るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
204件ヒット [1-100件を表示] (0.080秒)

別のキーワード

  1. tracer set_get_line_procs
  2. webrick/httpservlet do_get
  3. net/http get
  4. http get
  5. ftp get

ライブラリ

モジュール

検索結果

<< 1 2 3 > >>

GetoptLong#each {|optname, optarg|...} (21125.0)

get メソッドのイテレータ版です。オプションとその引数の取得を 繰り返し行います。

...get メソッドのイテレータ版です。オプションとその引数の取得を
繰り返し行います。

@see GetoptLong#get...

Net::HTTPHeader#each {|name, val| .... } -> () (18115.0)

保持しているヘッダ名とその値をそれぞれ ブロックに渡して呼びだします。

...に渡されます。

//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.each_header { |key,value| puts "#{key} = #{value}" }

# => accept-encoding = gzip;q=1.0,deflate;q=0.6,identity;q=0.3
# => accept = */*
#...

REXML::Attributes#each {|name, value| ... } -> () (18114.0)

各属性の名前と値に対しブロックを呼び出します。

...root xmlns:foo="http://example.org/foo"
xmlns:bar="http://example.org/bar">
<a foo:att='1' bar:att='2' att='&lt;'/>
</root>
EOS
a = doc.get_elements("/root/a").first

a.attributes.each do |name, value|
p [name, value]
end

# => ["foo:att", "1"]
# => ["bar:att", "2"]
# => ["att", "<"]
//}...

GetoptLong#each_option {|optname, optarg|...} (9125.0)

get メソッドのイテレータ版です。オプションとその引数の取得を 繰り返し行います。

...get メソッドのイテレータ版です。オプションとその引数の取得を
繰り返し行います。

@see GetoptLong#get...

WIN32OLE#ole_get_methods -> [WIN32OLE_METHOD] (6120.0)

オブジェクトの参照可能プロパティ情報をWIN32OLE_METHODの配列として 返します。

...オブジェクトの参照可能プロパティ情報をWIN32OLE_METHODの配列として
返します。

ole_get_methodsメソッドは、OLEオートメーションサーバのメソッドのうち読
み取り可能なプロパティをWIN32OLE_METHODの配列として返します。

@return W...
...されていない場合などに発生します。

excel = WIN32OLE.new('Excel.Application')
excel.ole_get_methods.each do |prop|
begin
puts "#{prop.name}=#{excel._getproperty(prop.dispid, [], [])}"
rescue WIN32OLERuntimeError
puts "can't read #{prop.name} property"...

絞り込み条件を変える

Net::HTTPHeader#each_header {|name, val| .... } -> () (6115.0)

保持しているヘッダ名とその値をそれぞれ ブロックに渡して呼びだします。

...に渡されます。

//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.each_header { |key,value| puts "#{key} = #{value}" }

# => accept-encoding = gzip;q=1.0,deflate;q=0.6,identity;q=0.3
# => accept = */*
#...

Net::HTTPHeader#each_key {|name| ... } -> () (6115.0)

保持しているヘッダ名をブロックに渡して呼びだします。

...呼びだします。

ヘッダ名は小文字で統一されます。

//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.each_name { |name| puts name }

# => accept-encoding
# => accept
# => user-agent
//}...

Net::HTTPHeader#each_name {|name| ... } -> () (6115.0)

保持しているヘッダ名をブロックに渡して呼びだします。

...呼びだします。

ヘッダ名は小文字で統一されます。

//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.each_name { |name| puts name }

# => accept-encoding
# => accept
# => user-agent
//}...

Net::HTTPHeader#each_capitalized_name {|name| .... } -> () (6114.0)

保持しているヘッダ名を正規化 ('x-my-header' -> 'X-My-Header') して、ブロックに渡します。

...er' -> 'X-My-Header')
して、ブロックに渡します。

//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.each_capitalized_name { |key| puts key }

# => Accept-Encoding
# => Accept
# => User-Agent
//}...
<< 1 2 3 > >>