るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
165件ヒット [1-100件を表示] (0.141秒)

別のキーワード

  1. openssl p
  2. openssl p=
  3. fileutils mkdir_p
  4. dh p=
  5. rsa p

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

String#===(other) -> bool (15126.0)

other が文字列の場合、String#eql? と同様に文字列の内容を比較します。

...String#eql? と同様に文字列の内容を比較します。

other が文字列でない場合、
other.to_str が定義されていれば
other == self の結果を返します。(ただし、 other.to_str は実行されません。)
そうでなければ false を返します。

@param ot...
...st[例][ruby]{
string
like = Object.new

def stringlike.==(other)
"string" == other
end

p
"string".eql?(stringlike) #=> false
p
"string" == stringlike #=> false

def stringlike.to_str
raise
end

p
"string".eql?(stringlike) #=> false
p
"string" == stringlike #=> true
//}

@see String#eql?...

String#unpack(template) -> Array (6270.0)

Array#pack で生成された文字列を テンプレート文字列 template にしたがってアンパックし、 それらの要素を含む配列を返します。

...Array#pack で生成された文字列を
テンプレート文字列 template にしたがってアンパックし、
それらの要素を含む配列を返します。

@param template pack テンプレート文字列
@return オブジェクトの配列


以下にあげるもの...
...は、Array#pack、String#unpack
のテンプレート文字の一覧です。テンプレート文字は後に「長さ」を表す数字
を続けることができます。「長さ」の代わりに`*'とすることで「残り全て」
を表すこともできます。

長さの意味はテ...
...されます。
また、`#' から改行あるいはテンプレート文字列の最後まではコメントとみな
され無視されます。

===
整数のテンプレート文字のシステム依存性

各テンプレート文字の説明の中で、
short や long はシステムによら...
...は、Array#pack、String#unpack、String#unpack1
のテンプレート文字の一覧です。テンプレート文字は後に「長さ」を表す数字
を続けることができます。「長さ」の代わりに`*'とすることで「残り全て」
を表すこともできます。

長さ...

String#%(args) -> String (698.0)

printf と同じ規則に従って args をフォーマットします。

...
p
rintf と同じ規則に従って args をフォーマットします。

args が配列であれば Kernel.#sprintf(self, *args) と同じです。
それ以外の場合は Kernel.#sprintf(self, args) と同じです。

@param args フォーマットする値、もしくはその配列
@retu...
...{
p
"i = %d" % 10 # => "i = 10"
p
"i = %x" % 10 # => "i = a"
p
"i = %o" % 10 # => "i = 12"

p
"i = %#d" % 10 # => "i = 10"
p
"i = %#x" % 10 # => "i = 0xa"
p
"i = %#o" % 10 # => "i = 012"

p
"%d" % 10 # => "10"
p
"%d,%o" % [10, 10] # => "10,12"
//}

===
spr...
...tf フォーマット

Ruby の sprintf フォーマットは基本的に C 言語の sprintf(3)
のものと同じです。ただし、short や long などの C 特有の型に対する修飾子が
ないこと、2進数の指示子(%b, %B)が存在すること、sprintf のすべての方言を...

String#[](regexp, nth = 0) -> String (129.0)

正規表現 regexp の nth 番目の括弧にマッチする最初の部分文字列を返します。 nth を省略したときや 0 の場合は正規表現がマッチした部分文字列全体を返します。 正規表現が self にマッチしなかった場合や nth に対応する括弧がないときは nil を返します。

...正規表現 regexp の nth 番目の括弧にマッチする最初の部分文字列を返します。
nth を省略したときや 0 の場合は正規表現がマッチした部分文字列全体を返します。
正規表現が self にマッチしなかった場合や nth に対応する括...
...~ に設定されます。

@param regexp 取得したい文字列のパターンを示す正規表現
@param nth 取得したい正規表現レジスタのインデックス。整数

//emlist[例][ruby]{
p
"foobar"[/bar/] # => "bar"
p
$~.begin(0) # => 3
p
"def getcnt(line)"[ /def\s+...

String#slice(regexp, nth = 0) -> String (129.0)

正規表現 regexp の nth 番目の括弧にマッチする最初の部分文字列を返します。 nth を省略したときや 0 の場合は正規表現がマッチした部分文字列全体を返します。 正規表現が self にマッチしなかった場合や nth に対応する括弧がないときは nil を返します。

...正規表現 regexp の nth 番目の括弧にマッチする最初の部分文字列を返します。
nth を省略したときや 0 の場合は正規表現がマッチした部分文字列全体を返します。
正規表現が self にマッチしなかった場合や nth に対応する括...
...~ に設定されます。

@param regexp 取得したい文字列のパターンを示す正規表現
@param nth 取得したい正規表現レジスタのインデックス。整数

//emlist[例][ruby]{
p
"foobar"[/bar/] # => "bar"
p
$~.begin(0) # => 3
p
"def getcnt(line)"[ /def\s+...

絞り込み条件を変える

String#[](regexp, name) -> String (114.0)

正規表現 regexp の name で指定した名前付きキャプチャにマッチする最初の 部分文字列を返します。正規表現が self にマッチしなかった場合は nil を返 します。

...正規表現 regexp の name で指定した名前付きキャプチャにマッチする最初の
部分文字列を返します。正規表現が self にマッチしなかった場合は nil を返
します。

@param regexp 正規表現を指定します。
@param name 取得したい部分文...

String#slice(regexp, name) -> String (114.0)

正規表現 regexp の name で指定した名前付きキャプチャにマッチする最初の 部分文字列を返します。正規表現が self にマッチしなかった場合は nil を返 します。

...正規表現 regexp の name で指定した名前付きキャプチャにマッチする最初の
部分文字列を返します。正規表現が self にマッチしなかった場合は nil を返
します。

@param regexp 正規表現を指定します。
@param name 取得したい部分文...

String#[](nth) -> String | nil (39.0)

nth 番目の文字を返します。 nth が負の場合は文字列の末尾から数えます。 つまり、 self.size + nth 番目の文字を返します。

...は nil を返します。

@param nth 文字の位置を表す整数
@return 指定した位置の文字を表す String オブジェクト

//emlist[例][ruby]{
p
'bar'[2] # => "r"
p
'bar'[2] == ?r # => true
p
'bar'[-1] # => "r"
p
'bar'[3] # => nil
p
'bar'[-4] # => nil
//}...

String#slice(nth) -> String | nil (39.0)

nth 番目の文字を返します。 nth が負の場合は文字列の末尾から数えます。 つまり、 self.size + nth 番目の文字を返します。

...は nil を返します。

@param nth 文字の位置を表す整数
@return 指定した位置の文字を表す String オブジェクト

//emlist[例][ruby]{
p
'bar'[2] # => "r"
p
'bar'[2] == ?r # => true
p
'bar'[-1] # => "r"
p
'bar'[3] # => nil
p
'bar'[-4] # => nil
//}...

String#[](range) -> String (24.0)

rangeで指定したインデックスの範囲に含まれる部分文字列を返します。

...rangeで指定したインデックスの範囲に含まれる部分文字列を返します。

@param range 取得したい文字列の範囲を示す Range オブジェクト

===
rangeオブジェクトが終端を含む場合

インデックスと文字列の対応については以下の...
...2] # => ""
'abcd'[ 4 .. 2] # => ""
'abcd'[ 5 .. 2] # => nil

'abcd'[-3 .. 2] # => "bc"
'abcd'[-4 .. 2] # => "abc"
'abcd'[-5 .. 2] # => nil
//}

===
rangeオブジェクトが終端を含まない場合

文字列と「隙間」の関係については以下の模式図を参照してくださ...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>