ライブラリ
- ビルトイン (371)
検索結果
先頭5件
-
Numeric
# i -> Complex (18257.0) -
Complex(0, self) を返します。
...Complex(0, self) を返します。
ただし、Complex オブジェクトでは利用できません。
//emlist[例][ruby]{
10.i # => (0+10i)
-10.i # => (0-10i)
(0.1).i # => (0+0.1i)
Rational(1, 2).i # => (0+(1/2)*i)
//}... -
Numeric
# ceil -> Integer (12208.0) -
自身と等しいかより大きな整数のうち最小のものを返します。
...自身と等しいかより大きな整数のうち最小のものを返します。
//emlist[例][ruby]{
1.ceil #=> 1
1.2.ceil #=> 2
(-1.2).ceil #=> -1
(-1.5).ceil #=> -1
//}
@see Numeric#floor, Numeric#round, Numeric#truncate... -
Numeric
# floor(ndigits = 0) -> Integer | Float (9308.0) -
自身と等しいかより小さな整数のうち最大のものを返します。
...。
@param ndigits 10進数での小数点以下の有効桁数を整数で指定します。
正の整数を指定した場合、Float を返します。
小数点以下を、最大 n 桁にします。
負の整数を指定した場合、Integer を返......します。
小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます。
//emlist[例][ruby]{
1.floor #=> 1
1.2.floor #=> 1
(-1.2).floor #=> -2
(-1.5).floor #=> -2
//}
@see Numeric#ceil, Numeric#round, Numeric#truncate
@see Integer#floor... -
Numeric
# infinite? -> nil (9308.0) -
常に nil を返します。 自身が Float かComplex、もしくはそのサブクラスのインスタンスの場合は、self の絶対値が負の無限大の場合に-1を、正の無限大の場合に1を、有限値の場合に nil を返します。
...il を返します。
自身が Float かComplex、もしくはそのサブクラスのインスタンスの場合は、self の絶対値が負の無限大の場合に-1を、正の無限大の場合に1を、有限値の場合に nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
10.infinite? # => ni......l
(3r).infinite? # => nil
//}
@see Numeric#finite?、Float#infinite?、Complex#infinite?... -
Numeric
# polar -> [Numeric , Numeric] (9308.0) -
自身の絶対値と偏角を配列にして返します。正の数なら [self, 0]、負の数な ら [-self, Math::PI] を返します。
...返します。正の数なら [self, 0]、負の数な
ら [-self, Math::PI] を返します。
//emlist[例][ruby]{
1.0.polar # => [1.0, 0]
2.0.polar # => [2.0, 0]
-1.0.polar # => [1.0, 3.141592653589793]
-2.0.polar # => [2.0, 3.141592653589793]
//}
Numeric のサブクラスは、このメソ......ッドを適切に再定義しなければなりません。
@see Complex#polar... -
Numeric
# angle -> 0 | Math :: PI (9208.0) -
自身の偏角(正の数なら 0、負の数なら Math::PI)を返します。
...自身の偏角(正の数なら 0、負の数なら Math::PI)を返します。
//emlist[例][ruby]{
1.arg # => 0
-1.arg # => 3.141592653589793
//}
Numeric のサブクラスは、このメソッドを適切に再定義しなければなりません。
@see Complex#arg... -
Numeric
# floor -> Integer (9208.0) -
自身と等しいかより小さな整数のうち最大のものを返します。
...自身と等しいかより小さな整数のうち最大のものを返します。
//emlist[例][ruby]{
1.floor #=> 1
1.2.floor #=> 1
(-1.2).floor #=> -2
(-1.5).floor #=> -2
//}
@see Numeric#ceil, Numeric#round, Numeric#truncate... -
Numeric
# floor(ndigits = 0) -> Integer (9208.0) -
自身と等しいかより小さな整数のうち最大のものを返します。
...igits 10進数での小数点以下の有効桁数を整数で指定します。
負の整数を指定した場合、小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます。
//emlist[例][ruby]{
1.floor #=> 1
1.2.floor #=> 1
(-1.2).floor #=> -2
(-1.5).fl......oor #=> -2
//}
@see Numeric#ceil, Numeric#round, Numeric#truncate
@see Integer#floor... -
Numeric
# real -> Numeric (9208.0) -
自身を返します。
...す。
Numeric のサブクラスは、このメソッドを適切に再定義しなければなりません。
//emlist[例][ruby]{
10.real # => 10
-10.real # => -10
0.1.real # => 0.1
Rational(2, 3).real # => (2/3)
//}
@see Numeric#imag、Complex#real... -
Numeric
# eql?(other) -> bool (9108.0) -
自身と other のクラスが等しくかつ == メソッドで比較して等しい場合に true を返します。 そうでない場合に false を返します。
...false を返します。
Numeric のサブクラスは、eql? で比較して等しい数値同士が同じハッシュ値を返すように
hash メソッドを適切に定義する必要があります。
@param other 自身と比較したい数値を指定します。
//emlist[例][ruby]{
p 1.......eql?(1) #=> true
p 1.eql?(1.0) #=> false
p 1 == 1.0 #=> true
//}
@see Object#equal?, Object#eql?, Object#==, Object#===... -
Numeric
# real? -> bool (9108.0) -
常に true を返します。(Complex またはそのサブクラスではないことを意味します。)
...す。(Complex またはそのサブクラスではないことを意味します。)
Numeric のサブクラスは、このメソッドを適切に再定義しなければなりません。
//emlist[例][ruby]{
10.real? # => true
-10.real? # => true
0.1.real?......# => true
Rational(2, 3).real? # => true
//}
@see Numeric#integer?、Complex#real?...