るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
347件ヒット [301-347件を表示] (0.172秒)

別のキーワード

  1. kernel $-l
  2. matrix l
  3. _builtin $-l
  4. lupdecomposition l
  5. l

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < ... 2 3 4 >>

Numeric#integer? -> bool (108.0)

自身が Integer かそのサブクラスのインスタンスの場合にtrue を返し ます。そうでない場合に false を返します。

...スタンスの場合にtrue を返し
ます。そうでない場合に false を返します。

Numeric
のサブクラスは、このメソッドを適切に再定義しなければなりません。

//emlist[例][ruby]{
(1.0).integer? #=> false
(1).integer? #=> true
//}

@
see Numeric#real?...

Numeric#negative? -> bool (108.0)

self が 0 未満の場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。

...self が 0 未満の場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。

//emlist[例][ruby]{
-1.negative? # => true
0.negative? # => false
1.negative? # => false
//}

@
see Numeric#positive?...

Numeric#nonzero? -> self | nil (108.0)

自身がゼロの時 nil を返し、非ゼロの時 self を返します。

...自身がゼロの時 nil を返し、非ゼロの時 self を返します。

//emlist[例][ruby]{
p 10.nonzero? #=> 10
p 0.nonzero? #=> nil
p 0.0.nonzero? #=> nil
p Rational(0, 2).nonzero? #=> nil
//}

非ゼロの時に self を返すため、自身が 0...
...理をさせたい場合に以
下のように記述する事もできます。

//emlist[例][ruby]{
a = %w( z Bb bB bb BB a aA Aa AA A )
b = a.sort {|a,b| (a.downcase <=> b.downcase).nonzero? || a <=> b }
b #=> ["A", "a", "AA", "Aa", "aA", "BB", "Bb", "bB", "bb", "z"]
//}

@
see Numeric#zero?...

Numeric#positive? -> bool (108.0)

self が 0 より大きい場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。

...self が 0 より大きい場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。

//emlist[例][ruby]{
1.positive? # => true
0.positive? # => false
-1.positive? # => false
//}

@
see Numeric#negative?...

Numeric#zero? -> bool (108.0)

自身がゼロの時、trueを返します。そうでない場合は false を返します。

...自身がゼロの時、trueを返します。そうでない場合は false を返します。

//emlist[例][ruby]{
p 10.zero? #=> false
p 0.zero? #=> true
p 0.0.zero? #=> true
//}

@
see Numeric#nonzero?...

絞り込み条件を変える

<< < ... 2 3 4 >>