るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
768件ヒット [201-300件を表示] (0.112秒)

別のキーワード

  1. kernel $-l
  2. matrix l
  3. _builtin $-l
  4. lupdecomposition l
  5. l

検索結果

<< < 1 2 3 4 5 ... > >>

RDoc::Options#root=(val) (6218.0)

コマンドライン引数の --root オプションと同様の指定を行います。

...コマンドライン引数の --root オプションと同様の指定を行います。

@param val パスを文字列で指定します。...

Pathname#root? -> bool (6214.0)

self がルートディレクトリであれば真を返します。判断は文字列操作によっ て行われ、ファイルシステムはアクセスされません。

...self がルートディレクトリであれば真を返します。判断は文字列操作によっ
て行われ、ファイルシステムはアクセスされません。

//emlist[例][ruby]{
require 'pathname'

Pathname('/').root? # => true
Pathname('/im/sure').root? # => false
//}...

REXML::Element#next_element -> Element | nil (6213.0)

次の兄弟要素を返します。

...次の兄弟要素を返します。

次の要素が存在しない場合は nil を返します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new '<a><b/>text<c/></a>'
doc.root.elements['b'].next_element # => <c/>
doc.root.elements['c'].next_element # => nil
//}...

PStore#root?(name) -> bool (6202.0)

ルート name がデータベースに格納されている場合に真を返します。

ルート name がデータベースに格納されている場合に真を返します。

@param name 探索するルート。

@raise PStore::Error トランザクション外でこのメソッドが呼び出された場合に発生します。

@see Hash#key?

REXML::CData#value -> String (6125.0)

テキスト文字列を返します。

...テキスト文字列を返します。

@see REXML::Text#value, REXML::Text#to_s

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root><![CDATA[foobar baz]]></root>
EOS
doc.root[0].class # => REXML::CData
doc.root[0].value # => "foobar baz"
//}...

絞り込み条件を変える

PStore#delete(name) -> object (6119.0)

ルートnameに対応する値を削除します。

...tore'
db = PStore.new("/tmp/foo")
db.transaction do
p db.roots # => []
ary = db["root"] = [1,2,3,4]
ary[0] = [1,1.5]
end

db.transaction do |pstore|
pstore.delete("root") # => [[1, 1.5], 2, 3, 4]
pstore.delete("root") # => nil
end

@see Hash#delete...

REXML::Attributes#delete_all(name) -> [REXML::Attribute] (6119.0)

name という名前を持つ属性をすべて削除します。

.../emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doc = REXML::Document.new(<<-EOS)
<root xmlns:foo="http://example.org/foo"
xmlns:bar="http://example.org/bar">
<a foo:att='1' bar:att='2' att='&lt;'/>
</root>
EOS
a = doc.get_elements("/root/a").first

a.attributes.delete_all("att") # => [att='&lt;'...

REXML::Attributes#length -> Integer (6119.0)

属性の個数を返します。

...ます。


//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root xmlns:foo="http://example.org/foo"
xmlns:bar="http://example.org/bar">
<a foo:att='1' bar:att='2' att='&lt;'/>
</root>
EOS
a = doc.get_elements("/root/a").first

p a.attributes.length # => 3
//}...

REXML::Element#delete_namespace(namespace = "xmlns") -> self (6113.0)

名前空間を要素から削除します。

...除します。

@param namespace 削除する名前空間の prefix

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new "<a xmlns:foo='bar' xmlns='twiddle'/>"
doc.root.delete_namespace
doc.to_s # => "<a xmlns:foo='bar'/>"
doc.root.delete_namespace 'foo'
doc.to_s # => "<a/>"
//}...
<< < 1 2 3 4 5 ... > >>