ライブラリ
- ビルトイン (428)
-
json
/ add / range (12)
キーワード
- % (14)
- == (12)
- === (12)
- begin (12)
- bsearch (24)
- cover? (19)
- each (24)
- end (12)
- entries (7)
- eql? (12)
-
exclude
_ end? (12) - first (24)
- hash (12)
- include? (12)
- inspect (12)
- last (24)
- max (46)
- member? (12)
- min (46)
- minmax (12)
- overlap? (2)
-
reverse
_ each (4) - size (12)
- step (31)
-
to
_ a (7) -
to
_ json (12) -
to
_ s (12)
検索結果
先頭5件
-
Range
# inspect -> String (6102.0) -
self を文字列に変換します(始端と終端のオブジェクトは #inspect メソッド で文字列に変換されます)。
...self を文字列に変換します(始端と終端のオブジェクトは #inspect メソッド
で文字列に変換されます)。
@see Range#to_s
//emlist[例][ruby]{
(1..5).inspect # => "1..5"
("1".."5").inspect # => "\"1\"..\"5\""
//}... -
Range
# min -> object | nil (6102.0) -
範囲内の最小の値を返します。
...します。
//emlist[例][ruby]{
(1..5).min # => 1
//}
始端が終端より大きい場合、もしくは、終端を含まない範囲オブジェクトの始端が終端と
等しい場合は nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
(2..1).min # => nil
(1...1).min # => nil
//}... -
Range
# min {|a , b| . . . } -> object | nil (6102.0) -
ブロックの評価結果で範囲内の各要素の大小判定を行い、最小の要素を返しま す。範囲内に要素が存在しなければ nil を返します。
...ければ nil を返します。
ブロックの値は、a > b のとき正、a == b のとき 0、 a < b のとき負の整数
を、期待しています。
@raise TypeError ブロックが整数以外を返したときに発生します。
@see Range#first, Range#max, Enumerable#min
//emlist......[例][ruby]{
h = { 1 => "C", 2 => "Go", 3 => "Ruby" }
(1..3).min { |a, b| h[a].length <=> h[b].length } # => 1
//}... -
Range
# minmax -> [object , object] (6102.0) -
範囲内の要素のうち、最小の要素と最大の要素を要素とするサイズ 2 の配列を返します。
...います。
ブロックの値は、a > b のとき正、 a == b のとき 0、a < b のとき負の整数を、期待しています。
//emlist[例][ruby]{
(1..3).minmax # => [1, 3]
h = { 1 => "C", 2 => "Go", 3 => "Ruby" }
(1..3).minmax { |a, b| h[a].length <=> h[b].length } # => [1, 3]
//}... -
Range
# minmax {|a , b| . . . } -> [object , object] (6102.0) -
範囲内の要素のうち、最小の要素と最大の要素を要素とするサイズ 2 の配列を返します。
...います。
ブロックの値は、a > b のとき正、 a == b のとき 0、a < b のとき負の整数を、期待しています。
//emlist[例][ruby]{
(1..3).minmax # => [1, 3]
h = { 1 => "C", 2 => "Go", 3 => "Ruby" }
(1..3).minmax { |a, b| h[a].length <=> h[b].length } # => [1, 3]
//}... -
Range
# to _ json(*args) -> String (6102.0) -
自身を JSON 形式の文字列に変換して返します。
...身を JSON 形式の文字列に変換して返します。
内部的にはハッシュにデータをセットしてから JSON::Generator::GeneratorMethods::Hash#to_json を呼び出しています。
@param args 引数はそのまま JSON::Generator::GeneratorMethods::Hash#to_json に渡され......ます。
//emlist[例][ruby]{
require "json/add/core"
(1..5).to_json # => "{\"json_class\":\"Range\",\"a\":[1,5,false]}"
//}
@see JSON::Generator::GeneratorMethods::Hash#to_json... -
Range
# first(n) -> [object] (3131.0) -
最初の n 要素を返します。範囲内に要素が含まれない場合は空の配列を返します。
...最初の n 要素を返します。範囲内に要素が含まれない場合は空の配列を返します。
@param n 取得する要素数を整数で指定します。整数以外のオブジェクトを指定
した場合は to_int メソッドによる暗黙の型変換を試みま......に整数以外の(暗黙の型変換が行えない)オブジェクトを
指定した場合に発生します。
@raise ArgumentError n に負の数を指定した場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
(10..20).first(3) # => [10, 11, 12]
//}
@see Range#last, 12697... -
Range
# last(n) -> [object] (3131.0) -
最後の n 要素を返します。範囲内に要素が含まれない場合は空の配列を返します。
...最後の n 要素を返します。範囲内に要素が含まれない場合は空の配列を返します。
@param n 取得する要素数を整数で指定します。整数以外のオブジェクトを指定
した場合は to_int メソッドによる暗黙の型変換を試みま......指定した場合に発生します。
@raise ArgumentError n に負の数を指定した場合に発生します。
[注意] 引数を省略して実行した場合は、終端を含むかどうか
(Range#exclude_end? の戻り値)に関わらず終端の要素を返す事に注意......し
てください。
//emlist[例][ruby]{
(10..20).last(3) # => [18, 19, 20]
(10...20).last(3) # => [17, 18, 19]
//}
@see Range#first... -
Range
# max -> object | nil (3128.0) -
範囲内の最大の値、もしくは最大の n 要素が降順で入った配列を返します。
...範囲内の最大の値、もしくは最大の n 要素が降順で入った配列を返します。
@param n 取得する要素数。
//emlist[例][ruby]{
(1..5).max # => 5
//}
//emlist[例][ruby]{
(1..5).max(3) # => [5, 4, 3]
//}
始端が終端より大きい場合、もしくは、終......が終端と
等しい場合は、引数を指定しない形式では nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
//emlist[例][ruby]{
(2..1).max # => nil
(1...1).max # => nil
//}
//emlist[例][ruby]{
(2..1).max(3) # => []
(1...1).max(3) # => [... -
Range
# max {|a , b| . . . } -> object | nil (3128.0) -
ブロックの評価結果で範囲内の各要素の大小判定を行い、最大の要素、もしくは 最大の n 要素を返します。引数を指定しない形式では、 範囲内に要素が存在しなければ nil を返します。 引数を指定する形式では、空の配列を返します。
...果で範囲内の各要素の大小判定を行い、最大の要素、もしくは
最大の n 要素を返します。引数を指定しない形式では、
範囲内に要素が存在しなければ nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
ブ......ます。
@param n 取得する要素数。
@raise TypeError ブロックが整数以外を返したときに発生します。
@see Range#last, Range#min, Enumerable#max
//emlist[例][ruby]{
h = { 1 => "C", 2 => "Go", 3 => "Ruby" }
(1..3).max { |a, b| h[a].length <=> h[b].length } # => 3
//}......//emlist[例][ruby]{
(1..3).max(2) { |a, b| h[a].length <=> h[b].length } # => [3, 2]
//}... -
Range
# max(n) -> [object] (3128.0) -
範囲内の最大の値、もしくは最大の n 要素が降順で入った配列を返します。
...範囲内の最大の値、もしくは最大の n 要素が降順で入った配列を返します。
@param n 取得する要素数。
//emlist[例][ruby]{
(1..5).max # => 5
//}
//emlist[例][ruby]{
(1..5).max(3) # => [5, 4, 3]
//}
始端が終端より大きい場合、もしくは、終......が終端と
等しい場合は、引数を指定しない形式では nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
//emlist[例][ruby]{
(2..1).max # => nil
(1...1).max # => nil
//}
//emlist[例][ruby]{
(2..1).max(3) # => []
(1...1).max(3) # => [... -
Range
# max(n) {|a , b| . . . } -> [object] (3128.0) -
ブロックの評価結果で範囲内の各要素の大小判定を行い、最大の要素、もしくは 最大の n 要素を返します。引数を指定しない形式では、 範囲内に要素が存在しなければ nil を返します。 引数を指定する形式では、空の配列を返します。
...果で範囲内の各要素の大小判定を行い、最大の要素、もしくは
最大の n 要素を返します。引数を指定しない形式では、
範囲内に要素が存在しなければ nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
ブ......ます。
@param n 取得する要素数。
@raise TypeError ブロックが整数以外を返したときに発生します。
@see Range#last, Range#min, Enumerable#max
//emlist[例][ruby]{
h = { 1 => "C", 2 => "Go", 3 => "Ruby" }
(1..3).max { |a, b| h[a].length <=> h[b].length } # => 3
//}......//emlist[例][ruby]{
(1..3).max(2) { |a, b| h[a].length <=> h[b].length } # => [3, 2]
//}...