponse
オブジェクトをブロックに渡します。
POST する場合にはヘッ... -
Net
:: HTTP # request _ post(path , data , header = nil) -> Net :: HTTPResponse (18730.0) -
サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を POST で送ります。 返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。
サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を
POST で送ります。
返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。
header が nil
でなければ、リクエストを送るときにその内容を HTTP ヘッダとして
送ります。 header は { 'Accept' = > '*/*', ... } という
形のハッシュでなければいけません。
ブロックとともに呼び出されたときは、
エンティティボディをソケットから読み出す前に、
接続を維持した状態で Net::HTTPResponse
オブジェクトをブロックに渡します。
POST する場合にはヘッ... -
BasicSocket
# setsockopt(socketoption) -> 0 (18712.0) -
ソケットのオプションを設定します。setsockopt(2) を参照してください。
ソケットのオプションを設定します。setsockopt(2)
を参照してください。
level, optname には Socket::SOL_SOCKET や Socket::SO_REUSEADDR
といった整数値の他、文字列("SOL_SOCKET", prefixなしの "SOCKET")や
シンボル(:SO_REUSEADDR, :REUSEADDR)を用いることができます。
optval には文字列、整数、真偽値(true or false)を渡すことができます。
文字列の場合には setsockopt(2) にはその文字列と
長さが渡されます。整数の場合はintへのポイン... -
Hash
# default _ proc -> Proc | nil (18712.0) -
ハッシュのデフォルト値を返す Proc オブジェクトを返します。 ハッシュがブロック形式のデフォルト値を持たない場合 nil を返します。
ハッシュのデフォルト値を返す Proc オブジェクトを返します。
ハッシュがブロック形式のデフォルト値を持たない場合 nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
h = Hash.new {|hash, key| "The #{key} not exist in #{hash.inspect}"}
p h.default #=> nil
p block = h.default_proc #=> #<Proc:0x0x401a9ff4>
p block.call({},:foo) #=> "The foo not exist in {}"
h... -
String
# delete _ prefix!(prefix) -> self | nil (18694.0) -
self の先頭から破壊的に prefix を削除します。
self の先頭から破壊的に prefix を削除します。
@param prefix 先頭から削除する文字列を指定します。
@return 削除した場合は self、変化しなかった場合は nil
//emlist[][ruby]{
"hello".delete_prefix!("hel") # => "lo"
"hello".delete_prefix!("llo") # => nil
//}
@see String#delete_prefix
@see String#delete_suffix!
@see String#start_with? -
String
# delete _ prefix(prefix) -> String (18694.0) -
文字列の先頭から prefix を削除した文字列のコピーを返します。
文字列の先頭から prefix を削除した文字列のコピーを返します。
@param prefix 先頭から削除する文字列を指定します。
@return 文字列の先頭から prefix を削除した文字列のコピー
//emlist[][ruby]{
"hello".delete_prefix("hel") # => "lo"
"hello".delete_prefix("llo") # => "hello"
//}
@see String#delete_prefix!
@see String#delete_suffix
@see String#start_with? -
Integer
# prime _ division(generator = Prime :: Generator23 . new) -> [[Integer , Integer]] (18676.0) -
自身を素因数分解した結果を返します。
自身を素因数分解した結果を返します。
@param generator 素数生成器のインスタンスを指定します。
@return 素因数とその指数から成るペアを要素とする配列です。つまり、戻り値の各要素は2要素の配列 [n,e] であり、それぞれの内部配列の第1要素 n は self の素因数、第2要素は n**e が self を割り切る最大の自然数 e です。
@raise ZeroDivisionError self がゼロである場合に発生します。
@see Prime#prime_division
//emlist[例][ruby]{
require 'prime'
12.p... -
Kernel
# find _ type(type , opt , *headers) -> Array (18676.0) -
静的な型 type がシステムに存在するかどうか検査します。
静的な型 type がシステムに存在するかどうか検査します。
@param type 検査したい型の名前を指定します。
@param opt コンパイラに渡す追加のオプションを指定します。
@param headers 追加のヘッダを指定します。
@see Kernel#have_type -
Kernel
# find _ type(type , opt , *headers) { . . . } -> Array (18676.0) -
静的な型 type がシステムに存在するかどうか検査します。
静的な型 type がシステムに存在するかどうか検査します。
@param type 検査したい型の名前を指定します。
@param opt コンパイラに渡す追加のオプションを指定します。
@param headers 追加のヘッダを指定します。
@see Kernel#have_type -
Net
:: HTTP # local _ port=(port) (18676.0) -
接続に用いるローカルポートを設定します。
接続に用いるローカルポートを設定します。
nil の場合システムが適当にローカルポートを
決めます。
デフォルトは nil です。
@param port ローカルポート(数値、もしくはサービス名文字列)
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
http = Net::HTTP.new("www.example.com")
http.local_host = "192.168.0.5"
http.local_port = "53043"
http.start do |h|
p h.get("/").body
end
//}
@see Net... -
Net
:: HTTP # post(path , data , header = nil , dest = nil) -> Net :: HTTPResponse (18676.0) -
サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を POST で送ります。
サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を
POST で送ります。
返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。
ブロックと一緒に呼びだされたときはエンティティボディを少しずつ文字列として
ブロックに与えます。このとき戻り値の HTTPResponse オブジェクトは有効な body を
持ちません。
POST する場合にはヘッダに Content-Type: を指定する必要があります。
もし header に指定しなかったならば、 Content-Type として
"application/x-www-form-urlencoded" を... -
Net
:: HTTP # post(path , data , header = nil , dest = nil) {|body _ segment| . . . . } -> Net :: HTTPResponse (18676.0) -
サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を POST で送ります。
サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を
POST で送ります。
返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。
ブロックと一緒に呼びだされたときはエンティティボディを少しずつ文字列として
ブロックに与えます。このとき戻り値の HTTPResponse オブジェクトは有効な body を
持ちません。
POST する場合にはヘッダに Content-Type: を指定する必要があります。
もし header に指定しなかったならば、 Content-Type として
"application/x-www-form-urlencoded" を... -
Net
:: HTTP # propfind(path , body , initheader = {& # 39;Depth& # 39; => & # 39;0& # 39;}) -> Net :: HTTPResponse (18676.0) -
サーバの path に PROPFIND リクエストを ヘッダを initheader, ボディを body として送ります。
サーバの path に PROPFIND リクエストを
ヘッダを initheader, ボディを body として送ります。
レスポンスを Net::HTTPResponse のオブジェクト
で返します。
@param path リクエストを送るパスを文字列で与えます。
@param body リクエストのボディを文字列で与えます。
@param initheader リクエストのヘッダを「文字列=>文字列」の
ハッシュで与えます。
@see Net::HTTP::Propfind -
Net
:: HTTP # proppatch(path , body , initheader = nil) -> Net :: HTTPResponse (18676.0) -
サーバの path に PROPPATCH リクエストを ヘッダを initheader, ボディを body として送ります。
サーバの path に PROPPATCH リクエストを
ヘッダを initheader, ボディを body として送ります。
レスポンスを Net::HTTPResponse のオブジェクト
で返します。
@param path リクエストを送るパスを文字列で与えます。
@param body リクエストのボディを文字列で与えます。
@param initheader リクエストのヘッダを「文字列=>文字列」の
ハッシュで与えます。
@see Net::HTTP::Proppatch -
Gem
:: Indexer # paranoid(path , extension) (18658.0) -
圧縮されたデータと圧縮されていないデータを比較して一致しなければ例外を発生させます。
圧縮されたデータと圧縮されていないデータを比較して一致しなければ例外を発生させます。
@param path 圧縮されていないファイルのパスを指定します。
@param extension 圧縮されたファイルの拡張子を指定します。
@raise RuntimeError 圧縮されたデータと圧縮されていないデータが一致しない場合に発生します。 -
Kernel
# have _ type(type , headers = nil , opt = "") -> bool (18658.0) -
静的な型 type がシステムに存在するかどうか検査します。
静的な型 type がシステムに存在するかどうか検査します。
型 type がシステムに存在する場合は、グローバル変数 $defs に
"-DHAVE_type" を追加し、真を返します。型 type がシステムに存在しない場
合は、偽を返します。
例えば、
require 'mkmf'
have_type('foo') # => true
である場合、HAVE_TYPE_FOO をというプリプロセッサマクロをコンパイラに渡します。
@param type 検査したい型の名前を指定します。
@param headers 追加のヘッダを指定します。
@param opt ... -
Kernel
# have _ type(type , headers = nil , opt = "") { . . . } -> bool (18658.0) -
静的な型 type がシステムに存在するかどうか検査します。
静的な型 type がシステムに存在するかどうか検査します。
型 type がシステムに存在する場合は、グローバル変数 $defs に
"-DHAVE_type" を追加し、真を返します。型 type がシステムに存在しない場
合は、偽を返します。
例えば、
require 'mkmf'
have_type('foo') # => true
である場合、HAVE_TYPE_FOO をというプリプロセッサマクロをコンパイラに渡します。
@param type 検査したい型の名前を指定します。
@param headers 追加のヘッダを指定します。
@param opt ... -
Kernel
# try _ type(type , headers = nil , opt = "") -> bool (18658.0) -
Kernel#have_type を使ってください。
Kernel#have_type を使ってください。
@param type 検査したい型の名前を指定します。
@param headers 追加のヘッダを指定します。
@param opt コンパイラに渡す追加のオプションを指定します。 -
Kernel
# try _ type(type , headers = nil , opt = "") { . . . } -> bool (18658.0) -
Kernel#have_type を使ってください。
Kernel#have_type を使ってください。
@param type 検査したい型の名前を指定します。
@param headers 追加のヘッダを指定します。
@param opt コンパイラに渡す追加のオプションを指定します。 -
Net
:: HTTP # patch(path , data , initheader=nil , dest=nil) -> Net :: HTTPResponse (18658.0) -
サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を PATCH リクエストで送ります。
サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を
PATCH リクエストで送ります。
返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。
ブロックと一緒に呼びだされたときはエンティティボディを少しずつ文字列として
ブロックに与えます。このとき戻り値の HTTPResponse オブジェクトは有効な body を
持ちません。
Dest は時代遅れの引数です。利用しないでください。
dest を指定した場合には
ボディを少しずつ取得して順次
「dest << ボディの断片」を実行します。
@param path POST先のパスを文字列で指定します。... -
Net
:: HTTP # patch(path , data , initheader=nil , dest=nil) {|body _ segment| . . . } -> Net :: HTTPResponse (18658.0) -
サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を PATCH リクエストで送ります。
サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を
PATCH リクエストで送ります。
返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。
ブロックと一緒に呼びだされたときはエンティティボディを少しずつ文字列として
ブロックに与えます。このとき戻り値の HTTPResponse オブジェクトは有効な body を
持ちません。
Dest は時代遅れの引数です。利用しないでください。
dest を指定した場合には
ボディを少しずつ取得して順次
「dest << ボディの断片」を実行します。
@param path POST先のパスを文字列で指定します。... -
OpenSSL
:: PKey :: EC # private _ key=(privkey) (18658.0) -
秘密鍵となる整数を設定します。
秘密鍵となる整数を設定します。
nil を渡すことで EC オブジェクトが公開鍵のみを持つ状態に変更できます。
@param privkey 設定する秘密鍵(OpenSSL::BN オブジェクト)
@raise OpenSSL::PKey::ECError 秘密鍵の設定に失敗した場合に発生します
@see OpenSSL::PKey::EC#private_key -
OpenSSL
:: PKey :: EC # public _ key=(pubkey) (18658.0) -
公開鍵となる楕円曲線上の点を表すオブジェクトを設定します。
公開鍵となる楕円曲線上の点を表すオブジェクトを設定します。
通常このメソッドで値を変更することはありません。
よく考えて必要な場合のみ利用してください。
@param pubkey 公開鍵となる OpenSSL::PKey::EC::Point オブジェクト
@raise OpenSSL::PKey::ECError 公開鍵の設定時にエラーが生じた場合に発生します
@see OpenSSL::PKey::EC#public_key -
WEBrick
:: HTTPServer # mount _ proc(dir , proc) -> () (18658.0) -
サーバ上のディレクトリ dir にリクエストを処理する Proc オブジェクト proc を対応させます。
サーバ上のディレクトリ dir にリクエストを処理する Proc オブジェクト proc を対応させます。
@param dir ディレクトリをあらわす文字列を指定します。
@param proc リクエストを処理する Proc オブジェクトを指定します。
WEBrick::HTTPResponse オブジェクトと WEBrick::HTTPRequest
オブジェクトを引数として proc.call(request, response) の引数の順で呼び出されます。
@raise WEBrick::HTTPServerError pr... -
WEBrick
:: HTTPServlet :: FileHandler # do _ POST(request , response) -> () (18658.0) -
POST リクエストを処理します。
POST リクエストを処理します。
@param request クライアントからのリクエストを表す WEBrick::HTTPRequest オブジェクトです。
@param response クライアントへのレスポンスを表す WEBrick::HTTPResponse オブジェクトです。
@raise WEBrick::HTTPStatus::NotFound 対象となるパスが見つからなかった場合に発生します。 -
Tracer
# set _ get _ line _ procs(file , p = proc) (18655.0) -
@todo
@todo -
CGI
:: QueryExtension :: Value # set _ params(params) (18652.0) -
@todo
@todo -
Float
# prev _ float -> Float (18646.0) -
浮動小数点数で表現可能な self の前の値を返します。
浮動小数点数で表現可能な self の前の値を返します。
(-Float::MAX).prev_float と (-Float::INFINITY).prev_float
は -Float::INFINITY を返します。Float::NAN.prev_float は
Float::NAN を返します。
//emlist[例][ruby]{
p 0.01.prev_float # => 0.009999999999999998
p 1.0.prev_float # => 0.9999999999999999
p 100.0.prev_float # => 99.9999999999... -
CGI
:: HtmlExtension # multipart _ form(action = nil , enctype = "multipart / form-data") -> String (18643.0) -
enctype 属性に "multipart/form-data" をセットした form 要素を生成します。 ブロックを与えると、ブロックを評価した結果が内容になります。
enctype 属性に "multipart/form-data" をセットした form 要素を生成します。
ブロックを与えると、ブロックを評価した結果が内容になります。
@param action action 属性の値を指定します。
@param enctype enctype 属性の値を指定します。
例:
multipart_form{ "string" }
# <FORM METHOD="post" ENCTYPE="multipart/form-data">string</FORM> -
CGI
:: HtmlExtension # multipart _ form(action = nil , enctype = "multipart / form-data") { . . . } -> String (18643.0) -
enctype 属性に "multipart/form-data" をセットした form 要素を生成します。 ブロックを与えると、ブロックを評価した結果が内容になります。
enctype 属性に "multipart/form-data" をセットした form 要素を生成します。
ブロックを与えると、ブロックを評価した結果が内容になります。
@param action action 属性の値を指定します。
@param enctype enctype 属性の値を指定します。
例:
multipart_form{ "string" }
# <FORM METHOD="post" ENCTYPE="multipart/form-data">string</FORM> -
Dir
# pos=(pos) (18640.0) -
ディレクトリストリームの読み込み位置を pos に移動させます。 pos は Dir#tell で与えられた値でなければなりま せん。
ディレクトリストリームの読み込み位置を pos に移動させます。
pos は Dir#tell で与えられた値でなければなりま
せん。
@param pos 変更したい位置を整数で与えます。
@raise IOError 既に自身が close している場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
Dir.open("testdir") do |d|
d.read # => "."
i = d.tell # => 12
d.read # => ".."
d.s... -
Gem
:: Commands :: WhichCommand # find _ paths(package _ name , dirs) -> Array (18640.0) -
dirs から package_name という名前を持つファイルを探索します。
dirs から package_name という名前を持つファイルを探索します。
以下の拡張子を持つファイルが対象です。
%w[.rb .rbw .so .dll .bundle]
@param package_name ファイルの名前を指定します。
@param dirs 探索するディレクトリを文字列の配列で指定します。 -
Gem
:: Package :: TarInput # load _ gemspec(io) -> Gem :: Specification | nil (18640.0) -
YAML 形式の gemspec を io から読み込みます。
YAML 形式の gemspec を io から読み込みます。
@param io 文字列か IO オブジェクトを指定します。
@see Gem::Specification.from_yaml -
Gem
:: Specification # platform=(platform) (18640.0) -
この Gem パッケージを使用できるプラットフォームをセットします。
この Gem パッケージを使用できるプラットフォームをセットします。
@param platform この Gem パッケージを使用できるプラットフォームを指定します。
デフォルトは Gem::Platform::RUBY です。
@see Gem::Platform::RUBY -
Gem
:: Specification # require _ path=(path) (18640.0) -
Gem::Specification#require_paths= の単数バージョンです。
Gem::Specification#require_paths= の単数バージョンです。
@param path この Gem パッケージを使用した際に require するファイルが置かれているディレクトリを指定します。
@see Gem::Specification#require_paths= -
IPAddr
# prefix=(prefixlen) (18640.0) -
プリフィックス長を prefixlen に設定します。
プリフィックス長を prefixlen に設定します。
@param prefixlen 設定したいプリフィックス長をビット数で指定します。
@raise IPAddr::InvalidPrefixError 引数 prefixlen に整数以外のオブジェクトを指定した場合に発生します。 -
Kernel
# depend _ rules(depend) -> Array (18640.0) -
ファイルの依存関係の書かれた depend ファイルの内容を処理します。
ファイルの依存関係の書かれた depend ファイルの内容を処理します。
@param depend depend ファイルの内容を指定します。
@return 見つかった依存関係を Makefile 形式で返します。 -
Net
:: HTTP # ca _ path=(path) (18640.0) -
信頼する CA 証明書ファイルが存在するディレクトリを設定します。
信頼する CA 証明書ファイルが存在するディレクトリを設定します。
ファイル名はハッシュ値の文字列にしなければなりません。
詳しくは OpenSSL::SSL::SSLContext#ca_path= を見てください。
デフォルトは nil (指定なし)です。
@param path ディレクトリ名文字列
@see Net::HTTP#ca_path, OpenSSL::SSL::SSLContext#ca_path= -
Net
:: HTTP # ciphers=(ciphers) (18640.0) -
利用可能な共通鍵暗号を設定します。
利用可能な共通鍵暗号を設定します。
OpenSSL::SSL::SSLContext#ciphers= と同じ形式で
設定します。詳しくはそちらを参照してください。
@param ciphers 利用可能にする共通鍵暗号の種類
@see Net::HTTP#ciphers -
Net
:: HTTP # verify _ depth=(depth) (18640.0) -
証明書チェイン上の検証する最大の深さを設定します。
証明書チェイン上の検証する最大の深さを設定します。
デフォルトは nil で、この場合 OpenSSL のデフォルト値(9)が使われます。
@param depth 最大深さを表す整数
@see Net::HTTP#verify_depth, OpenSSL::SSL::SSLContext#verify_depth= -
Net
:: HTTPHeader # content _ type=(type) (18640.0) -
type と params から Content-Type: ヘッダフィールドの 値を設定します。
type と params から Content-Type: ヘッダフィールドの
値を設定します。
@param type メディアタイプを文字列で指定します。
@param params パラメータ属性をハッシュで指定します。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.content_type # => ni... -
Net
:: HTTPHeader # set _ content _ type(type , params = {}) (18640.0) -
type と params から Content-Type: ヘッダフィールドの 値を設定します。
type と params から Content-Type: ヘッダフィールドの
値を設定します。
@param type メディアタイプを文字列で指定します。
@param params パラメータ属性をハッシュで指定します。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.content_type # => ni... -
OpenSSL
:: Cipher # padding=(padding) (18640.0) -
パディングを設定します。
パディングを設定します。
1 でパディングを有効に、0で無効にします。
パディングを無効化した場合には、暗号化するデータのサイズはブロックサイズの
倍数でなければなりません。
暗号化する側と復号化する側でパディングの設定を一致させておかなければなりません。
@param padding 1でパディングを有効、0で無効
@raise OpenSSL::Cipher::CipherError 設定に失敗した場合に発生します -
OpenSSL
:: Engine # cipher(name) -> OpenSSL :: Cipher (18640.0) -
engine から暗号化/復号化オブジェクトを生成します。
engine から暗号化/復号化オブジェクトを生成します。
@param name 暗号化方式名(文字列)
@raise OpenSSL::Engine::EngineError 指定した暗号化方式が存在しない、もしくは
engine がサポートしていない場合に発生します。 -
OpenSSL
:: PKey :: DH # priv _ key=(private _ key) (18640.0) -
DH 鍵共有プロトコルの秘密鍵を設定します。
DH 鍵共有プロトコルの秘密鍵を設定します。
通常このメソッドで値を変更することはありません。
よく考えて必要な場合のみ利用してください。
@param private_key 設定する整数値(OpenSSL::BN)
@see OpenSSL::PKey::DH#priv_key,
OpenSSL::PKey::DH#generate_key! -
OpenSSL
:: PKey :: DH # pub _ key=(public _ key) (18640.0) -
DH 鍵共有プロトコルの公開鍵を設定します。
DH 鍵共有プロトコルの公開鍵を設定します。
通常このメソッドで値を変更することはありません。
よく考えて必要な場合のみ利用してください。
@param public_key 設定する整数値(OpenSSL::BN)
@see OpenSSL::PKey::DH#pub_key,
OpenSSL::PKey::DH#generate_key! -
OpenSSL
:: PKey :: EC # dh _ compute _ key(pubkey) -> String (18640.0) -
自分の秘密鍵と相手の公開鍵から ECDH によって鍵文字列を計算し、返します。
自分の秘密鍵と相手の公開鍵から ECDH によって鍵文字列を計算し、返します。
相手の公開鍵は OpenSSL::PKey::EC::Point オブジェクトである必要があります。
@param pubkey 相手の公開鍵
@raise OpenSSL::PKey::ECError 鍵交換に失敗した場合に発生します -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # ciphers=(ciphers) (18640.0) -
利用可能な共通鍵暗号を設定します。
利用可能な共通鍵暗号を設定します。
これによって、SSL コネクションにおいて
特定の共通鍵暗号だけを利用可能にすることができます。
指定の方法は2種類あります。1つは
"ALL:!ADH:!LOW:!EXP:!MD5:@STRENGTH"
のような文字列で指定する方法で、もう一つは配列で
["ALL", "!ADH", "!LOW", "!EXP", "!MD5", "@STRENGTH"]
という配列で指定する方法です。上の2つの例は同じ
内容を意味しています。
詳しくは OpenSSL のマニュアルの
SSL_CTX_set_cipher_list の項を見てください。
@... -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # options=(options) (18640.0) -
オプションを設定します。
オプションを設定します。
以下の値の OR で指定します。
* OpenSSL::SSL::OP_ALL
* OpenSSL::SSL::OP_CIPHER_SERVER_PREFERENCE
* OpenSSL::SSL::OP_EPHEMERAL_RSA
* OpenSSL::SSL::OP_NETSCAPE_CA_DN_BUG
* OpenSSL::SSL::OP_NETSCAPE_DEMO_CIPHER_CHANGE_BUG
* OpenSSL::SSL::OP_NO_SESSION_RESUMPTION_ON_RENEGOTIATION
* OpenSS... -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # verify _ depth=(depth) (18640.0) -
証明書チェイン上の検証する最大の深さを設定します。
証明書チェイン上の検証する最大の深さを設定します。
デフォルトは nil で、この場合 OpenSSL のデフォルト値(9)が使われます。
@param depth 最大深さを表す整数
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#verify_depth -
OpenSSL
:: SSL :: SocketForwarder # getsockopt(level , optname) -> String (18640.0) -
ラップされているソケットのオプションを設定します。
ラップされているソケットのオプションを設定します。
BasicSocket#getsockopt と同様です。
@param level getsockopt(2) の 第二引数のlevel に相当する整数を指定します
@param optname getsockopt(2) の 第三引数のoption_name に相当する整数を指定します -
OpenSSL
:: X509 :: Store # add _ path(path) -> self (18640.0) -
path が指し示すディレクトリに含まれる証明書ファイルを 信頼する証明書として加えます。
path が指し示すディレクトリに含まれる証明書ファイルを
信頼する証明書として加えます。
@param path 証明書が含まれるディレクトリのパス
@raise OpenSSL::X509::StoreError 追加に失敗した場合に発生します -
OpenSSL
:: X509 :: Store # purpose=(purpose) (18640.0) -
証明書の使用目的を設定します。
証明書の使用目的を設定します。
以下の定数値のうちいずれか1つを渡します。
* OpenSSL::X509::PURPOSE_ANY
* OpenSSL::X509::PURPOSE_CRL_SIGN
* OpenSSL::X509::PURPOSE_NS_SSL_SERVER
* OpenSSL::X509::PURPOSE_SMIME_ENCRYPT
* OpenSSL::X509::PURPOSE_SMIME_SIGN
* OpenSSL::X509::PURPOSE_SSL_CLIENT
* OpenSSL::X509::PURPOSE_SSL_SERVE... -
OpenSSL
:: X509 :: StoreContext # purpose=(purpose) (18640.0) -
証明書の使用目的を設定します。
証明書の使用目的を設定します。
以下の定数値のうちいずれか1つを渡します。
* OpenSSL::X509::PURPOSE_ANY
* OpenSSL::X509::PURPOSE_CRL_SIGN
* OpenSSL::X509::PURPOSE_NS_SSL_SERVER
* OpenSSL::X509::PURPOSE_SMIME_ENCRYPT
* OpenSSL::X509::PURPOSE_SMIME_SIGN
* OpenSSL::X509::PURPOSE_SSL_CLIENT
* OpenSSL::X509::PURPOSE_SSL_SERVE... -
REXML
:: SAX2Listener # start _ prefix _ mapping(prefix , uri) -> () (18640.0) -
名前空間の接頭辞(prefix)が導入されたときに呼び出される コールバックメソッドです。
名前空間の接頭辞(prefix)が導入されたときに呼び出される
コールバックメソッドです。
以下のようなXMLを処理
<a xmlns:foo="http://foo.example.org/">
<foo:b />
</a>
すると
start_prefix_mapping("foo", "http://foo.example.org/")
start_element(nil, "a", "a", {"xmlns:foo" => "http://foo.example.org/"})
:
end_element(nil, "a", "a")
end_... -
Rinda
:: TupleEntry # expires=(expires) (18640.0) -
タプルの期限切れの時刻を指定します。
タプルの期限切れの時刻を指定します。
@param expires 期限切れの時刻(Time)
@see Rinda::TupleEntry#expires -
WEBrick
:: HTTPServlet :: AbstractServlet # do _ POST(request , response) -> () (18640.0) -
自身の service メソッドから HTTP のリクエストに応じて 呼ばれるメソッドです。AbstractServlet のサブクラスはこれらのメソッドを適切に実装し なければいけません。返り値は特に規定されていません。
自身の service メソッドから HTTP のリクエストに応じて
呼ばれるメソッドです。AbstractServlet のサブクラスはこれらのメソッドを適切に実装し
なければいけません。返り値は特に規定されていません。
クライアントが使う可能性のある RFC で定義された HTTP のメソッドはすべて実装する必要があります。
クライアントからのリクエストに使われないと分かっているメソッドは実装しなくてもかまいません。
実装されていない HTTP メソッドであった場合、自身の service メソッドが
例外を発生させます。
このメソッドが呼ばれた時点では、クライアントからのリクエスト... -
WEBrick
:: HTTPServlet :: CGIHandler # do _ POST(request , response) -> () (18640.0) -
GET, POST リクエストを処理します。
GET, POST リクエストを処理します。
@param request WEBrick::HTTPRequest のインスタンスを指定します。
@param response WEBrick::HTTPResponse のインスタンスを指定します。 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: ERBHandler # do _ POST(request , response) -> () (18640.0) -
GET, POST リクエストを処理します。
GET, POST リクエストを処理します。
@param request WEBrick::HTTPRequest のインスタンスを指定します。
@param response WEBrick::HTTPResponse のインスタンスを指定します。 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: ProcHandler # do _ POST(request , response) -> () (18640.0) -
GET, POST リクエストを処理します。
GET, POST リクエストを処理します。
@param request クライアントからのリクエストを表す WEBrick::HTTPRequest オブジェクトです。
@param response クライアントへのレスポンスを表す WEBrick::HTTPResponse オブジェクトです。 -
WIN32OLE
# ole _ type -> WIN32OLE _ TYPE | nil (18640.0) -
WIN32OLE_TYPEオブジェクトを返します。
WIN32OLE_TYPEオブジェクトを返します。
WIN32OLE_TYPEオブジェクトは、WIN32OLEオブジェクトの文書情報と型情
報を保持するオブジェクトです。
@return オブジェクトに関連するWIN32OLE_TYPEオブジェクトを返します。
オブジェクトがドキュメント情報を持たない場合はnilを返します。
excel = WIN32OLE.new('Excel.Application')
tobj = excel.ole_obj_help
@see WIN32OLE_TYPE -
WIN32OLE
# ole _ typelib -> WIN32OLE _ TYPELIB (18640.0) -
オブジェクトに対応する型情報ライブラリ(TypeLib)を WIN32OLE_TYPELIBとして返します。
オブジェクトに対応する型情報ライブラリ(TypeLib)を
WIN32OLE_TYPELIBとして返します。
OLEオートメーションではクラス、インターフェイス、メソッド、引数などの型
情報と文書情報を型情報ライブラリとして利用します。型情報ライブラリは独
立したファイル(拡張子tlb)の場合もあれば、オブジェクトのバイナリへリソー
スとして埋め込まれている場合があります。
OLEオートメーションでは型情報ライブラリの提供方法を問わずに統一したイン
ターフェイスでアプリケーションが参照できるように、オブジェクトの形式
(ITypeInfoインターフェイス)で提供します。WIN32OLEは... -
WIN32OLE
_ METHOD # params -> [WIN32OLE _ PARAM] (18640.0) -
メソッドのパラメータ情報を取得します。
メソッドのパラメータ情報を取得します。
このメソッドのパラメータをWIN32OLE_PARAMの配列として返します。配
列の最初の要素が最左端のパラメータに対応します。
@return WIN32OLE_PARAMの配列。無引数のメソッドであれば要素数0の配
列を返します。
tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Workbook')
method = WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'SaveAs')
p method.params # => ... -
Gem
:: Command # merge _ options(new _ options) -> Hash (18622.0) -
与えられたオプションとデフォルトのオプションをマージします。 しかし、新しいオプションに同一のキーがあってもデフォルトのオプションは変更されません。
与えられたオプションとデフォルトのオプションをマージします。
しかし、新しいオプションに同一のキーがあってもデフォルトのオプションは変更されません。
@param new_options 新しいコマンドオプションをハッシュで指定します。 -
Gem
:: ConfigFile # update _ sources=(update _ sources) (18622.0) -
Gem::SourceInfoCache を毎回更新するかどうか設定します。
Gem::SourceInfoCache を毎回更新するかどうか設定します。
@param update_sources 真を指定すると毎回 Gem::SourceInfoCache を更新します。 -
Gem
:: Format # gem _ path=(path) (18622.0) -
Gem のパスをセットします。
Gem のパスをセットします。
@param path Gem のパスをセットします。 -
Gem
:: Format # spec=(spec) (18622.0) -
Gem の Gem::Specification をセットします。
Gem の Gem::Specification をセットします。
@param spec Gem の Gem::Specification をセットします。 -
Gem
:: Installer # installation _ satisfies _ dependency?(dependency) -> bool (18622.0) -
登録されているソースインデックスが与えられた依存関係を 満たすことができる場合は、真を返します。そうでない場合は偽を返します。
登録されているソースインデックスが与えられた依存関係を
満たすことができる場合は、真を返します。そうでない場合は偽を返します。
@param dependency Gem::Dependency のインスタンスを指定します。 -
Gem
:: OldFormat # gem _ path=(path) (18622.0) -
Gem のパスをセットします。
Gem のパスをセットします。
@param path Gem のパスをセットします。 -
Gem
:: OldFormat # spec=(spec) (18622.0) -
Gem の Gem::Specification をセットします。
Gem の Gem::Specification をセットします。
@param spec Gem の Gem::Specification をセットします。 -
Gem
:: Platform # cpu=(cpu) (18622.0) -
CPU のアーキテクチャをセットします。
CPU のアーキテクチャをセットします。
@param cpu CPU のアーキテクチャを指定します。 -
Gem
:: SourceIndex # add _ specs(*gem _ specs) -> Hash (18622.0) -
自身に引数で与えられた Gem::Specification のインスタンスを全て追加します。
自身に引数で与えられた Gem::Specification のインスタンスを全て追加します。
@param gem_specs 複数の Gem::Specification のインスタンスを指定します。 -
Gem
:: SourceIndex # specification(full _ name) -> Gem :: Specification | nil (18622.0) -
指定された名前の Gem::Specification オブジェクトを返します。
指定された名前の Gem::Specification オブジェクトを返します。
@param full_name Gem のフルネームを指定します。 -
Gem
:: Specification # original _ platform=(platform) (18622.0) -
この属性は古いバージョンの Gem パッケージをアンインストールするために残されています。
この属性は古いバージョンの Gem パッケージをアンインストールするために残されています。
@param platform プラットフォームを指定します。 -
Gem
:: Specification # rdoc _ options=(options) (18622.0) -
API ドキュメントを生成するときに rdoc コマンドに与えるオプションをセットします。
API ドキュメントを生成するときに rdoc コマンドに与えるオプションをセットします。
@param options API ドキュメントを生成するときに rdoc コマンドに与えるオプションを指定します。 -
Gem
:: Specification # require _ paths=(paths) (18622.0) -
この Gem パッケージを使用した際に require するファイルが置かれているディレクトリ のリストをセットします。
この Gem パッケージを使用した際に require するファイルが置かれているディレクトリ
のリストをセットします。
@param paths この Gem パッケージを使用した際に require するファイルが置かれているディレクトリ
のリストを指定します。 -
Gem
:: Uninstaller # dependencies _ ok?(spec) -> bool (18622.0) -
アンインストール指定された Gem を削除しても依存関係を満たすことができるか どうかチェックします。
アンインストール指定された Gem を削除しても依存関係を満たすことができるか
どうかチェックします。
@param spec アンインストール指定されている Gem の Gem::Specification を指定します。 -
Kernel
# namespace(name = nil) { . . . } -> Rake :: NameSpace (18622.0) -
新しい名前空間を作成します。
新しい名前空間を作成します。
与えられたブロックを評価する間は、その名前空間を使用します。
例:
ns = namespace "nested" do
task :run
end
task_run = ns[:run] # find :run in the given namespace.
@see Rake::TaskManager#in_namespace