るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
561件ヒット [1-100件を表示] (0.156秒)

別のキーワード

  1. kernel $-l
  2. lupdecomposition l
  3. _builtin $-l
  4. matrix l
  5. l matrix

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

REXML::Element#document -> REXML::Document | nil (24319.0)

self が属する文書(REXML::Document)オブジェクトを返します。

...self が属する文書(REXML::Document)オブジェクトを返します。

属する文書がない場合には nil を返します。...

REXML::Element#delete_element(element) -> REXML::Element (18776.0)

子要素を削除します。

...を削除します。

element
で削除する要素を指定できます。整数、文字列、REXML::Element
オブジェクトのいずれかが指定できます。

REXML::Element を指定すると、その要素が削除されます。
整数を指定すると、element 番目の要素を削...
...されます。

@param element 削除する要素
@see REXML::Elements#delete

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new '<a><b/><c/><c id="1"/><d/><c/></a>'
doc.delete_element("/a/b")
doc.to_s # => "<a><c/><c id='1'/><d/><c/></a>"
doc.delete_element("a/c[@id='1']")
doc.t...
...o_s # => "<a><c/><d/><c/></a>"
doc.root.delete_element("c")
doc.to_s # => "<a><d/><c/></a>"
doc.root.delete_element("c")
doc.to_s # => "<a><d/></a>"
doc.root.delete_element(1)
doc.to_s # => "<a/>"
//}...

REXML::Element#add_element(element, attrs = nil) -> Element (15676.0)

子要素を追加します。

...子要素を追加します。

element
として追加する要素を指定します。
REXML::Element オブジェクトもしくは文字列を指定します。

element
として REXML::Element オブジェクトを指定した場合、それが追加されます。
文字列を指定した場...
...am element 追加する要素
@param attrs 追加する要素に設定する属性

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new('<a/>')
el = doc.root.add_element 'my-tag' # => <my-tag/>
doc.root.to_s # => "<a><my-tag/></a>"
el = doc.root.add_element 'my-tag', {'attr1'=>'val1...
...val2'}
# => <my-tag attr1='val1' attr2='val2'/>
doc.root.to_s # => "<a><my-tag/><my-tag attr1='val1' attr2='val2'/></a>"
el = REXML::Element.new 'my-tag'
doc.root.add_element el # => <my-tag/>
doc.root.to_s # => "<a><my-tag/><my-tag attr1='val1' attr2='val2'/><my-tag/></a>"
//}

@see REXML::Elements...

REXML::Element#each_element_with_attribute(key, value = nil, max = 0, name = nil) {|element| ... } -> () (15439.0)

特定の属性を持つすべての子要素を引数としてブロックを呼び出します。

...を呼び出します。

key で指定した属性名の属性を持つ要素のみを対象とします。
value を指定すると、keyで指定した属性名を持つ属性の値がvalueである
もののみを対象とします。
maxを指定すると、対象となる子要素の先頭 max...
...字列)
@param value 属性値(文字列)
@param max ブロック呼出の対象とする子要素の最大個数
@param name xpath文字列

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new("<a><b id='1'/><c id='2'/><d id='1'/><e/></a>")
doc.root.each_element_with_attribute('id'...
...> <b id='1'/>
# >> <c id='2'/>
# >> <d id='1'/>
doc.root.each_element_with_attribute('id', '1'){|e| p e }
# >> <b id='1'/>
# >> <d id='1'/>
doc.root.each_element_with_attribute('id', '1', 1){|e| p e }
# >> <b id='1'/>
doc.root.each_element_with_attribute('id', '1', 0, 'd'){|e| p e }
# >> <d id='1'/>...

REXML::Element#each_element_with_text(text = nil, max = 0, name = nil) {|element| ... } -> () (15439.0)

テキストを子ノードとして 持つすべての子要素を引数としてブロックを呼び出します。

.../emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new '<a><b>b</b><c>b</c><d>d</d><e/></a>'
doc.root.each_element_with_text {|e|p e}
# >> <b> ... </>
# >> <c> ... </>
# >> <d> ... </>
doc.root.each_element_with_text('b'){|e|p e}
# >> <b> ... </>
# >> <c> ... </>
doc.root.each_element_w...
...ith_text('b', 1){|e|p e}
# >> <b> ... </>
doc.root.each_element_with_text(nil, 0, 'd'){|e|p e}
# >> <d> ... </>
//}...

絞り込み条件を変える

REXML::Element#next_element -> Element | nil (15427.0)

次の兄弟要素を返します。

...次の兄弟要素を返します。

次の要素が存在しない場合は nil を返します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new '<a><b/>text<c/></a>'
doc.root.elements['b'].next_element # => <c/>
doc.root.elements['c'].next_element # => nil
//}...

REXML::Element#has_elements? -> bool (15213.0)

self が一つでも子要素を持つならば true を返します。

...self が一つでも子要素を持つならば true を返します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new("<a><b/><c>Text</c></a>")
doc.root.has_elements? # => true
doc.elements["/a/b"].has_elements? # => false
# /a/c はテキストノードしか...
...持たないので false である
doc.elements["/a/c"].has_elements? # => false
//}...

REXML::Elements#delete(element) -> Element (9567.0)

element で指定した子要素を取り除きます。

...element で指定した子要素を取り除きます。

element
には、REXML::Element、整数、文字列が指定できます。
Element
オブジェクトを指定した場合は、その子要素を取り除きます。
整数を指定した場合には element 番目の子要素を削除し...
...ことに注意してください。

@param element 削除する要素(REXML::Element, 整数, 文字列)

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new '<a><b/><c/><c id="1"/></a>'
b = doc.root.elements[1]
doc.root.elements.delete b # => <b/>
doc.root.to_s...
...# => "<a><c/><c id='1'/></a>"
doc.elements.delete("a/c[@id='1']") # => <c id='1'/>
doc.root.to_s # => "<a><c/></a>"
doc.root.elements.delete 1 # => <c/>
doc.root.to_s # => "<a/>"
doc.root.elements.delete '/a'
doc.root.to_s...

REXML::Elements#delete_all(xpath) -> [REXML::Element] (9314.0)

xpath で指定した XPath 文字列にマッチする要素をすべて取り除きます。

...べて取り除きます。

@param xpath 取り除く要素を指し示す XPath 文字列

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new('<a><c/><c/><c/><c/></a>')
doc.elements.delete_all("a/c") # => [<c/>, <c/>, <c/>, <c/>]
doc.to_s # => "<a/>"
//}...

REXML::Element#delete_attribute(key) -> REXML::Attribute | nil (9113.0)

要素から key という属性名の属性を削除します。

...il を返します。

@param key 削除する要素(文字列(属性名) or REXML::Attributeオブジェクト)

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
e = REXML::Element.new("E")
e.add_attribute("x", "foo"); e # => <E x='foo'/>
e.add_attribute("y:x", "bar"); e # => <E x='foo' y:x='bar'/>
e.del...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>