ライブラリ
- ビルトイン (871)
- abbrev (1)
- bigdecimal (26)
-
bigdecimal
/ util (3) -
cgi
/ core (1) - csv (39)
- date (1)
- digest (2)
- erb (5)
- etc (1)
- fiber (1)
- fiddle (2)
-
fiddle
/ import (3) -
io
/ wait (2) -
irb
/ cmd / help (1) -
irb
/ cmd / load (3) -
irb
/ context (3) -
irb
/ xmp (2) - json (18)
-
json
/ add / bigdecimal (1) -
json
/ add / complex (1) -
json
/ add / rational (1) - kconv (1)
- logger (27)
- matrix (41)
- mkmf (3)
-
net
/ http (38) - open-uri (2)
- openssl (14)
- optparse (43)
- pathname (23)
- pp (2)
- prime (7)
- psych (6)
- rake (40)
-
rake
/ loaders / makefile (1) -
rake
/ packagetask (4) -
rake
/ testtask (1) - resolv (2)
-
rexml
/ document (61) -
rexml
/ streamlistener (1) - ripper (6)
-
ripper
/ filter (2) -
ripper
/ lexer (3) - rubygems (1)
-
rubygems
/ custom _ require (1) -
rubygems
/ gem _ path _ searcher (1) -
rubygems
/ installer (3) -
rubygems
/ requirement (8) -
rubygems
/ specification (4) -
rubygems
/ version (6) - set (10)
- socket (5)
- stringio (20)
- strscan (30)
- timeout (2)
- tsort (4)
- un (4)
- uri (3)
- win32ole (9)
- zlib (2)
クラス
-
ARGF
. class (20) - Addrinfo (3)
- Array (88)
- BasicObject (9)
- BasicSocket (2)
- BigDecimal (27)
- Binding (5)
- CGI (1)
- CSV (14)
-
CSV
:: FieldInfo (3) -
CSV
:: Row (9) -
CSV
:: Table (13) - Class (2)
- Complex (33)
- Date (1)
-
Digest
:: Base (2) - Dir (7)
- ERB (5)
- Encoding (3)
-
Encoding
:: Converter (8) -
Encoding
:: InvalidByteSequenceError (2) - Enumerator (3)
-
Enumerator
:: Lazy (21) -
Enumerator
:: Yielder (2) - Exception (6)
- FalseClass (2)
- Fiber (2)
-
Fiddle
:: Function (1) -
Fiddle
:: Pointer (1) - File (11)
-
File
:: Stat (42) - Float (23)
-
Gem
:: GemPathSearcher (1) -
Gem
:: Installer (3) -
Gem
:: Requirement (8) -
Gem
:: Specification (4) -
Gem
:: Version (6) - Hash (32)
- IO (46)
-
IRB
:: Context (3) -
IRB
:: ExtendCommand :: Help (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: Load (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: Require (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: Source (1) - Integer (30)
-
JSON
:: State (6) - Logger (26)
-
Logger
:: Formatter (1) - MatchData (10)
- Matrix (34)
-
Matrix
:: LUPDecomposition (1) - Method (3)
- Module (53)
-
Net
:: HTTP (18) -
Net
:: HTTPGenericRequest (2) -
Net
:: HTTPResponse (4) - NilClass (13)
- Numeric (30)
- Object (33)
-
OpenSSL
:: BN (13) - OptionParser (36)
- PP (1)
- Pathname (23)
- Prime (3)
-
Prime
:: EratosthenesGenerator (1) -
Prime
:: PseudoPrimeGenerator (2) - Proc (2)
-
Psych
:: ScalarScanner (1) -
Psych
:: Visitors :: YAMLTree (3) -
REXML
:: Attribute (3) -
REXML
:: Attributes (13) -
REXML
:: CData (2) -
REXML
:: Child (2) -
REXML
:: DocType (9) -
REXML
:: Document (3) -
REXML
:: Element (17) -
REXML
:: Elements (7) -
REXML
:: Entity (1) -
REXML
:: Instruction (2) -
REXML
:: Text (2) -
Rake
:: Application (9) -
Rake
:: DefaultLoader (1) -
Rake
:: FileList (17) -
Rake
:: FileTask (2) -
Rake
:: InvocationChain (1) -
Rake
:: MakefileLoader (1) -
Rake
:: PackageTask (4) -
Rake
:: TaskArguments (1) -
Rake
:: TestTask (1) - Random (2)
- Range (9)
- Rational (29)
- Regexp (8)
-
Resolv
:: DNS (1) -
Resolv
:: DNS :: Name (1) - Ripper (6)
-
Ripper
:: Filter (2) -
Ripper
:: Lexer (3) -
RubyVM
:: InstructionSequence (7) - Set (10)
- SignalException (2)
- String (118)
- StringIO (20)
- StringScanner (30)
- Struct (6)
- Symbol (4)
- Thread (11)
-
Thread
:: Backtrace :: Location (7) -
Thread
:: ConditionVariable (2) -
Thread
:: Mutex (1) -
Thread
:: Queue (3) -
Thread
:: SizedQueue (4) - ThreadGroup (1)
- Time (24)
- TracePoint (11)
- TrueClass (2)
-
URI
:: MailTo (3) - UnboundMethod (2)
- Vector (6)
- WIN32OLE (3)
-
WIN32OLE
_ EVENT (1) -
WIN32OLE
_ METHOD (1) -
WIN32OLE
_ TYPE (2) -
WIN32OLE
_ TYPELIB (1) -
WIN32OLE
_ VARIANT (1) - XMP (1)
-
Zlib
:: GzipWriter (2)
モジュール
- Comparable (2)
- Enumerable (88)
-
Fiddle
:: Importer (3) - FileUtils (1)
- GC (1)
-
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Array (1) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: FalseClass (1) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Float (1) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Hash (1) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Integer (1) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: NilClass (1) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Object (1) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: String (1) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: TrueClass (1) - Kernel (17)
-
Net
:: HTTPHeader (14) -
OpenURI
:: Meta (2) -
OptionParser
:: Arguable (7) -
REXML
:: StreamListener (1) -
Rake
:: TaskManager (8) - TSort (4)
キーワード
- ! (1)
- != (1)
- % (1)
- & (1)
- * (2)
- ** (2)
- + (2)
- +@ (2)
- - (3)
- -@ (3)
-
/ (2) - < (2)
- << (6)
- <= (2)
- <=> (14)
- == (10)
- === (6)
- =~ (4)
- > (2)
- >= (2)
- JSON (1)
- [] (20)
- []= (11)
- ^ (1)
-
_ dump (2) - abbrev (1)
-
abort
_ on _ exception (1) - abs (3)
- abs2 (1)
-
absolute
_ path (2) - accept (1)
- add (3)
- add? (1)
-
add
_ attribute (2) -
add
_ attributes (1) -
add
_ dependency (1) -
add
_ development _ dependency (1) -
add
_ element (1) -
add
_ field (1) -
add
_ loader (1) -
add
_ namespace (2) -
add
_ runtime _ dependency (1) - advise (1)
-
alias
_ method (1) - alive? (1)
- all? (1)
- allbits? (1)
- angle (1)
-
angle
_ with (1) - any? (2)
- anybits? (1)
- arg (1)
-
arg
_ config (1) -
array
_ nl (1) -
as
_ list (1) - ascend (1)
-
ascii
_ compatible? (1) - assoc (2)
- at (1)
- atime (2)
- attr (3)
-
attr
_ accessor (1) -
attr
_ reader (1) -
attr
_ writer (1) - attribute (1)
-
attribute
_ of (1) -
attributes
_ of (1) - autoclose? (1)
- autoload (1)
- autoload? (1)
- backtrace (1)
-
backtrace
_ locations (3) -
base
_ label (2) - begin (1)
-
beginning
_ of _ line? (1) - between? (1)
- bind (1)
- binmode (2)
- binread (1)
- birthtime (1)
-
bit
_ length (1) -
bit
_ set? (1) - blksize (1)
- blockdev? (1)
- blocks (1)
- body (1)
- bol? (1)
- broadcast (1)
- bsearch (2)
-
bsearch
_ index (1) - bytes (2)
- byteslice (3)
- call (1)
-
callee
_ id (1) - canonname (1)
- capitalize (1)
- capitalize! (1)
- casecmp (2)
- casecmp? (2)
- cause (1)
- ceil (6)
- chardev? (1)
- chars (2)
- charset (1)
- check (1)
-
check
_ circular? (1) -
check
_ until (1) - children (1)
- chmod (1)
- chomp! (1)
- chop! (1)
- chown (1)
- chunk (1)
-
chunk
_ while (1) - clamp (1)
-
class
_ eval (1) -
class
_ variable _ defined? (1) -
class
_ variable _ get (1) -
class
_ variable _ set (1) -
class
_ variables (1) - classify (1)
- cleanpath (1)
- clear (2)
-
clear
_ bit! (1) -
clear
_ exclude (1) - clone (1)
- close (5)
-
close
_ read (1) -
close
_ write (1) - closed? (2)
- codepoints (1)
- coerce (3)
-
cofactor
_ expansion (1) -
col
_ sep (1) - collect (5)
- collect! (2)
-
collect
_ concat (3) - column (2)
-
column
_ vectors (1) - combination (1)
- compact! (2)
-
compare
_ by _ identity (1) -
compare
_ by _ identity? (1) -
compile
_ error (1) - concat (3)
- configure (1)
- conj (1)
- conjugate (1)
-
const
_ defined? (1) -
const
_ get (1) -
const
_ missing (1) - constants (1)
- content (1)
-
content
_ length (1) -
content
_ range (1) -
content
_ type (1) - convert (2)
- count (3)
-
create
_ makefile (1) - crypt (1)
- ctime (2)
- cycle (4)
-
datetime
_ format (1) -
datetime
_ format= (2) - debug (2)
-
def
_ method (1) - default (2)
-
default
_ argv (1) -
default
_ argv= (1) -
default
_ event _ sources (1) -
default
_ proc (1) -
define
_ method (2) -
define
_ singleton _ method (2) -
define
_ task (1) -
defined
_ class (1) - delete (8)
- delete! (1)
- delete? (1)
-
delete
_ all (1) -
delete
_ at (1) -
delete
_ attribute (1) -
delete
_ if (8) -
delete
_ prefix (1) -
delete
_ prefix! (1) -
delete
_ suffix (1) -
delete
_ suffix! (1) - denominator (3)
- deq (1)
- descend (1)
- detect (2)
- dev (1)
-
dev
_ major (1) -
dev
_ minor (1) - dig (3)
- directory? (1)
- disable (2)
- disassemble (1)
- disjoint? (1)
- display (1)
- divmod (2)
-
do
_ not _ reverse _ lookup (1) - downcase! (1)
- downto (1)
-
drop
_ while (5) - dst? (1)
- dummy? (1)
- dup (1)
- each (19)
-
each
_ attribute (1) -
each
_ byte (3) -
each
_ capitalized _ name (1) -
each
_ char (4) -
each
_ child (2) -
each
_ codepoint (4) -
each
_ cons (1) -
each
_ element _ with _ attribute (1) -
each
_ element _ with _ text (1) -
each
_ entry (1) -
each
_ filename (1) -
each
_ grapheme _ cluster (2) -
each
_ index (1) -
each
_ line (12) -
each
_ pair (2) -
each
_ slice (2) -
each
_ strongly _ connected _ component (1) -
each
_ strongly _ connected _ component _ from (2) -
each
_ with _ index (5) -
each
_ with _ object (2) - egrep (1)
- eigen (1)
- eigensystem (1)
- element (1)
-
elements
_ to _ i (1) - empty? (2)
- enable (2)
- encode! (2)
- encoding (1)
- end (1)
-
end
_ seen? (1) -
end
_ with? (1) - entities (1)
- entity (2)
- entitydecl (1)
- entries (1)
- eos? (1)
- eql? (6)
- equal? (1)
- error (2)
-
error
_ bytes (1) - eval (2)
- even? (1)
- event (1)
- exact? (1)
- exception (1)
-
excluded
_ from _ list? (1) - executable? (1)
-
executable
_ real? (1) - execute (4)
- exist? (1)
- existing (1)
- existing! (1)
- ext (1)
-
external
_ encoding (1) -
external
_ id (1) -
family
_ addrinfo (2) - fatal (2)
- fcntl (1)
- fdiv (3)
- feed (1)
- fetch (2)
- field (1)
- field? (1)
-
field
_ row? (1) -
field
_ size _ limit (1) - file (1)
- file? (1)
- filename (4)
- filename= (1)
- fileno (2)
- fill (6)
- find (2)
-
find
_ all (3) -
find
_ index (8) - finish (1)
- finite? (3)
- first (3)
-
first
_ lineno (1) -
fixed
_ encoding? (1) -
flat
_ map (3) - flatten (1)
- flatten! (2)
- flock (1)
- floor (6)
- flush (1)
-
force
_ encoding (1) -
formatted
_ program _ filename (1) - formatter (1)
- friday? (1)
- ftype (1)
-
garbage
_ collect (1) - gcdlcm (1)
- gem (1)
- get (2)
- get2 (2)
-
get
_ attribute (1) -
get
_ attribute _ ns (1) -
get
_ byte (1) -
get
_ fields (1) -
get
_ text (1) - getbyte (4)
- getc (2)
- getch (1)
- getlocal (2)
- getopts (1)
- gets (4)
- gid (1)
- glob (1)
- gmt? (1)
- gmtime (1)
-
grapheme
_ clusters (2) - grep (2)
-
grep
_ v (2) -
group
_ by (2) - grpowned? (1)
- gsub (1)
- gsub! (4)
- handler= (1)
- hash (1)
- head (1)
- head2 (2)
- header (2)
-
header
_ convert (2) - headers (2)
- help (1)
- helpfile (1)
- imag (1)
- imaginary (1)
- import (1)
- include (1)
- include? (8)
- included (1)
-
included
_ modules (1) -
incomplete
_ input? (1) - index (8)
- infinite? (3)
- info (2)
- info? (1)
- inherited (1)
- init (1)
- initialize (1)
-
initialize
_ copy (1) - inject (3)
- ino (1)
-
inplace
_ mode (1) -
inplace
_ mode= (1) - insert (2)
-
insert
_ output (1) - inspect (9)
- install (2)
-
install
_ rb (1) -
instance
_ eval (2) -
instance
_ method (1) -
instance
_ methods (1) -
instance
_ of? (1) -
instance
_ variable _ defined? (1) -
instance
_ variable _ get (1) -
instance
_ variable _ set (1) -
instance
_ variables (1) - integer? (1)
- intern (2)
-
internal
_ encoding (2) - invkind (1)
-
is
_ a? (2) - isatty (1)
- isdst (1)
- iseuc (1)
- itself (1)
- j (1)
- jj (1)
-
keep
_ if (2) - key (1)
-
kind
_ of? (2) - label (2)
-
laplace
_ expansion (1) - last (1)
-
last
_ comment (1) -
last
_ description (1) -
last
_ description= (1) -
last
_ error (1) -
last
_ modified (1) - lcm (1)
- length (9)
- level (1)
- lex (1)
-
lib
_ dirs _ for (1) - line (1)
- lineno (3)
- lines (4)
- list (1)
- ljust (1)
- load (3)
-
local
_ address (1) -
local
_ variable _ defined? (1) -
local
_ variable _ get (1) -
local
_ variable _ set (1) -
local
_ variables (1) - localtime (2)
- log (2)
- lookup (1)
- lshift! (1)
- lstat (1)
- lstrip (1)
- lstrip! (1)
- lup (1)
-
lup
_ decomposition (1) - magnitude (4)
-
main
_ type (1) - map (5)
- map! (2)
-
marshal
_ dump (1) -
marshal
_ load (1) -
mask
_ bits! (1) - match (4)
- match? (2)
- matched (1)
- matched? (1)
-
matched
_ size (1) - max (6)
-
max
_ by (4) - member? (2)
- merge (1)
-
method
_ defined? (1) -
method
_ id (1) -
method
_ undefined (1) - methods (1)
- min (8)
-
min
_ by (4) - minmax (2)
-
minmax
_ by (2) - minor (2)
- mkdir (1)
-
mod
_ inverse (1) - mode (1)
-
module
_ eval (1) -
module
_ function (1) - modulo (3)
- monday? (1)
- mountpoint? (1)
- mtime (2)
- name (3)
- namespace (2)
- namespaces (2)
-
need
_ zip (1) -
need
_ zip= (1) - needed? (1)
- negative? (4)
-
next
_ element (1) -
next
_ sibling= (1) - nil? (1)
- nlink (1)
- nobits? (1)
- none? (1)
- nonzero? (2)
- norm (1)
- normalize (1)
-
num
_ bits (1) -
num
_ bytes (1) - numerator (3)
-
object
_ nl (1) -
object
_ nl= (1) - odd? (1)
- offset (2)
-
ole
_ query _ interface (1) - on (12)
-
on
_ head (1) -
on
_ tail (1) - order (4)
- order! (4)
-
original
_ dir (1) -
original
_ name (2) - owned? (1)
- pack (2)
-
package
_ files (1) -
package
_ files= (1) - parse (5)
- parse! (2)
- partition (2)
- path (4)
- pathconf (1)
- pathmap (1)
- permutation (2)
- permute (2)
- permute! (2)
- phase (1)
- pid (1)
- pipe? (1)
- platform= (1)
- polar (2)
- pop (2)
- positive? (3)
- post (2)
- post2 (2)
-
post
_ match (1) - pow (1)
-
pre
_ match (1) - pread (1)
- prefix (1)
- prefixes (2)
- prerelease? (2)
-
pretty
_ print (1) -
pretty
_ print _ cycle (1) -
previous
_ sibling= (1) - prime? (1)
-
prime
_ division (1) -
prime
_ fasttest? (1) -
primitive
_ convert (4) - print (3)
- printf (1)
- priority= (1)
- private (1)
-
private
_ class _ method (1) -
private
_ constant (1) -
private
_ instance _ methods (1) -
private
_ method _ defined? (1) - product (2)
- progname (1)
- progname= (1)
-
prompt
_ mode (1) -
protected
_ method _ defined? (1) -
psych
_ y (1) - public (2)
-
public
_ class _ method (1) -
public
_ constant (1) -
public
_ instance _ method (1) -
public
_ method (1) -
public
_ method _ defined? (1) -
public
_ send (2) - push (1)
- puts (2)
- quo (3)
- r (1)
- rakefile (1)
- rand (2)
- range (1)
-
range
_ length (1) - rassoc (2)
- rationalize (9)
- rdev (1)
-
rdev
_ major (1) -
rdev
_ minor (1) - read (2)
-
read
_ body (1) - readable? (1)
-
readable
_ real? (1) - readbyte (1)
- readchar (1)
- readline (2)
- readlines (5)
- real (3)
- real? (3)
- realdirpath (1)
- realpath (2)
- rect (1)
- rectangular (3)
- reduce (3)
- refine (1)
- regular? (1)
- reject (5)
- reject! (5)
- relative? (1)
-
relative
_ path _ from (1) - release (2)
- remainder (1)
-
remove
_ class _ variable (1) -
remove
_ instance _ variable (1) - reopen (3)
-
repeated
_ combination (1) -
repeated
_ permutation (1) - replace (1)
- replacement (1)
- replacement= (1)
- replicate (1)
-
report
_ on _ exception (1) -
request
_ body _ permitted? (1) -
request
_ get (2) -
request
_ head (2) -
request
_ post (2) - require (1)
- reset (1)
- resolve (1)
-
respond
_ to? (1) -
respond
_ to _ missing? (1) -
response
_ body _ permitted? (1) - rest? (1)
- result (1)
- resume (1)
-
return
_ value (1) - reverse! (1)
-
reverse
_ each (1) - rewind (3)
- rindex (3)
- rmdir (1)
- round (7)
- row (2)
- rshift! (1)
- rstrip! (1)
- run (1)
-
safe
_ level (1) - sample (2)
-
satisfied
_ by? (1) - saturday? (1)
- scan (2)
-
scan
_ full (1) -
scan
_ until (1) - scrub (1)
- scrub! (1)
-
search
_ full (1) - seek (1)
- select (6)
- select! (3)
- self (1)
-
send
_ request (1) - seplist (1)
-
set
_ backtrace (1) -
set
_ bit! (1) -
set
_ range (1) -
set
_ trace _ func (1) - setgid? (1)
- setproperty (2)
- setuid? (1)
-
sev
_ threshold (1) - shift (4)
- sign (1)
- signal (1)
- signm (1)
- signo (1)
-
singleton
_ class (1) -
singleton
_ class? (1) -
singleton
_ method (1) -
singleton
_ method _ added (1) -
singleton
_ method _ removed (1) -
singleton
_ method _ undefined (1) -
singleton
_ methods (1) - size (14)
- size? (1)
- skip (2)
-
skip
_ blanks? (1) -
skip
_ until (1) - sleep (1)
- slice (10)
- slice! (9)
-
slice
_ after (4) -
slice
_ before (5) -
slice
_ when (2) - socket? (1)
- solve (1)
- sort! (2)
-
sort
_ by (2) -
sort
_ by! (1) -
source
_ location (3) - specific? (1)
- split (3)
- squeeze! (1)
-
stand
_ alone? (1) - start (1)
-
start
_ with? (1) - stat (1)
- step (7)
- sticky? (1)
- strftime (1)
- strip! (1)
- struct (1)
- sub (1)
- sub! (3)
-
sub
_ type (1) -
subdomain
_ of? (1) - subsec (1)
- sum (2)
- summarize (2)
- sunday? (1)
-
super
_ method (1) - superclass (1)
- swapcase! (1)
- symlink? (1)
- sync (1)
-
synthesize
_ file _ task (1) - system (1)
- taint (1)
- tainted? (1)
-
take
_ while (6) - target (1)
- tell (2)
- terminate (1)
- text (1)
-
thread
_ variable _ set (1) - thursday? (1)
- timeout (2)
- timeouts= (1)
- times (1)
-
to
_ a (5) -
to
_ ary (1) -
to
_ binary (1) -
to
_ bn (1) -
to
_ c (4) -
to
_ csv (1) -
to
_ d (3) -
to
_ f (5) -
to
_ h (2) -
to
_ i (6) -
to
_ int (1) -
to
_ json (12) -
to
_ mailtext (1) -
to
_ path (1) -
to
_ proc (1) -
to
_ r (7) -
to
_ rfc822text (1) -
to
_ s (17) -
to
_ string (1) -
to
_ sym (1) -
to
_ value (1) - tokenize (2)
-
top
_ level (1) -
top
_ level _ tasks (1) - tr (2)
-
tr
_ s (1) -
tr
_ s! (1) - trace (1)
-
transform
_ keys! (1) -
transform
_ values (2) -
transform
_ values! (2) - truncate (6)
-
tsort
_ each (1) - tty? (1)
-
tty
_ output= (1) - tuesday? (1)
- uid (1)
-
unconverted
_ fields? (1) - ungetc (1)
-
unicode
_ normalize (1) -
unicode
_ normalize! (1) -
unicode
_ normalized? (1) - union (1)
- uniq (2)
- uniq! (2)
- unknown (2)
- unlink (1)
- unpack (1)
- unscan (1)
- unshift (1)
- untaint (1)
- upcase! (1)
- upto (1)
-
use
_ readline (1) -
use
_ readline? (1) - using (1)
- utc (1)
- utc? (1)
-
valid
_ encoding? (1) - value (4)
-
values
_ at (2) - version (1)
- wait (1)
-
wait
_ readable (1) -
wait
_ writable (1) - warn (3)
- warning (2)
- wednesday? (1)
-
with
_ defaults (1) -
with
_ index (1) -
world
_ readable? (1) -
world
_ writable? (1) - writable? (1)
-
writable
_ real? (1) - write (1)
-
write
_ headers? (1) -
write
_ spec (1) - xmp (1)
- xpath (1)
- y (1)
- yield (2)
-
yield
_ self (2) - zero? (3)
- zip (6)
- | (1)
- ~ (1)
検索結果
先頭5件
-
StringScanner
# beginning _ of _ line? -> bool (82222.0) -
スキャンポインタが行頭を指しているなら true を、 行頭以外を指しているなら false を返します。
スキャンポインタが行頭を指しているなら true を、
行頭以外を指しているなら false を返します。
行頭の定義は、文字列先頭かまたは \n の直後を指していることです。
文字列末尾は必ずしも行頭ではありません。
//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'
s = StringScanner.new("test\nstring")
s.bol? # => true
s.scan(/\w+/)
s.bol? # => false
s.scan(/\n/)
s.bol? # => true
s.scan(/\w+/... -
FileUtils
# ruby(*args) {|result , status| . . . } (81691.0) -
与えられた引数で Ruby インタプリタを実行します。
与えられた引数で Ruby インタプリタを実行します。
@param args Ruby インタプリタに与える引数を指定します。
例:
ruby %{-pe '$_.upcase!' <README}
@see Kernel.#sh -
Encoding
:: InvalidByteSequenceError # incomplete _ input? -> bool (72922.0) -
エラー発生時に入力文字列が不足している場合に真を返します。
エラー発生時に入力文字列が不足している場合に真を返します。
つまり、マルチバイト文字列の途中で文字列が終わっている場合に
真を返します。これは後続の入力を追加することでエラーが
解消する可能性があることを意味します。
//emlist[例][ruby]{
ec = Encoding::Converter.new("EUC-JP", "ISO-8859-1")
begin
ec.convert("abc\xA1z")
rescue Encoding::InvalidByteSequenceError
p $!
#=> #<Encoding::InvalidByteSequenc... -
WIN32OLE
# ole _ query _ interface(iid) -> WIN32OLE (55240.0) -
IID(インターフェイスID)を指定してオブジェクトの別のインターフェイスを 持つオブジェクトを取得します。
IID(インターフェイスID)を指定してオブジェクトの別のインターフェイスを
持つオブジェクトを取得します。
オブジェクトが複数のオートメーション用インターフェイスを持つ場合に、当
メソッドを利用して既定のインターフェイスとは異なるインターフェイスを取
得します。
@param iid 取得するインターフェイスのIIDを文字列で指定します。
@return iidパラメータで指定したインターフェイスを持つWIN32OLEオブジェクト
@raise WIN32OLERuntimeError 指定したIIDをオブジェクトが持たない場合に通知されます。
ie = WIN32OLE.n... -
ARGF
. class # internal _ encoding -> Encoding | nil (55222.0) -
ARGF から読み込んだ文字列の内部エンコーディングを返します。 内部エンコーディングが指定されていない場合は nil を返します。
ARGF から読み込んだ文字列の内部エンコーディングを返します。
内部エンコーディングが指定されていない場合は nil を返します。
まだ読み込み処理を始めていない場合は Encoding.default_external を返します。
ARGF.class#set_encoding で設定します。
例:
# $ ruby -Eutf-8 test.rb
# test.rb
ARGF.internal_encoding # => #<Encoding:UTF-8>
ARGF.set_encoding('utf-8','ascii')
ARG... -
Object
# define _ singleton _ method(symbol) { . . . } -> Symbol (54994.0) -
self に特異メソッド name を定義します。
self に特異メソッド name を定義します。
@param symbol メソッド名を String または Symbol で指定します。
@param method Proc、Method あるいは UnboundMethod の
いずれかのインスタンスを指定します。
@return メソッド名を表す Symbol を返します。
//emlist[][ruby]{
class A
class << self
def class_name
to_s
end
end
end
A.define_singleton_me... -
Object
# define _ singleton _ method(symbol , method) -> Symbol (54994.0) -
self に特異メソッド name を定義します。
self に特異メソッド name を定義します。
@param symbol メソッド名を String または Symbol で指定します。
@param method Proc、Method あるいは UnboundMethod の
いずれかのインスタンスを指定します。
@return メソッド名を表す Symbol を返します。
//emlist[][ruby]{
class A
class << self
def class_name
to_s
end
end
end
A.define_singleton_me... -
Kernel
# wait _ writable -> () (54922.0) -
ファイルが書き込み可能になるまで待ちます。
ファイルが書き込み可能になるまで待ちます。
ruby -run -e wait_writable -- [OPTION] FILE
-n RETRY リトライ回数
-w SEC リトライごとに待つ秒数
-v 詳細表示 -
Object
# instance _ variable _ defined?(var) -> bool (54922.0) -
インスタンス変数 var が定義されていたら真を返します。
インスタンス変数 var が定義されていたら真を返します。
@param var インスタンス変数名を文字列か Symbol で指定します。
//emlist[][ruby]{
class Fred
def initialize(p1, p2)
@a, @b = p1, p2
end
end
fred = Fred.new('cat', 99)
p fred.instance_variable_defined?(:@a) #=> true
p fred.instance_variable_defined?("@b") #=> true
p fred.instan... -
WIN32OLE
_ METHOD # invkind -> Integer (54922.0) -
メソッドの種類を示すINVOKEKIND列挙値を取得します。
メソッドの種類を示すINVOKEKIND列挙値を取得します。
ここで言うメソッドの種類というのは、OLEオートメーションクライアントの記
述言語がどのような形式でサーバ呼び出しを記述すべきかを指定した属性値で
す。
@return メソッドのINVOKEKINDを返します。
tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Workbooks')
method = WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'Add')
puts method.invkind # => 1
INVOKE... -
Numeric
# i -> Complex (54769.0) -
Complex(0, self) を返します。
Complex(0, self) を返します。
ただし、Complex オブジェクトでは利用できません。
//emlist[例][ruby]{
10.i # => (0+10i)
-10.i # => (0-10i)
(0.1).i # => (0+0.1i)
Rational(1, 2).i # => (0+(1/2)*i)
//} -
Binding
# local _ variable _ defined?(symbol) -> bool (54640.0) -
引数 symbol で指定した名前のローカル変数が定義されている場合に true を、 そうでない場合に false を返します。
引数 symbol で指定した名前のローカル変数が定義されている場合に true を、
そうでない場合に false を返します。
@param symbol ローカル変数名を Symbol オブジェクトで指定します。
//emlist[例][ruby]{
def foo
a = 1
binding.local_variable_defined?(:a) # => true
binding.local_variable_defined?(:b) # => false
end
//}
このメソッドは以下のコードの短縮形です。
//emlist[][ruby]{
bindin... -
Enumerator
:: Yielder # yield(*object) -> () (54622.0) -
Enumerator.new で使うメソッドです。
Enumerator.new で使うメソッドです。
生成された Enumerator オブジェクトの each メソッドを呼ぶと
Enumerator::Yielder オブジェクトが渡されたブロックが実行され、
ブロック内の yield メソッドが呼ばれるたびに each に渡された
ブロックが yield メソッドに渡された値とともに繰り返されます。
//emlist[例][ruby]{
enum = Enumerator.new do |y|
y.yield 1, 2, 3
end
enum.each do |x, y, z|
p [x, y, z]
end
# => [... -
File
:: Stat # file? -> bool (54622.0) -
通常ファイルの時に真を返します。
通常ファイルの時に真を返します。
//emlist[][ruby]{
p File::Stat.new($0).file? #=> true
//} -
Gem
:: Installer # install -> Gem :: Specification (54622.0) -
Gem をインストールします。
Gem をインストールします。
以下のディレクトリ構造で Gem をインストールします。
@gem_home/
cache/<gem-version>.gem #=> インストールした Gem のコピー
gems/<gem-version>/... #=> インストール時に展開したファイル
specifications/<gem-version>.gemspec #=> gemspec ファイル
@return ロードされた Gem::Specification のインスタンスを返します。
@r... -
RubyVM
:: InstructionSequence # first _ lineno -> Integer (54604.0) -
self が表す命令シーケンスの 1 行目の行番号を返します。
self が表す命令シーケンスの 1 行目の行番号を返します。
例1:irb で実行した場合
RubyVM::InstructionSequence.compile('num = 1 + 2').first_lineno
# => 1
例2:
# /tmp/method.rb
require "foo-library"
def foo
p :foo
end
RubyVM::InstructionSequence.of(method(:foo)).first_lineno
# => 2 -
StringScanner
# bol? -> bool (54322.0) -
スキャンポインタが行頭を指しているなら true を、 行頭以外を指しているなら false を返します。
スキャンポインタが行頭を指しているなら true を、
行頭以外を指しているなら false を返します。
行頭の定義は、文字列先頭かまたは \n の直後を指していることです。
文字列末尾は必ずしも行頭ではありません。
//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'
s = StringScanner.new("test\nstring")
s.bol? # => true
s.scan(/\w+/)
s.bol? # => false
s.scan(/\n/)
s.bol? # => true
s.scan(/\w+/... -
Enumerable
# find _ index {|obj| . . . } -> Integer | nil (46348.0) -
条件に一致する最初の要素の位置を返します。
条件に一致する最初の要素の位置を返します。
@param val 位置を知りたいオブジェクトを指定します。
指定された val と == で等しい最初の要素の位置を返します。
等しい要素がひとつもなかった場合は nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
(1..10).find_index(11) #=> nil
(1..10).find_index(2) #=> 1
//}
ブロックが与えられた場合には、各要素を引数として先頭から順にブロックを実行し、
ブロックが真を返した最初の要素の位置を返します。
一つも真にならなかった場合は nil を返します。
/... -
Enumerable
# find _ index(val) -> Integer | nil (46348.0) -
条件に一致する最初の要素の位置を返します。
条件に一致する最初の要素の位置を返します。
@param val 位置を知りたいオブジェクトを指定します。
指定された val と == で等しい最初の要素の位置を返します。
等しい要素がひとつもなかった場合は nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
(1..10).find_index(11) #=> nil
(1..10).find_index(2) #=> 1
//}
ブロックが与えられた場合には、各要素を引数として先頭から順にブロックを実行し、
ブロックが真を返した最初の要素の位置を返します。
一つも真にならなかった場合は nil を返します。
/... -
String
# lines(rs = $ / , chomp: false) {|line| . . . } -> self (46276.0) -
文字列中の各行を文字列の配列で返します。(self.each_line.to_a と同じです)
文字列中の各行を文字列の配列で返します。(self.each_line.to_a と同じです)
//emlist[][ruby]{
"aa\nbb\ncc\n".lines # => ["aa\n", "bb\n", "cc\n"]
//}
行の区切りは rs に指定した文字列で、 そのデフォルト値は変数 $/ の値です。
各 line には区切りの文字列も含みます。
rs に nil を指定すると行区切りなしとみなします。 rs に空文字列 "" を指
定すると「パラグラフモード」になり、 改行コードが 2 つ以上連続するとこ
ろで文字列を分割します (つまり空行で分割します)。
... -
Exception
# backtrace _ locations -> [Thread :: Backtrace :: Location] (46222.0) -
バックトレース情報を返します。Exception#backtraceに似ていますが、 Thread::Backtrace::Location の配列を返す点が異なります。
バックトレース情報を返します。Exception#backtraceに似ていますが、
Thread::Backtrace::Location の配列を返す点が異なります。
現状では Exception#set_backtrace によって戻り値が変化する事はあり
ません。
//emlist[例: test.rb][ruby]{
require "date"
def check_long_month(month)
return if Date.new(2000, month, -1).day == 31
raise "#{month} is not long month"
end
... -
IO
# internal _ encoding -> Encoding | nil (46222.0) -
IO の内部エンコーディングを返します。 内部エンコーディングが指定されていない場合は nil を返します。
IO の内部エンコーディングを返します。
内部エンコーディングが指定されていない場合は nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
IO.write("testfile", "abcde")
File.open("testfile") do |f|
p f.internal_encoding # => nil
f.set_encoding("ASCII-8BIT", "EUC-JP")
p f.internal_encoding # => #<Encoding:EUC-JP>
end
//} -
String
# each _ line(rs = $ / , chomp: false) {|line| . . . } -> self (46222.0) -
文字列中の各行に対して繰り返します。 行の区切りは rs に指定した文字列で、 そのデフォルト値は変数 $/ の値です。 各 line には区切りの文字列も含みます。
文字列中の各行に対して繰り返します。
行の区切りは rs に指定した文字列で、
そのデフォルト値は変数 $/ の値です。
各 line には区切りの文字列も含みます。
rs に nil を指定すると行区切りなしとみなします。
rs に空文字列 "" を指定すると「パラグラフモード」になり、
改行コードが 2 つ以上連続するところで文字列を分割します
(つまり空行で分割します)。
@param rs 行末を示す文字列
@param chomp true を指定すると各行の末尾から rs を取り除きます。
//emlist[例][ruby]{
"aa\nbb\ncc\n".each_... -
ARGF
. class # inplace _ mode -> String | nil (45994.0) -
c:ARGF#inplace で書き換えるファイルのバックアップに付加される拡 張子を返します。拡張子が設定されていない場合は空文字列を返します。イン プレースモードでない場合は nil を返します。
c:ARGF#inplace で書き換えるファイルのバックアップに付加される拡
張子を返します。拡張子が設定されていない場合は空文字列を返します。イン
プレースモードでない場合は nil を返します。
Ruby 起動時の -i オプション や ARGF.class#inplace_mode= で設定します。
例:
# $ echo "test" > test.txt
# $ ruby -i.bak test.rb test.txt
# $ cat test.txt # => "TEST"
# $ cat test.txt.bak # => "test"
# test... -
String
# lines(rs = $ / , chomp: false) -> [String] (45976.0) -
文字列中の各行を文字列の配列で返します。(self.each_line.to_a と同じです)
文字列中の各行を文字列の配列で返します。(self.each_line.to_a と同じです)
//emlist[][ruby]{
"aa\nbb\ncc\n".lines # => ["aa\n", "bb\n", "cc\n"]
//}
行の区切りは rs に指定した文字列で、 そのデフォルト値は変数 $/ の値です。
各 line には区切りの文字列も含みます。
rs に nil を指定すると行区切りなしとみなします。 rs に空文字列 "" を指
定すると「パラグラフモード」になり、 改行コードが 2 つ以上連続するとこ
ろで文字列を分割します (つまり空行で分割します)。
... -
TracePoint
# defined _ class -> Class | module (45976.0) -
メソッドを定義したクラスかモジュールを返します。
メソッドを定義したクラスかモジュールを返します。
//emlist[例][ruby]{
class C; def foo; end; end
trace = TracePoint.new(:call) do |tp|
p tp.defined_class # => C
end.enable do
C.new.foo
end
//}
メソッドがモジュールで定義されていた場合も(include に関係なく)モジュー
ルを返します。
//emlist[例][ruby]{
module M; def foo; end; end
class C; include M; end;
trac... -
Complex
# infinite? -> nil | 1 (45958.0) -
実部と虚部のどちらも無限大ではない場合に nil を、そうでない場合に 1 を返します。
実部と虚部のどちらも無限大ではない場合に nil を、そうでない場合に 1 を返します。
//emlist[例][ruby]{
(1+1i).infinite? # => nil
(Float::INFINITY + 1i).infinite? # => 1
//}
@see Complex#finite? -
Enumerable
# drop _ while {|element| . . . } -> Array (45958.0) -
ブロックを評価して最初に偽となった要素の手前の要素まで捨て、 残りの要素を配列として返します。
ブロックを評価して最初に偽となった要素の手前の要素まで捨て、
残りの要素を配列として返します。
ブロックを指定しなかった場合は、Enumerator を返します。
//emlist[例][ruby]{
a = [1, 2, 3, 4, 5, 0]
a.drop_while {|i| i < 3 } # => [3, 4, 5, 0]
//} -
Enumerable
# take _ while {|element| . . . } -> Array (45958.0) -
Enumerable オブジェクトの要素を順に偽になるまでブロックで評価します。 最初に偽になった要素の手前の要素までを配列として返します。
Enumerable オブジェクトの要素を順に偽になるまでブロックで評価します。
最初に偽になった要素の手前の要素までを配列として返します。
//emlist[例][ruby]{
e = [1, 2, 3, 4, 5, 0].each
e.take_while {|i| i < 3 } # => [1, 2]
//}
ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。
@see Array#take_while -
BasicObject
# singleton _ method _ undefined(name) -> object (45922.0) -
特異メソッドが Module#undef_method または undef により未定義にされた時にインタプリタから呼び出されます。
特異メソッドが Module#undef_method または
undef により未定義にされた時にインタプリタから呼び出されます。
通常のメソッドの未定義に対するフックには
Module#method_undefined を使います。
@param name 未定義にされたメソッド名が Symbol で渡されます。
//emlist[例][ruby]{
class Foo
def singleton_method_undefined(name)
puts "singleton method \"#{name}\" was undefined"
end
end
obj... -
Float
# infinite? -> 1 | -1 | nil (45922.0) -
数値が +∞ のとき 1、-∞のとき -1 を返します。それ以外は nil を返 します。
数値が +∞ のとき 1、-∞のとき -1 を返します。それ以外は nil を返
します。
//emlist[例][ruby]{
inf = 1.0/0
p inf # => Infinity
p inf.infinite? # => 1
inf = -1.0/0
p inf # => -Infinity
p inf.infinite? # => -1
//} -
Rational
# rationalize(eps = 0) -> Rational (45922.0) -
自身から eps で指定した許容誤差の範囲に収まるような Rational を返 します。
自身から eps で指定した許容誤差の範囲に収まるような Rational を返
します。
eps を省略した場合は self を返します。
@param eps 許容する誤差
//emlist[例][ruby]{
r = Rational(5033165, 16777216)
r.rationalize # => (5033165/16777216)
r.rationalize(Rational(0.01)) # => (3/10)
r.rationalize(Rational(0.1)) # => (1/3)
//} -
StringIO
# readline(rs = $ / ) -> String (45922.0) -
自身から 1 行読み込んで、その文字列を返します。
自身から 1 行読み込んで、その文字列を返します。
文字列の終端に到達した時には、例外 EOFError を発生させます。
IO#readline と違い読み込んだ文字列を変数 $_ にセットしません。
@param rs 行の区切りを文字列で指定します。rs に nil を指定すると行区切りなしとみなします。空文字列 "" を指定すると連続する改行を行の区切りとみなします(パラグラフモード)。
@raise EOFError 文字列の終端に到達した時に発生します。
@raise IOError 自身が読み込み用にオープンされていなければ発生します。
//emlist[例][rub... -
StringIO
# readlines(rs = $ / ) -> [String] (45922.0) -
自身からデータを全て読み込んで、その各行を要素としてもつ配列を返します。 既に文字列の終端に達していれば空配列 [] を返します。
自身からデータを全て読み込んで、その各行を要素としてもつ配列を返します。
既に文字列の終端に達していれば空配列 [] を返します。
@param rs 行の区切りを文字列で指定します。rs に nil を指定すると行区切りなしとみなします。空文字列 "" を指定すると連続する改行を行の区切りとみなします(パラグラフモード)。
@raise IOError 自身が読み込み用にオープンされていなければ発生します。
//emlist[例][ruby]{
require "stringio"
a = StringIO.new("hoge\nfoo\nbar\n")
a.readlines ... -
TracePoint
# lineno -> Integer (45922.0) -
発生したイベントの行番号を返します。
発生したイベントの行番号を返します。
@raise RuntimeError イベントフックの外側で実行した場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
def foo(ret)
ret
end
trace = TracePoint.new(:call, :return) do |tp|
tp.lineno
end
trace.enable
foo 1
# => 1
# 3
//} -
WIN32OLE
_ TYPE # helpfile -> String | nil (45922.0) -
オブジェクトに関連付けられたヘルプファイルのフルパス名。
オブジェクトに関連付けられたヘルプファイルのフルパス名。
ここで返されたヘルプファイルを表示するには、
WIN32OLE#ole_show_helpメソッドを呼び出します。
オブジェクトがヘルプファイルを持たない場合はnilを返します。
@return オブジェクトに関連付けられたヘルプファイルのフルパス名を文字列で返します。
ヘルプファイルが未定義の場合はnilを返します。
tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Worksheet')
puts tobj.helpf... -
ARGF
. class # inplace _ mode=(ext) (45766.0) -
c:ARGF#inplace時にバックアップファイルに付加する拡張子を設定します。 ピリオドも含めて指定する必要があります。
c:ARGF#inplace時にバックアップファイルに付加する拡張子を設定します。
ピリオドも含めて指定する必要があります。
バックアップを残さない場合は空文字列を指定します。
この機能は Windows では使用出来ません。
設定が有効になるのは次のファイルの処理に移った時です。
インプレースモードに入っていない場合はその時点でモードに入ります。
Ruby 起動時の -i オプションで設定することも出来ます。
@param ext インプレースモード時にバックアップファイルに付加する拡張子を
文字列で指定します。
ピリオドも含める必要があ... -
Enumerable
# find _ index -> Enumerator (45748.0) -
条件に一致する最初の要素の位置を返します。
条件に一致する最初の要素の位置を返します。
@param val 位置を知りたいオブジェクトを指定します。
指定された val と == で等しい最初の要素の位置を返します。
等しい要素がひとつもなかった場合は nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
(1..10).find_index(11) #=> nil
(1..10).find_index(2) #=> 1
//}
ブロックが与えられた場合には、各要素を引数として先頭から順にブロックを実行し、
ブロックが真を返した最初の要素の位置を返します。
一つも真にならなかった場合は nil を返します。
/... -
Enumerable
# chunk _ while {|elt _ before , elt _ after| . . . } -> Enumerator (45730.0) -
要素を前から順にブロックで評価し、その結果によって要素をチャンクに分け た(グループ化した)要素を持つEnumerator を返します。
要素を前から順にブロックで評価し、その結果によって要素をチャンクに分け
た(グループ化した)要素を持つEnumerator を返します。
隣り合う値をブロックパラメータ elt_before、elt_after に渡し、ブロックの
評価値が偽になる所でチャンクを区切ります。
ブロックは self の長さ - 1 回呼び出されます。
@return チャンクごとの配列をブロックパラメータに渡す Enumerator
を返します。eachメソッドは以下のように呼び出します。
//emlist{
enum.chunk_while { |elt_before, elt_af... -
URI
:: MailTo # to _ mailtext -> String (45712.0) -
URI オブジェクトからメールテキスト文字列を生成します。
URI オブジェクトからメールテキスト文字列を生成します。
例:
require 'uri'
p mailto = URI.parse("mailto:ruby-list@ruby-lang.org?subject=subscribe&cc=myaddr")
print mailto.to_mailtext
=> #<URI::MailTo:0x20104a0e URL:mailto:ruby-list@ruby-lang.org?subject=subscribe&cc=myaddr>
To: ruby-list@ruby-lang.org
Sub... -
Binding
# local _ variable _ set(symbol , obj) (45658.0) -
引数 symbol で指定した名前のローカル変数に引数 obj を設定します。
引数 symbol で指定した名前のローカル変数に引数 obj を設定します。
@param symbol ローカル変数名を Symbol オブジェクトで指定します。
@param obj 引数 symbol で指定したローカル変数に設定するオブジェクトを指定します。
//emlist[例][ruby]{
def foo
a = 1
bind = binding
bind.local_variable_set(:a, 2) # set existing local variable `a'
bind.local_variable_set(:b, 3) # create ... -
Enumerable
# drop _ while -> Enumerator (45658.0) -
ブロックを評価して最初に偽となった要素の手前の要素まで捨て、 残りの要素を配列として返します。
ブロックを評価して最初に偽となった要素の手前の要素まで捨て、
残りの要素を配列として返します。
ブロックを指定しなかった場合は、Enumerator を返します。
//emlist[例][ruby]{
a = [1, 2, 3, 4, 5, 0]
a.drop_while {|i| i < 3 } # => [3, 4, 5, 0]
//} -
Enumerable
# take _ while -> Enumerator (45658.0) -
Enumerable オブジェクトの要素を順に偽になるまでブロックで評価します。 最初に偽になった要素の手前の要素までを配列として返します。
Enumerable オブジェクトの要素を順に偽になるまでブロックで評価します。
最初に偽になった要素の手前の要素までを配列として返します。
//emlist[例][ruby]{
e = [1, 2, 3, 4, 5, 0].each
e.take_while {|i| i < 3 } # => [1, 2]
//}
ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。
@see Array#take_while -
Addrinfo
# family _ addrinfo(host , port) -> Addrinfo (45640.0) -
引数から自身に「似た」Addrinfo オブジェクトを生成します。
引数から自身に「似た」Addrinfo オブジェクトを生成します。
「似た」の意味はプロトコルファミリ、ソケットタイプ、プロトコルが
同じことを意味します。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("0.0.0.0", 4649).family_addrinfo("www.ruby-lang.org", 80)
#=> #<Addrinfo: 221.186.184.68:80 TCP (www.ruby-lang.org:80)>
Addrinfo.unix("/tmp/sock").family_addrinfo("/tmp/sock2")... -
Addrinfo
# family _ addrinfo(path) -> Addrinfo (45640.0) -
引数から自身に「似た」Addrinfo オブジェクトを生成します。
引数から自身に「似た」Addrinfo オブジェクトを生成します。
「似た」の意味はプロトコルファミリ、ソケットタイプ、プロトコルが
同じことを意味します。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("0.0.0.0", 4649).family_addrinfo("www.ruby-lang.org", 80)
#=> #<Addrinfo: 221.186.184.68:80 TCP (www.ruby-lang.org:80)>
Addrinfo.unix("/tmp/sock").family_addrinfo("/tmp/sock2")... -
Binding
# local _ variable _ get(symbol) -> object (45640.0) -
引数 symbol で指定した名前のローカル変数に設定された値を返します。
引数 symbol で指定した名前のローカル変数に設定された値を返します。
@param symbol ローカル変数名を Symbol オブジェクトで指定します。
@raise NameError 引数 symbol で指定したローカル変数が未定義の場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
def foo
a = 1
binding.local_variable_get(:a) # => 1
binding.local_variable_get(:b) # => NameError
end
//}
このメソッドは以下のコードの短縮形です。
//emlis... -
Binding
# local _ variables -> [Symbol] (45640.0) -
ローカル変数の一覧を Symbol の配列で返します。
ローカル変数の一覧を Symbol の配列で返します。
//emlist[例][ruby]{
def foo
a = 1
2.times do |n|
binding.local_variables #=> [:a, :n]
end
end
//}
このメソッドは以下のコードと同様の動作をします。
//emlist[][ruby]{
binding.eval("local_variables")
//} -
CSV
:: Table # delete _ if {|column _ name , values| . . . } -> self (45640.0) -
ブロックを評価した結果が真である行か列を削除します。
ブロックを評価した結果が真である行か列を削除します。
デフォルトのミックスモードかロウモードでは、行単位で繰り返します。カラ
ムモードでは、ブロックに列名と対応する値の配列を与え、列単位で繰り返し
ます。
//emlist[例 ロウモード][ruby]{
require "csv"
row1 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row1_1", "valid"])
row2 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row2_1", "invalid"])
row3 = CSV::Row.new(["... -
CSV
:: Table # delete _ if {|row| . . . } -> self (45640.0) -
ブロックを評価した結果が真である行か列を削除します。
ブロックを評価した結果が真である行か列を削除します。
デフォルトのミックスモードかロウモードでは、行単位で繰り返します。カラ
ムモードでは、ブロックに列名と対応する値の配列を与え、列単位で繰り返し
ます。
//emlist[例 ロウモード][ruby]{
require "csv"
row1 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row1_1", "valid"])
row2 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row2_1", "invalid"])
row3 = CSV::Row.new(["... -
Module
# module _ function(*name) -> self (45640.0) -
メソッドをモジュール関数にします。
メソッドをモジュール関数にします。
引数が与えられた時には、
引数で指定されたメソッドをモジュール関数にします。
引数なしのときは今後このモジュール定義文内で
新しく定義されるメソッドをすべてモジュール関数にします。
モジュール関数とは、プライベートメソッドであると同時に
モジュールの特異メソッドでもあるようなメソッドです。
例えば Math モジュールのメソッドはすべてモジュール関数です。
self を返します。
@param name String または Symbol を 0 個以上指定します。
=== 注意
module_function はメソッドに「モジュール関数」とい... -
File
:: Stat # world _ writable? -> Integer | nil (45622.0) -
全てのユーザから書き込めるならば、そのファイルのパーミッションを表す 整数を返します。そうでない場合は nil を返します。
全てのユーザから書き込めるならば、そのファイルのパーミッションを表す
整数を返します。そうでない場合は nil を返します。
整数の意味はプラットフォームに依存します。
//emlist[][ruby]{
m = File.stat("/tmp").world_writable? # => 511
sprintf("%o", m) # => "777"
//} -
File
:: Stat # writable? -> bool (45622.0) -
書き込み可能な時に真を返します。
書き込み可能な時に真を返します。
//emlist[][ruby]{
p File::Stat.new($0).writable? #=> true
//} -
File
:: Stat # writable _ real? -> bool (45622.0) -
実ユーザ/実グループによって書き込み可能な時に真を返します。
実ユーザ/実グループによって書き込み可能な時に真を返します。
//emlist[][ruby]{
p File::Stat.new($0).writable_real? #=> true
//} -
Module
# class _ variable _ defined?(name) -> bool (45622.0) -
name で与えられた名前のクラス変数がモジュールに存在する場合 true を 返します。
name で与えられた名前のクラス変数がモジュールに存在する場合 true を
返します。
@param name Symbol か String を指定します。
//emlist[例][ruby]{
class Fred
@@foo = 99
end
Fred.class_variable_defined?(:@@foo) #=> true
Fred.class_variable_defined?(:@@bar) #=> false
Fred.class_variable_defined?('@@foo') #=> true
Fred.class_variable... -
Module
# class _ variable _ get(name) -> object (45622.0) -
クラス/モジュールに定義されているクラス変数 name の値を返します。
クラス/モジュールに定義されているクラス変数 name の値を返します。
@param name String または Symbol を指定します。
@raise NameError クラス変数 name が定義されていない場合、発生します。
//emlist[例][ruby]{
class Fred
@@foo = 99
end
def Fred.foo
class_variable_get(:@@foo)
end
p Fred.foo #=> 99
//} -
Module
# class _ variable _ set(name , val) -> object (45622.0) -
クラス/モジュールにクラス変数 name を定義して、その値として val をセットします。val を返します。
クラス/モジュールにクラス変数 name を定義して、その値として
val をセットします。val を返します。
@param name String または Symbol を指定します。
//emlist[例][ruby]{
class Fred
@@foo = 99
def foo
@@foo
end
end
def Fred.foo(val)
class_variable_set(:@@foo, val)
end
p Fred.foo(101) # => 101
p Fred.new.foo # => 101
//} -
Module
# class _ variables(inherit = true) -> [Symbol] (45622.0) -
クラス/モジュールに定義されているクラス変数の名前の配列を返します。
クラス/モジュールに定義されているクラス変数の名前の配列を返します。
@param inherit false を指定しない場合はスーパークラスやインクルードして
いるモジュールのクラス変数を含みます。
//emlist[例][ruby]{
class One
@@var1 = 1
end
class Two < One
@@var2 = 2
end
One.class_variables # => [:@@var1]
Two.class_variables # => [:@@var2, :@@var1]
Two.class_va... -
Module
# included _ modules -> [Module] (45622.0) -
self にインクルードされているモジュールの配列を返します。
self にインクルードされているモジュールの配列を返します。
//emlist[例][ruby]{
module Mixin
end
module Outer
include Mixin
end
Mixin.included_modules #=> []
Outer.included_modules #=> [Mixin]
//}
@see Module#ancestors -
Module
# remove _ class _ variable(name) -> object (45622.0) -
引数で指定したクラス変数を取り除き、そのクラス変数に設定さ れていた値を返します。
引数で指定したクラス変数を取り除き、そのクラス変数に設定さ
れていた値を返します。
@param name String または Symbol を指定します。
@return 引数で指定されたクラス変数に設定されていた値を返します。
@raise NameError 引数で指定されたクラス変数がそのモジュールやクラスに定義されていない場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
class Foo
@@foo = 1
remove_class_variable(:@@foo) # => 1
p @@foo # => uninitialized clas... -
Module
# singleton _ class? -> bool (45622.0) -
self が特異クラスの場合に true を返します。そうでなければ false を返し ます。
self が特異クラスの場合に true を返します。そうでなければ false を返し
ます。
//emlist[例][ruby]{
class C
end
C.singleton_class? # => false
C.singleton_class.singleton_class? # => true
//} -
NilClass
# nil? -> bool (45622.0) -
常に true を返します。
常に true を返します。
//emlist[例][ruby]{
nil.nil? # => true
//} -
String
# each _ line(rs = $ / , chomp: false) -> Enumerator (45622.0) -
文字列中の各行に対して繰り返します。 行の区切りは rs に指定した文字列で、 そのデフォルト値は変数 $/ の値です。 各 line には区切りの文字列も含みます。
文字列中の各行に対して繰り返します。
行の区切りは rs に指定した文字列で、
そのデフォルト値は変数 $/ の値です。
各 line には区切りの文字列も含みます。
rs に nil を指定すると行区切りなしとみなします。
rs に空文字列 "" を指定すると「パラグラフモード」になり、
改行コードが 2 つ以上連続するところで文字列を分割します
(つまり空行で分割します)。
@param rs 行末を示す文字列
@param chomp true を指定すると各行の末尾から rs を取り除きます。
//emlist[例][ruby]{
"aa\nbb\ncc\n".each_... -
String
# include?(substr) -> bool (45622.0) -
文字列中に部分文字列 substr が含まれていれば真を返します。
文字列中に部分文字列 substr が含まれていれば真を返します。
@param substr 検索する文字列
//emlist[例][ruby]{
"hello".include? "lo" #=> true
"hello".include? "ol" #=> false
"hello".include? ?h #=> true
//} -
String
# valid _ encoding? -> bool (45622.0) -
文字列の内容が、現在のエンコーディングに照らしあわせて妥当であれば true を返します。さもなくば false を返します。
文字列の内容が、現在のエンコーディングに照らしあわせて妥当であれば
true を返します。さもなくば false を返します。
//emlist[例][ruby]{
"\xc2\xa1".force_encoding("UTF-8").valid_encoding? #=> true
"\xc2".force_encoding("UTF-8").valid_encoding? #=> false
"\x80".force_encoding("UTF-8").valid_encoding? #=> false
//} -
Time
# localtime -> self (45622.0) -
タイムゾーンを地方時に設定します。
タイムゾーンを地方時に設定します。
このメソッドを呼び出した後は時刻変換を協定地方時として行ないます。
@param utc_offset タイムゾーンを地方時に設定する代わりに協定世界時との
時差を、秒を単位とする整数か、"+HH:MM" "-HH:MM" 形式
の文字列で指定します。
Time#localtime, Time#gmtime の挙動はシステムの
localtime(3) の挙動に依存します。Time クラ
スでは時刻を起算時からの経過秒数として保持していますが、ある特定の
時刻までの経過秒は、シス... -
Time
# localtime(utc _ offset) -> self (45622.0) -
タイムゾーンを地方時に設定します。
タイムゾーンを地方時に設定します。
このメソッドを呼び出した後は時刻変換を協定地方時として行ないます。
@param utc_offset タイムゾーンを地方時に設定する代わりに協定世界時との
時差を、秒を単位とする整数か、"+HH:MM" "-HH:MM" 形式
の文字列で指定します。
Time#localtime, Time#gmtime の挙動はシステムの
localtime(3) の挙動に依存します。Time クラ
スでは時刻を起算時からの経過秒数として保持していますが、ある特定の
時刻までの経過秒は、シス... -
Ripper
:: Lexer # lex -> [[Integer , Integer] , Symbol , String , Ripper :: Lexer :: State] (37552.0) -
自身の持つ Ruby プログラムをトークンに分割し、そのリストを返します。
自身の持つ Ruby プログラムをトークンに分割し、そのリストを返します。
ライブラリ内部で使用します。 Ripper.lex を使用してください。 -
String
# split(sep = $ ; , limit = 0) -> [String] (37384.0) -
第 1 引数 sep で指定されたセパレータによって文字列を limit 個まで分割し、 結果を文字列の配列で返します。
第 1 引数 sep で指定されたセパレータによって文字列を limit 個まで分割し、
結果を文字列の配列で返します。
第 1 引数 sep は以下のいずれかです。
: 正規表現
正規表現にマッチする部分で分割する。
特に、括弧によるグルーピングがあればそのグループにマッチした
文字列も結果の配列に含まれる (後述)。
: 文字列
その文字列自体にマッチする部分で分割する。
: 1 バイトの空白文字 ' '
先頭と末尾の空白を除いたうえで、空白文字列で分割する。
: nil
常に $; で分割する。 $; も nil の場合は、先頭と末尾... -
Matrix
# lup _ decomposition -> Matrix :: LUPDecomposition (37312.0) -
行列の LUP 分解を保持したオブジェクトを返します。
行列の LUP 分解を保持したオブジェクトを返します。
Matrix::LUPDecomposition は to_ary を定義しているため、
多重代入によって3つの行列(下三角行列、上三角行列、置換行列)
を得ることができます。これを [L, U, P] と書くと、
L*U = P*self を満たします。
//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
a = Matrix[[1, 2], [3, 4]]
l, u, p = a.lup
l.lower_triangular? # => true
u.upper_triangular? # => true
p.... -
Pathname
# each _ line(*args) {|line| . . . } -> nil (37276.0) -
IO.foreach(self.to_s, *args, &block) と同じです。
IO.foreach(self.to_s, *args, &block) と同じです。
//emlist[例][ruby]{
require "pathname"
IO.write("testfile", "line1\nline2,\nline3\n")
Pathname("testfile").each_line
# => #<Enumerator: IO:foreach("testfile")>
//}
//emlist[例 ブロックを指定][ruby]{
require "pathname"
IO.write("testfile", "line1\nline2,\nline3\... -
Gem
:: Installer # formatted _ program _ filename(filename) -> String (37252.0) -
Ruby のコマンドと同じプレフィックスとサフィックスを付けたファイル名を返します。
Ruby のコマンドと同じプレフィックスとサフィックスを付けたファイル名を返します。
@param filename 実行ファイルのファイル名を指定します。 -
Array
# find _ index {|item| . . . } -> Integer | nil (37240.0) -
条件に一致する最初の要素の位置を返します。
条件に一致する最初の要素の位置を返します。
@param val 位置を知りたいオブジェクトを指定します。
指定された val と == で等しい最初の要素の位置を返します。
等しい要素がひとつもなかった場合は nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
p [1, 0, 0, 1, 0].index(1) #=> 0
p [1, 0, 0, 0, 0].index(1) #=> 0
p [0, 0, 0, 0, 0].index(1) #=> nil
//}
ブロックが与えられた場合には、各要素を引数として順にブロックを実行し、
ブロックが真を返した最初... -
Array
# find _ index(val) -> Integer | nil (37240.0) -
条件に一致する最初の要素の位置を返します。
条件に一致する最初の要素の位置を返します。
@param val 位置を知りたいオブジェクトを指定します。
指定された val と == で等しい最初の要素の位置を返します。
等しい要素がひとつもなかった場合は nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
p [1, 0, 0, 1, 0].index(1) #=> 0
p [1, 0, 0, 0, 0].index(1) #=> 0
p [0, 0, 0, 0, 0].index(1) #=> nil
//}
ブロックが与えられた場合には、各要素を引数として順にブロックを実行し、
ブロックが真を返した最初... -
IO
# readlines(limit , chomp: false) -> [String] (37240.0) -
データを全て読み込んで、その各行を要素としてもつ配列を返します。 既に EOF に達していれば空配列 [] を返します。
データを全て読み込んで、その各行を要素としてもつ配列を返します。
既に EOF に達していれば空配列 [] を返します。
テキスト読み込みメソッドとして動作します。
limit で最大読み込みバイト数を指定します。ただしマルチバイト文字が途中で
切れないように余分に読み込む場合があります。
@param rs 行の区切りを文字列で指定します。rs に nil を指定すると行区切りなしとみなします。
空文字列 "" を指定すると連続する改行を行の区切りとみなします(パラグラフモード)。
@param limit 最大の読み込みバイト数
@param chomp tru... -
IO
# readlines(rs , limit , chomp: false) -> [String] (37240.0) -
データを全て読み込んで、その各行を要素としてもつ配列を返します。 既に EOF に達していれば空配列 [] を返します。
データを全て読み込んで、その各行を要素としてもつ配列を返します。
既に EOF に達していれば空配列 [] を返します。
テキスト読み込みメソッドとして動作します。
limit で最大読み込みバイト数を指定します。ただしマルチバイト文字が途中で
切れないように余分に読み込む場合があります。
@param rs 行の区切りを文字列で指定します。rs に nil を指定すると行区切りなしとみなします。
空文字列 "" を指定すると連続する改行を行の区切りとみなします(パラグラフモード)。
@param limit 最大の読み込みバイト数
@param chomp tru... -
Matrix
# laplace _ expansion(row: nil , column: nil) -> object | Integer | Rational | Float (37222.0) -
row 行、もしくは column 列に関するラプラス展開をする。
row 行、もしくは column 列に関するラプラス展開をする。
通常の行列に対してはこれは単に固有値を計算するだけです。かわりにMatrix#determinant を
利用すべきです。
変則的な形状の行列に対してはそれ以上の意味を持ちます。例えば
row行/column列が行列やベクトルである場合には
//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
# Matrix[[7,6], [3,9]].laplace_expansion(column: 1) # => 45
Matrix[[Vector[1, 0], Vector[0, 1]], [2, 3]].... -
PP
# seplist(list , sep = lambda { comma _ breakable } , iter _ method = :each) {|e| . . . } -> () (37222.0) -
リストの各要素を何かで区切りつつ、自身に追加していくために使われます。
リストの各要素を何かで区切りつつ、自身に追加していくために使われます。
list を iter_method によってイテレートし、各要素を引数としてブロックを実行します。
また、それぞれのブロックの実行の合間に sep が呼ばれます。
つまり、以下のふたつは同値です。
//emlist[][ruby]{
q.seplist([1,2,3]) {|v| q.pp v }
q.pp 1
q.comma_breakable
q.pp 2
q.comma_breakable
q.pp 3
//}
@param list 自身に追加したい配列を与えます。iter_method を適切に指定... -
Rake
:: PackageTask # package _ files -> Rake :: FileList (37222.0) -
パッケージに含むファイルリストを返します。
パッケージに含むファイルリストを返します。
//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする
require 'rake/packagetask'
IO.write("test1.rb", "test")
IO.write("test2.rb", "test")
Rake::PackageTask.new("sample", "1.0.0") do |package_task|
package_task.package_files # => []
package_task.package_files.include("*.rb")
package_... -
Rake
:: PackageTask # package _ files=(file _ list) (37222.0) -
パッケージに含むファイルリストを設定します。
パッケージに含むファイルリストを設定します。
@param file_list ファイルリストを指定します。
//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする
require 'rake/packagetask'
IO.write("test1.rb", "test")
IO.write("test2.rb", "test")
Rake::PackageTask.new("sample", "1.0.0") do |package_task|
package_task.package_files # => []
package_task.packag... -
Thread
# backtrace _ locations(range) -> [Thread :: Backtrace :: Location] | nil (37222.0) -
スレッドの現在のバックトレースを Thread::Backtrace::Location の配 列で返します。
スレッドの現在のバックトレースを Thread::Backtrace::Location の配
列で返します。
引数で指定した値が範囲外の場合、スレッドがすでに終了している場合は nil
を返します。
@param start 開始フレームの位置を数値で指定します。
@param length 取得するフレームの個数を指定します。
@param range 取得したいフレームの範囲を示す Range オブジェクトを指定します。
Kernel.#caller_locations と似ていますが、本メソッドは self に限定
した情報を返します。
//emlist[例][ruby]... -
Thread
# backtrace _ locations(start = 0 , length = nil) -> [Thread :: Backtrace :: Location] | nil (37222.0) -
スレッドの現在のバックトレースを Thread::Backtrace::Location の配 列で返します。
スレッドの現在のバックトレースを Thread::Backtrace::Location の配
列で返します。
引数で指定した値が範囲外の場合、スレッドがすでに終了している場合は nil
を返します。
@param start 開始フレームの位置を数値で指定します。
@param length 取得するフレームの個数を指定します。
@param range 取得したいフレームの範囲を示す Range オブジェクトを指定します。
Kernel.#caller_locations と似ていますが、本メソッドは self に限定
した情報を返します。
//emlist[例][ruby]... -
Array
# fill(start , length = nil) {|index| . . . } -> self (37015.0) -
配列の指定された範囲すべてに val をセットします。
配列の指定された範囲すべてに val をセットします。
範囲の始点が自身の末尾を越える時には配列の長さを自動的に拡張し、拡張した領域を nil で初期化します。
範囲の終点が自身の末尾を越える時は長さを自動的に拡張し、拡張した部分を val で初期化します。
このメソッドが val のコピーでなく val 自身をセットすることに注意してください。
//emlist[例][ruby]{
a = [0, 1, 2]
a.fill("x", 5..10)
p a #=> [0, 1, 2, nil, nil, "x", "x", "x", "x", "x", "x"]
//}
val の代わり... -
Array
# fill(val , start , length = nil) -> self (37015.0) -
配列の指定された範囲すべてに val をセットします。
配列の指定された範囲すべてに val をセットします。
範囲の始点が自身の末尾を越える時には配列の長さを自動的に拡張し、拡張した領域を nil で初期化します。
範囲の終点が自身の末尾を越える時は長さを自動的に拡張し、拡張した部分を val で初期化します。
このメソッドが val のコピーでなく val 自身をセットすることに注意してください。
//emlist[例][ruby]{
a = [0, 1, 2]
a.fill("x", 5..10)
p a #=> [0, 1, 2, nil, nil, "x", "x", "x", "x", "x", "x"]
//}
val の代わり... -
Array
# drop _ while {|element| . . . } -> Array (36958.0) -
ブロックを評価して最初に偽となった要素の手前の要素まで捨て、 残りの要素を配列として返します。 このメソッドは自身を破壊的に変更しません。
ブロックを評価して最初に偽となった要素の手前の要素まで捨て、
残りの要素を配列として返します。
このメソッドは自身を破壊的に変更しません。
ブロックを指定しなかった場合は、Enumerator を返します。
//emlist[例][ruby]{
a = [1, 2, 3, 4, 5, 0]
a.drop_while {|i| i < 3 } # => [3, 4, 5, 0]
# 変数aの値は変化しない
a # => [1, 2, 3, 4, 5, 0]
//}
@see Enumerable#drop_while, Array... -
Array
# take _ while {|element| . . . } -> Array (36958.0) -
配列の要素を順に偽になるまでブロックで評価します。 最初に偽になった要素の手前の要素までを配列として返します。 このメソッドは自身を破壊的に変更しません。
配列の要素を順に偽になるまでブロックで評価します。
最初に偽になった要素の手前の要素までを配列として返します。
このメソッドは自身を破壊的に変更しません。
//emlist[例][ruby]{
a = [1, 2, 3, 4, 5, 0]
a.take_while {|i| i < 3 } # => [1, 2]
//}
ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。
@see Enumerable#take_while -
Ripper
# compile _ error(msg) -> nil (36952.0) -
解析した Ruby プログラムの中にコンパイルエラーがあった場合に実行されま す。
解析した Ruby プログラムの中にコンパイルエラーがあった場合に実行されま
す。
@param msg エラーメッセージ。
サブクラスでオーバライドして使用します。 -
BasicObject
# instance _ eval(expr , filename = "(eval)" , lineno = 1) -> object (36940.0) -
オブジェクトのコンテキストで文字列 expr またはオブジェクト自身をブロックパラメータとするブロックを 評価してその結果を返します。
オブジェクトのコンテキストで文字列 expr またはオブジェクト自身をブロックパラメータとするブロックを
評価してその結果を返します。
オブジェクトのコンテキストで評価するとは評価中の self をそのオブジェクトにして実行するということです。
また、文字列 expr やブロック中でメソッドを定義すればそのオブジェクトの特異メソッドが定義されます。
ただし、ローカル変数だけは、文字列 expr の評価では instance_eval の外側のスコープと、ブロックの評価ではそのブロックの外側のスコープと、共有します。
メソッド定義の中で instance_eval でメソッドを定義した場... -
IO
# readlines(rs = $ / , chomp: false) -> [String] (36940.0) -
データを全て読み込んで、その各行を要素としてもつ配列を返します。 既に EOF に達していれば空配列 [] を返します。
データを全て読み込んで、その各行を要素としてもつ配列を返します。
既に EOF に達していれば空配列 [] を返します。
テキスト読み込みメソッドとして動作します。
limit で最大読み込みバイト数を指定します。ただしマルチバイト文字が途中で
切れないように余分に読み込む場合があります。
@param rs 行の区切りを文字列で指定します。rs に nil を指定すると行区切りなしとみなします。
空文字列 "" を指定すると連続する改行を行の区切りとみなします(パラグラフモード)。
@param limit 最大の読み込みバイト数
@param chomp tru... -
Kernel
# create _ makefile(target , srcprefix = nil) -> true (36940.0) -
@todo
@todo
Kernel#have_library などの各種検査の結果を元に、拡張ライブラリを
ビルドするための Makefile を生成します。
extconf.rb は普通このメソッドの呼び出しで終ります。
@param target ターゲットとなる拡張ライブラリの名前を指定します。
例えば、拡張ライブラリで "Init_foo" という関数を定義して
いる場合は、"foo" を指定します。
'/' を含む場合は、最後のスラッシュ以降のみをターゲット名
として使用します... -
Object
# singleton _ methods(inherited _ too = true) -> [Symbol] (36940.0) -
そのオブジェクトに対して定義されている特異メソッド名 (public あるいは protected メソッド) の一覧を返します。
そのオブジェクトに対して定義されている特異メソッド名
(public あるいは protected メソッド) の一覧を返します。
inherited_too が真のときは継承した特異メソッドを含みます。
継承した特異メソッドとは Object#extend によって追加された特異メソッドや、
self がクラスの場合はスーパークラスのクラスメソッド(Classのインスタンスの特異メソッド)などです。
singleton_methods(false) は、Object#methods(false) と同じです。
@param inherited_too 継承した特異メソッドを含める場合は... -
RubyVM
:: InstructionSequence # to _ binary(extra _ data = nil) -> String (36940.0) -
バイナリフォーマットでシリアライズされたiseqのデータを文字列として返します。 RubyVM::InstructionSequence.load_from_binary メソッドでバイナリデータに対応するiseqオブジェクトを作れます。
バイナリフォーマットでシリアライズされたiseqのデータを文字列として返します。
RubyVM::InstructionSequence.load_from_binary メソッドでバイナリデータに対応するiseqオブジェクトを作れます。
引数の extra_data はバイナリデータと共に保存されます。
RubyVM::InstructionSequence.load_from_binary_extra_data メソッドでこの文字列にアクセス出来ます。
注意: 変換後のバイナリデータはポータブルではありません。 to_binary で得たバイナリデータは他のマシンに移動できません。他... -
CSV
# lineno -> Integer (36922.0) -
このファイルから読み込んだ最終行の行番号を返します。 フィールドに含まれる改行はこの値には影響しません。
このファイルから読み込んだ最終行の行番号を返します。
フィールドに含まれる改行はこの値には影響しません。
//emlist[例][ruby]{
require "csv"
csv = CSV.new("header1,header2\nrow1_1,row1_2")
csv.lineno # => 0
csv.readline
csv.lineno # => 1
//} -
CSV
:: FieldInfo # line -> Integer (36922.0) -
行番号を返します。
行番号を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'csv'
csv = CSV.new("date1,date2,date3\n2018-07-09,2018-07-10\n2018-08-09,2018-08-10", headers: true)
csv.convert do |field,field_info|
p field_info.line
Date.parse(field)
end
p csv.to_a
# => 2
# => 2
# => 3
# => 3
# => [#<CSV::Row "date1":#<Date: 2018-07... -
Complex
# rationalize -> Rational (36922.0) -
自身を Rational に変換します。
自身を Rational に変換します。
@param eps 許容する誤差。常に無視されます。
@raise RangeError 虚部が実数か、0 ではない場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
Complex(3).to_r # => (3/1)
Complex(3, 2).to_r # => RangeError
//} -
Complex
# rationalize(eps) -> Rational (36922.0) -
自身を Rational に変換します。
自身を Rational に変換します。
@param eps 許容する誤差。常に無視されます。
@raise RangeError 虚部が実数か、0 ではない場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
Complex(3).to_r # => (3/1)
Complex(3, 2).to_r # => RangeError
//} -
Enumerable
# each _ slice(n) {|list| . . . } -> nil (36922.0) -
n 要素ずつブロックに渡して繰り返します。
n 要素ずつブロックに渡して繰り返します。
要素数が n で割り切れないときは、最後の回だけ要素数が減ります。
ブロックを省略した場合は
n 要素ずつ繰り返す Enumerator を返します。
@param n 区切る要素数を示す整数です。
//emlist[例][ruby]{
(1..10).each_slice(3) {|a| p a}
# => [1, 2, 3]
# [4, 5, 6]
# [7, 8, 9]
# [10]
//}
@see Enumerable#each_cons -
File
:: Stat # nlink -> Integer (36922.0) -
ハードリンクの数を返します。
ハードリンクの数を返します。
//emlist[][ruby]{
fs = File::Stat.new($0)
#例
p fs.nlink #=> 1
//} -
Float
# rationalize -> Rational (36922.0) -
自身から eps で指定した許容誤差の範囲に収まるような Rational を返 します。
自身から eps で指定した許容誤差の範囲に収まるような Rational を返
します。
eps を省略した場合は誤差が最も小さくなるような Rational を返しま
す。
@param eps 許容する誤差
//emlist[例][ruby]{
0.3.rationalize # => (3/10)
1.333.rationalize # => (1333/1000)
1.333.rationalize(0.01) # => (4/3)
//} -
Float
# rationalize(eps) -> Rational (36922.0) -
自身から eps で指定した許容誤差の範囲に収まるような Rational を返 します。
自身から eps で指定した許容誤差の範囲に収まるような Rational を返
します。
eps を省略した場合は誤差が最も小さくなるような Rational を返しま
す。
@param eps 許容する誤差
//emlist[例][ruby]{
0.3.rationalize # => (3/10)
1.333.rationalize # => (1333/1000)
1.333.rationalize(0.01) # => (4/3)
//} -
IO
# external _ encoding -> Encoding | nil (36922.0) -
IO の外部エンコーディングを返します。 外部エンコーディングが指定されていない場合は nil を返します。 ただし読み込み専用モードの場合は Encoding.default_external になります。
IO の外部エンコーディングを返します。
外部エンコーディングが指定されていない場合は nil を返します。
ただし読み込み専用モードの場合は Encoding.default_external になります。
//emlist[例][ruby]{
IO.write("testfile", "abcde")
File.open("testfile") { |f| p f.external_encoding } # => #<Encoding:UTF-8>
//}