るりまサーチ (Ruby 3.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
6件ヒット [1-6件を表示] (0.069秒)

別のキーワード

  1. openssl p
  2. openssl p=
  3. fileutils mkdir_p
  4. kernel p
  5. kernel $-p

キーワード

検索結果

REXML::Parent#delete(object) -> REXML::Child | nil (63313.0)

object を子ノード列から削除します。

object を子ノード列から削除します。

削除されたノードの親は nil に設定されます。

削除したノードを返します。削除されなかった場合は nil を返します。

@param object 削除するノード

REXML::Element#delete_namespace(namespace = "xmlns") -> self (36949.0)

名前空間を要素から削除します。

...場合はデフォルトの名前空間を削除します。

@param namespace 削除する名前空間の prefix

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new "<a xmlns:foo='bar' xmlns='twiddle'/>"
doc.root.delete_namespace
doc.to_s # => "<a xmlns:foo='bar'/>"
doc.root.delet...

REXML::Parent#delete_if -> Enumerator (27316.0)

各子ノードに対しブロックを呼び出し、真を返したノードを削除します。

各子ノードに対しブロックを呼び出し、真を返したノードを削除します。

ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。

REXML::Parent#delete_if {|object| ... } -> () (27316.0)

各子ノードに対しブロックを呼び出し、真を返したノードを削除します。

各子ノードに対しブロックを呼び出し、真を返したノードを削除します。

ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。

REXML::Parent#delete_at(index) -> REXML::Child | nil (27313.0)

子ノード列上の index で指定された場所の要素を取り除きます。

子ノード列上の index で指定された場所の要素を取り除きます。

取り除いだノードを返します。indexが範囲外である場合は何もせず
nil を返します。

絞り込み条件を変える

REXML::Elements#delete_all(xpath) -> [REXML::Element] (18631.0)

xpath で指定した XPath 文字列にマッチする要素をすべて取り除きます。

...チする要素をすべて取り除きます。

@param xpath 取り除く要素を指し示す XPath 文字列

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new('<a><c/><c/><c/><c/></a>')
doc.elements.delete_all("a/c") # => [<c/>, <c/>, <c/>, <c/>]
doc.to_s...