192件ヒット
[101-192件を表示]
(0.152秒)
ライブラリ
- ビルトイン (24)
- csv (12)
-
fiddle
/ import (72) -
rake
/ rdoctask (24) -
rexml
/ document (48) - stringio (12)
クラス
-
ARGF
. class (12) - CSV (12)
- IO (12)
-
REXML
:: DocType (12) -
REXML
:: Entity (12) -
REXML
:: ExternalEntity (24) -
Rake
:: RDocTask (24) - StringIO (12)
モジュール
-
Fiddle
:: Importer (72)
検索結果
先頭5件
-
StringIO
# external _ encoding -> Encoding (12201.0) -
現在の外部エンコーディングを返します。
現在の外部エンコーディングを返します。 -
Fiddle
:: Importer # typealias(new , orig) -> () (6123.0) -
extern や struct で利用する型の別名を定義します。
...extern や struct で利用する型の別名を定義します。
@param new 別名(文字列)
@param orig 別名を付けたい型の名前(文字列)
@see Fiddle::Importer#extern, Fiddle::Importer#sizeof,
Fiddle::Importer#struct, Fiddle::Importer#union... -
Fiddle
:: Importer # dlload(*libs) -> () (6107.0) -
C の動的ライブラリをモジュールにインポートします。
...ライブラリの関数は Fiddle::Importer#extern で
インポートできます。
複数のライブラリを指定することができます。
ファイル名文字列を指定することでそのライブラリをインポートします。
Fiddle::Handle を渡すとそのハンドルが......指しているライブラリをインポート
します。
このメソッドは同じモジュールで2回呼ばないでください。
@param libs インポートするライブラリ
@raise Fiddle::DLError ライブラリのインポートができなかった場合に発生します... -
REXML
:: ExternalEntity # to _ s -> String (6001.0) -
宣言を文字列化します。
宣言を文字列化します。 -
REXML
:: ExternalEntity # write(output , indent) -> () (6001.0) -
output へ self を文字列化して出力します。
...output へ self を文字列化して出力します。
このメソッドは deprecated です。REXML::Formatter で
出力してください。
@param output 出力先の IO オブジェクト
@param indent インデントの大きさ。無視されます。... -
Fiddle
:: Importer # [](name) -> Fiddle :: Function|nil (3117.0) -
Fiddle::Importer#extern でインポートした関数の Fiddle::Function オブジェクト を返します。
...Fiddle::Importer#extern でインポートした関数の
Fiddle::Function オブジェクト
を返します。
name という名前の関数が存在しない場合は nil を返します。
@param name 関数の名前の文字列... -
Fiddle
:: Importer # bind(signature , *opts) { . . . } -> Fiddle :: Function (3107.0) -
Ruby のブロックを C の関数で wrap し、その関数をモジュールに インポートします。
...た、Fiddle::Importer#[] で Fiddle::Function オブジェクトとして
取り出すことができます。
signature で関数の名前とシネグチャを指定します。例えば
"int compare(void*, void*)" のように指定します。
opts には :stdcall もしくは :cdecl を渡......表す Fiddle::Function オブジェクトを返します。
@param signature 関数の名前とシネグチャ
@param opts オプション
例
require 'fiddle/import'
module M
extend Fiddle::Importer
dlload "libc.so.6"
typealias "size_t", "unsigned long"
extern "int qsort(v......re(void*, void*)"){|px, py|
x = px.to_s(Fiddle::SIZEOF_INT).unpack("i!")
y = py.to_s(Fiddle::SIZEOF_INT).unpack("i!")
x <=> y
}
end
data = [32, 180001, -13, -1, 0, 49].pack("i!*")
M.qsort(Fiddle::Pointer[data], 6, Fiddle::SIZEOF_INT, M["compare"])
p data.unpack("i!*... -
Fiddle
:: Importer # struct(signature) -> Class (3107.0) -
C の構造体型に対応する Ruby のクラスを構築して返します。
...ignature に渡してデータを定義します。例えば C における
struct timeval {
long tv_sec;
long tv_usec;
};
という構造体型に対応して
Timeval = struct(["long tv_sec", "long tv_usec"])
として構造体に対応するクラスを生成します。
このメ......クラスには以下のメソッドが定義されています
* クラスメソッド malloc
* initialize
* to_ptr
* to_i
* 構造体の各メンバへのアクセサ
返されるクラスは Fiddle::CStruct を継承しています。詳しくは
そちらを参照してください。......の配列
require 'fiddle/import'
module M
extend Fiddle::Importer
dlload "libc.so.6"
extern "int gettimeofday(void*, void*)"
Timeval = struct(["long tv_sec", "long tv_usec"])
end
time = M::Timeval.malloc
M.gettimeofday(time, Fiddle::NULL)
p time.tv_sec
p time.tv...