るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
432件ヒット [1-100件を表示] (0.055秒)
トップページ > クエリ:u[x] > 種類:文書[x]

別のキーワード

  1. util u
  2. erb u
  3. matrix u
  4. encoding koi8_u
  5. _builtin koi8_u

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

GNU (6001.0)

GNU FSF (Free Software Foundation) が長い間かけて築き上げて来た OS。GNU ユー ティリティをふんだんに使って有名になるとこのブランド名がつくことがある。

...GNU
FSF (Free Software Foundation) が長い間かけて築き上げて来た OS。GNU ユー
ティリティをふんだんに使って有名になるとこのブランド名がつくことがある。

GNU is Not Unix なので、敬意を表して platform/Unix の括りから出す
ことにし...
...た。ここでは、GNU Hurd (カーネルの名前)で動く Ruby について主に
触れる。

探してみたら、6712, 14603 にパッチの投稿
がある。きっと今でも動くに違いない。情報求む。

http://www.gnu.org/ 参照...

GNU Hurd (6001.0)

GNU Hurd --> platform/GNU

...GNU Hurd
--> platform/GNU...

Rubyの起動 (6001.0)

Rubyの起動 * cmd_option * shebang

...Rubyの起動
* cmd_option
* shebang

Rubyインタプリタの起動は以下の書式のコマンドラインにより行います。

ruby [ option ...] [ -- ] [ programfile ] [ argument ...]

ここで、option は後述のcmd_option
のいずれかを指定します。-- は、オプシ...
...ョン列の終りを明示するため
に使用できます。programfile は、Ruby スクリプトを記述したファイ
ルです。これを省略したり`-' を指定した場合には標準入力を Ruby ス
クリプトとみなします。

programfile が `#!' で始まるファイル...
...述のshebang を参照
してください

argument に指定した文字列は組み込み定数 Object::ARGV の初
期値として設定されます。標準のシェルがワイルドカードを展開しない環境
(platform/Win32)では、Ruby インタプリタが自前でワイルドカー...

Unix (6001.0)

Unix ハッカーのおもちゃ。Unix か UNIX かはこだわりがあるらしい。ここでの Unix とは Unix そのものかあるいは互換 OS を指している。たまに platform/Cygwin を含むことがある。

...Unix
ハッカーのおもちゃ。Unix か UNIX かはこだわりがあるらしい。ここでの
U
nix とは Unix そのものかあるいは互換 OS を指している。たまに
platform/Cygwin を含むことがある。

RubyはもともとUnix上で開発されてきており、機能...
...的にもファイルシステム、
プロセスの扱いなどでUnix指向な部分がある。いうなれば、Unix版Rubyがすべての
基本と言えるかもしれない。...

manual page (6001.0)

manual page foo(1)という記述はマニュアルページの参照を示します(Unixでの話)。

...manual page
foo(1)という記述はマニュアルページの参照を示します(Unixでの話)。

$ man 1 foo

などとして参照します。

数字はセクション番号を示します。例えば
* 1 コマンド
* 2 システムコール
* 3 ライブラリ関数
などと分類...
...してください。

U
NIX 環境を触れない人は
* The Single UNIX Specification: http://www.unix.org/what_is_unix/single_unix_specification.html
* JM Project: https://linuxjm.osdn.jp/
* jpman プロジェクト: http://www.jp.freebsd.org/man-jp/
* X Japanese Documentation Project: http:/...
.../xjman.dsl.gr.jp/
* FreeBSD Hypertext Man Pages: https://www.freebsd.org/cgi/man.cgi
* The Open Group Base Specifications Issue 6 IEEE Std 1003.1, 2004 Edition: https://pubs.opengroup.org/onlinepubs/007904975/idx/index.html
などを参照してください(この他にも情報があれば教え...

絞り込み条件を変える

ruby 1.6 feature (3037.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...ruby 1.6 feature
ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン
になります。

((<stable-snapshot|URL:ftp://ftp.netlab.co.jp/pub/lang/ruby/stable-snapshot.tar.gz>)) は、日々更新される安定版の最新ソースです。

== 1.6.8 (2002-12-24) ->...
...OULDBLOCK が同じ値のシステムで、EWOULDBLOCK がなくなっ
ていました。現在は、このようなシステムでは、EWOULDBLOCK は、EAGAIN
として定義されています。(これは 1.6.7 とは異なる挙動です)

p Errno::EAGAIN
p Errno::EWOUL...
...=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
Errno::EAGAIN
Errno::EWOULDBLOCK

=> ruby 1.6.8 (2002-12-24) [i586-linux]
Errno::EAGAIN
-:2: uninitialized constant EWOULDBLOCK at Errno (NameError)

=> ruby 1.6.8 (2003-02-13) [i586-linux]...

ruby 1.9 feature (3019.0)

ruby 1.9 feature ruby version 1.9.0 は開発版です。 以下にあげる機能は将来削除されたり互換性のない仕様変更がなされるかもしれません。 1.9.1 以降は安定版です。 バグ修正がメインになります。

...ruby 1.9 feature
ruby version 1.9.0 は開発版です。
以下にあげる機能は将来削除されたり互換性のない仕様変更がなされるかもしれません。
1.9.1 以降は安定版です。
バグ修正がメインになります。

記号について(特に重要なもの...
...* カテゴリ
* [ruby]: ruby インタプリタの変更
* [api]: 拡張ライブラリ API
* [lib]: ライブラリ
* [parser]: 文法の変更
* [regexp]: 正規表現の機能拡張
* [marshal]: Marshal ファイルのフォーマット変更
* レベル
* [bug]: バグ修正
*...
...)
* [obsolete]: 廃止された(される予定の)機能
* [platform]: 対応プラットフォームの追加

== 1.9.0

=== 2006-09-16

: Struct#inspect

=== 2006-09-14

: digest.rb
: Digest::Base.file

=== 2006-09-13

: Hash#compare_by_identity
: Hash#compare_by_identity?
: Hash#identical
:...

NEWS for Ruby 2.7.0 (3007.0)

NEWS for Ruby 2.7.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...NEWS for Ruby 2.7.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリス...
...は ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。

== 2.6.0 以降の変更

=== 言語仕様の変更

==== パターンマッチ

* パターンマッチが実験的機能として導入されました。 14912

//emlist[][ruby]{
case [0, [1, 2, 3]]
in [a,...
...[b, *c]]
p a #=> 0
p b #=> 1
p c #=> [2, 3]
end
//}

//emlist[][ruby]{
case {a: 0, b: 1}
in {a: 0, x: 1}
:unreachable
in {a: 0, b: var}
p var #=> 1
end
//}

//emlist[][ruby]{
case -1
in 0 then :unreachable
in 1 then :unreachable
end #=> NoMatchingPatternError
//}

//emlist{
json = <<END
{...

Ruby用語集 (3007.0)

Ruby用語集 A B C D E F G I J M N O R S Y

...Ruby用語集
A B C D E F G I J M N O R S Y

a ka sa ta na ha ma ya ra wa

=== 記号・数字
: %記法
: % notation
「%」記号で始まる多種多様なリテラル記法の総称。

参照:d:spec/literal#percent

: 0 オリジン
: zero-ba...
...まること。

例えば、
エラーメッセージにおける行番号、
正規表現検索におけるキャプチャーの番号、
Ruby 2.7 で導入された番号指定ブロックパラメーター、
といったものは 1 オリジンである。

===[a:A] A

: AWK
テキ...
...あり、Ruby のコードである。

参照:rake

: rbenv
複数バージョンの Ruby をインストールし、切り替えて使うための
ツールの一つ。Linux、macOS などで動作する。

https://github.com/rbenv/rbenv

: RD(Ruby Document format)
Ruby スクリ...
<< 1 2 3 ... > >>