るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
504件ヒット [201-300件を表示] (0.015秒)

検索結果

<< < 1 2 3 4 5 ... > >>

REXML::Element#document -> REXML::Document | nil (4.0)

self が属する文書(REXML::Document)オブジェクトを返します。

self が属する文書(REXML::Document)オブジェクトを返します。

属する文書がない場合には nil を返します。

REXML::Element#each_element(xpath = nil) {|element| ... } -> () (4.0)

各子要素を引数としてブロックを呼び出します。

各子要素を引数としてブロックを呼び出します。

xpath に文字列を指定するとそれにマッチする子要素のみを対象とします。

@param xpath XPath 文字列

REXML::Element#each_element_with_attribute(key, value = nil, max = 0, name = nil) {|element| ... } -> () (4.0)

特定の属性を持つすべての子要素を引数としてブロックを呼び出します。

...値(文字列)
@param max ブロック呼出の対象とする子要素の最大個数
@param name xpath文字列

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new("<a><b id='1'/><c id='2'/><d id='1'/><e/></a>")
doc.root.each_element_with_attribute('id'){|e| p e }
# >> <b id='1'/...

REXML::Element#each_element_with_text(text = nil, max = 0, name = nil) {|element| ... } -> () (4.0)

テキストを子ノードとして 持つすべての子要素を引数としてブロックを呼び出します。

...身(文字列)
@param max ブロック呼出の対象とする子要素の最大個数
@param name xpath文字列

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new '<a><b>b</b><c>b</c><d>d</d><e/></a>'
doc.root.each_element_with_text {|e|p e}
# >> <b> ... </>
# >> <c> ... </>
# >...

REXML::Element#elements -> REXML::Elements (4.0)

要素が保持している子要素の集合を返します。

要素が保持している子要素の集合を返します。

絞り込み条件を変える

REXML::Element#get_elements(xpath) -> [REXML::Element] (4.0)

xpath にマッチする要素を配列で返します。

...xpath にマッチする要素を配列で返します。

xpath には XPath 文字列を指定します。

@param xpath XPath 文字列
@see REXML::Elements#to_a...

REXML::Element#get_text(path = nil) -> REXML::Text | nil (4.0)

先頭のテキスト子ノードを返します。

...を返します。

テキストノードがない場合には nil を返します。

@param path XPath文字列
@see REXML::Element#text

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new "<p>some text <b>this is bold!</b> more text</p>"
# doc.root (<p> ... </p>) は2つのテ...

REXML::Element#has_attributes? -> bool (4.0)

要素が属性を1つ以上持っていれば真を返します。

要素が属性を1つ以上持っていれば真を返します。

REXML::Element#has_elements? -> bool (4.0)

self が一つでも子要素を持つならば true を返します。

...self が一つでも子要素を持つならば true を返します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new("<a><b/><c>Text</c></a>")
doc.root.has_elements? # => true
doc.elements["/a/b"].has_elements? # => false
# /a/c はテキストノードしか...
<< < 1 2 3 4 5 ... > >>