るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
30件ヒット [1-30件を表示] (0.008秒)

別のキーワード

  1. pop unique_id
  2. popmail unique_id
  3. net/pop unique_id
  4. socket ipv6_unique_local?
  5. addrinfo ipv6_unique_local?

ライブラリ

クラス

検索結果

Net::FTP::MLSxEntry#facts -> { String => String|Integer|Time } (18160.0)

そのエントリの「facts」を返します。

...のエントリの「facts」を返します。

facts
とはそのエントリに関するファイルサイズなどの様々な情報です。
Net::FTP はこの情報を文字列をキーとするハッシュテーブルで
返します。
標準では以下のような facts が定義されて...
...います。これらの facts には
対応するメソッドが定義されています。すべてのサーバでこれら
facts がすべて実装されているわけではありません。
3659 では
modify, perm, type, size, unique はすべてのサーバで
対応すべき(SHOULD)、...
...(Integer, octet単位)
* "unique": ユニークID (String)
* "lang": ファイルの言語 (String)
* "media-type": メディアタイプ (String)
* "charset": 文字エンコーディング (String)

サーバが UNIX 系 OS の場合は以下のような facts
使える可能性が...

Net::FTP#mlsd(pathname = nil) -> [Net::FTP::MLSxEntry] (25.0)

pathname で指定したディレクトリに含まれているファイルの詳細な情報を得ます。

...com")
p ftp.mlsd("/")
# =>
# [#<Net::FTP::MLSxEntry:0x00558fbfa379c0
# @facts=
# {"modify"=>2014-08-25 16:44:41 UTC,
# "perm"=>"fle",
# "type"=>"cdir",
# "unique"=>"801U1FE8E6",
# "unix.group"=>1042,
# "unix.mode"=>493,
# "unix.own...
...# @pathname => ".",
# #<Net::FTP::MLSxEntry:0x00558fbfa33e10
# @facts=
# {"modify"=>2004-12-22 08:56:36 UTC,
# "perm"=>"adfr",
# "size"=>1128,
# "type"=>"file",
# "unique"=>"801U1FEF97",
# "unix.group"=>0,
# "unix.mode"=>420,
# "unix....

Net::FTP#mlsd(pathname = nil) {|entry| ... } -> () (25.0)

pathname で指定したディレクトリに含まれているファイルの詳細な情報を得ます。

...com")
p ftp.mlsd("/")
# =>
# [#<Net::FTP::MLSxEntry:0x00558fbfa379c0
# @facts=
# {"modify"=>2014-08-25 16:44:41 UTC,
# "perm"=>"fle",
# "type"=>"cdir",
# "unique"=>"801U1FE8E6",
# "unix.group"=>1042,
# "unix.mode"=>493,
# "unix.own...
...# @pathname => ".",
# #<Net::FTP::MLSxEntry:0x00558fbfa33e10
# @facts=
# {"modify"=>2004-12-22 08:56:36 UTC,
# "perm"=>"adfr",
# "size"=>1128,
# "type"=>"file",
# "unique"=>"801U1FEF97",
# "unix.group"=>0,
# "unix.mode"=>420,
# "unix....